- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/1/31
- 決算発表記事情報
ファンデリーの第3四半期決算は直近3か月間の黒字が目立つ、アクティブ会員数など増加傾向
(決算速報) ■仕入原価高騰などの影響残るが改善進む ファンデリー<3137>(東証グロース)の2025年3月期・第3四半期決算(2024年4~12月・累計)は、売上高が前年同期比7.7%減の18億69百万円となり… -
- 2025/1/31
- プレスリリース
アイフリークモバイル、知育アプリ「あそびタッチ」にジュビロくんのミニゲーム2種を配信
■「ジュビロ磐田」とアイフリークモバイルのコラボ第3弾 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社が運営する幼児向けの知育アプリ「あそびタッチ」において、同社グループがサポーティングカンパニーを務め… -
- 2025/1/31
- 決算発表記事情報
JSPの第3四半期は売上高5.7%増加だが営業利益は10.7%減、原材料価格の高騰など影響
(決算速報) ■非自動車分野や食品トレー向けは好調 発泡性樹脂緩衝材や包装材の大手JSP<7942>(東証プライム)の2025年3月期・第3四半期連結決算(2024年4~12月・累計/連結)は、売上高が前年同期比5… -
- 2025/1/31
- プレスリリース
ファンデリー、ミールタイムの商品価格を一部改定
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、2025年3月1日(土)の注文分より、健康食宅配サービス『ミールタイム』の一部商品価格を改定すると発表。 原材料費、包装資材費、エネルギー費、物流費などが大幅に上昇を続け… -
- 2025/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は58円高、好決算株や株式分割株など高く後場167円高まで上げる
◆日経平均は3万9572円49銭(58円52銭高)、TOPIXは2788.66ポイント(6.73ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億5516万株 1月31日(金)後場の東京株式市場は、三菱重<7011>(東… -
- 2025/1/31
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県小野市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入による廃棄物削減と利便性向上へ 兵庫県小野市(市長:蓬萊 務)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、1月31日(金)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関す… -
- 2025/1/31
- 新製品&新技術NOW
資生堂、美白有効成分4MSKの浸透性を飛躍的に向上させる新技術を開発
■独自開発の「4MSK/フリュイド浸透促進技術」で美白効果が格段に向上 資生堂<4911>(東証プライム)は1月31日、独自開発の美白有効成分4MSKの皮ふ浸透性を高める「4MSK/フリュイド浸透促進技術」を開発した… -
さくらインターネットが後場一段高、第3四半期の営業利益5.7倍、通期見通しを増額修正
■GPUクラウドサービス牽引、通期の営業利益は予想を31%上回る見込みに さくらインターネット<3778>(東証プライム)は1月31日の正午過ぎに第3四半期決算と2025年3月通期連結業績予想の増額修正を発表。株価は… -
- 2025/1/31
- 決算発表記事情報
WOWOW、第3四半期は増収も大幅減益、会員収入減や番組費増が影響
(決算速報) ■売上高は微増も営業利益は4割減、為替差益は業績予想に織り込み済み WOWOW<4839>(東証プライム)は1月31日、2025年3月期第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比2.0%増の564億… -
- 2025/1/31
- IR企業情報
王子ホールディングスが外食大手3社と紙カップリサイクル開始、年間60トン規模へ
■使用済み紙カップが紙タオルに―4社連携で資源循環への挑戦 王子ホールディングス<3861>(東証プライム)は、日本マクドナルド、日本ケンタッキー・フライド・チキン、タリーズコーヒージャパンの外食大手3社と、1月30… -
関電工が後場急伸、期末配当を倍増、業績・配当予想の増額修正を好感
■3月期末配当予想は前回予想の1株25円を同56円に 関電工<1942>(東証プライム)は1月31日の13時に第3四半期決算と通期業績・配当予想の増額修正を発表し、株価は一段高となった。一時12%高の2627.0円(… -
- 2025/1/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
KDDIなど3社、広告クリエイティブ生成AIを共同開発、業務効率化を実現
■半自動生成とデータドリブン評価で業務工数50%削減 KDDI<9433>(東証プライム)、Recursive、Supershipの3社は1月31日、AIを活用した広告クリエイティブ生成システムを共同開発し、KDDI… -
TACが急反発、業績への期待など強く押せば買いが入る相場
■公務員の兼業、副業の弾力化やリスキリングが追い風に TAC<4319>(東証スタンダード)は1月31日、10%高の216円(20円高)まで上げた後も210円前後で堅調に売買され、昨30日の9%安(19円安の196円… -
- 2025/1/31
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ID&EHDグループの日本工営、打撃音AI判定システムを開発、熟練技術者の技能を数値化
■打撃音記録アプリ「DAOOON」2025年2月無料公開へ ID&Eホールディングス(ID&EHD)<9161>(東証プライム)グループの日本工営は1月31日、インフラ調査・施工現場における材質判定作業の効率化と精度… -
- 2025/1/31
- この一冊
【この一冊】『大学教授が解説 自己啓発の必読ランキング60 自己啓発書を思想として読む』発売
■アメリカ文学研究者が明かす自己啓発の本質 KADOKAWA<9468>(東証プライム)から、アメリカ文学研究者である尾崎俊介氏による画期的な自己啓発書ガイド『大学教授が解説 自己啓発の必読ランキング60 自己啓発書… -
- 2025/1/31
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は26円高、好決算株や株式分割株など高いがTOPIXは軟調
◆日経平均は3万9540円37銭(26円40銭高)、TOPIXは2780.86ポイント(1.07ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億5516万株 1月31日(金)前場の東京株式市場は、日経平均が60円高で始… -
- 2025/1/31
- IR企業情報
JトラストグループのJTG証券が福岡証券取引所のアドバイザー資格を取得
■取引所に代わり上場企業の適格性の調査・確認など実施 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループのJTG証券(東京都渋谷区、Jトラストグローバル証券)は1月31日午前、福岡証券取引所の新市場「Fukuoka … -
三晃金属は2日連続ストップ高、大幅増配に続き屋根に設置する太陽光発電の新方針も買い材料視
■今3月期末配当を160円から350円に大幅増額 三晃金属工業<1972>(東証スタンダード)は1月31日、2日続けてストップ高となり、20%高の6100円(1000円高)で売買されたまま買い気配となっている。金属屋… -
フジ・メディアHDは6日ぶり反落、広告収入の減少など開示、買い一服感
■直近5日間で33%急騰、広告減の中で上げただけに動向を注視 フジ・メディアHD(フジ・メディア・ホールディングス)<4676>(東証プライム)は1月31日、2284.5円(0.5円安)を上値に売買交錯となり、6日ぶ… -
NECが急伸、株式5分割と業績予想の増額修正など好感、一時20%高
■株式5分割は3月末の株主の保有株式を対象に実施へ NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)は1月31日、買い気配で始まったあと一時20%高の1万5770円(2655円高)まで上げ、急伸相場となっている。30日… -
- 2025/1/31
- アナリスト銘柄分析
エスプール、25年11月期は2桁営業増益予想、中期経営計画で営業利益GAGR10.1%を目指す
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、コールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を主力として、環境経営支援サービス、広域行政BPOサービス、地方創生支援サー… -
- 2025/1/31
- アナリスト銘柄分析
アルコニックス、25年3月期は需要・市況回復、価格転嫁、コスト改善などの効果で大幅増益予想
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
中外製薬が急反発、12月決算で各利益とも2期ぶりに最高を更新、今期も続伸を見込む
■今期予想はCore営業利益23.4%増へと増益率が拡大 中外製薬<4519>(東証プライム)は1月31日、切り返して始まり、取引開始後は5%高の6659円(293円高)まで上げ、7日ぶりの反発基調となっている。30… -
- 2025/1/31
- 決算発表記事情報
綿半ホールディングスは25年3月期3Q累計大幅増益で通期再上振れの可能性、配当予想上方修正と自己株式取得も発表
(決算速報) 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は1月30日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益だった。小売事業における物流コスト削減や、建設事業における大型案件の順調な進捗などが牽引… -
- 2025/1/31
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エム、25年3月期3Q累計は販管費増と獲得症例数の増収効果で増収・営業増益
(決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は1月30日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。増収・営業増益で着地した。円安によって売上原価率が上昇し、販管費も増加したが、獲得症例数増加によ… -
- 2025/1/31
- 今日のマーケット
日経平均は60高で始まる、NY株はダウ反発168ドル高、NASDAQも反発
1月31日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が60円41銭高(3万9574円38銭)で始まった。為替は1ドル154円台前半で小幅円高となっている。 NY株式はダウが168.61ドル高(4万4882.13ドル)と反発… -
- 2025/1/31
- その他・経済
警察庁をかたるオレオレ詐欺が急増、国際電話は半年で200倍超に
■末尾「0110」の国際電話に警戒、警察庁をかたる詐欺電話が多発 特殊詐欺やフィッシング詐欺の対策サービスを提供するトビラシステムズ<4441>(東証プライム)の調査によると、2024年12月の迷惑電話番号の65.4… -
- 2025/1/31
- IR企業情報
双日、470億円で豪州インフラ大手Capellaを買収、開発実績3.4兆円
■エネルギー・社会インフラ領域で開発機能を強化 双日<2768>(東証プライム)は1月31日、豪州Lendleaseグループのインフラ開発企業Capella Capital Partnershipおよびその資産保有会… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
フジ・メディアHD、2025年3月期業績予想を下方修正、放送収入全体で233億円の減少
■売上高・利益ともに予想を大きく下回る フジ・メディア・ホールディングス(フジ・メディアHD)<4676>(東証プライム)は1月30日、2025年3月期の通期業績予想を下方修正し、純利益を従来の290億円から98億円… -
- 2025/1/30
- プレスリリース
商船三井、次世代環境技術結集の多目的船「プリマ ベルデ」竣工
■世界初、環境配慮型多目的船が竣工、グリーン鋼材とMGOエンジンを搭載 商船三井<9104>(東証プライム)グループの商船三井ドライバルクは、環境に配慮した最新鋭の多目的船「プリマ ベルデ(Prima Verde)」…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…