- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/1/31
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エム、25年3月期3Q累計は販管費増と獲得症例数の増収効果で増収・営業増益
(決算速報) 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は1月30日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。増収・営業増益で着地した。円安によって売上原価率が上昇し、販管費も増加したが、獲得症例数増加によ… -
- 2025/1/31
- 今日のマーケット
日経平均は60高で始まる、NY株はダウ反発168ドル高、NASDAQも反発
1月31日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が60円41銭高(3万9574円38銭)で始まった。為替は1ドル154円台前半で小幅円高となっている。 NY株式はダウが168.61ドル高(4万4882.13ドル)と反発… -
- 2025/1/31
- その他・経済
警察庁をかたるオレオレ詐欺が急増、国際電話は半年で200倍超に
■末尾「0110」の国際電話に警戒、警察庁をかたる詐欺電話が多発 特殊詐欺やフィッシング詐欺の対策サービスを提供するトビラシステムズ<4441>(東証プライム)の調査によると、2024年12月の迷惑電話番号の65.4… -
- 2025/1/31
- IR企業情報
双日、470億円で豪州インフラ大手Capellaを買収、開発実績3.4兆円
■エネルギー・社会インフラ領域で開発機能を強化 双日<2768>(東証プライム)は1月31日、豪州Lendleaseグループのインフラ開発企業Capella Capital Partnershipおよびその資産保有会… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
フジ・メディアHD、2025年3月期業績予想を下方修正、放送収入全体で233億円の減少
■売上高・利益ともに予想を大きく下回る フジ・メディア・ホールディングス(フジ・メディアHD)<4676>(東証プライム)は1月30日、2025年3月期の通期業績予想を下方修正し、純利益を従来の290億円から98億円… -
- 2025/1/30
- プレスリリース
商船三井、次世代環境技術結集の多目的船「プリマ ベルデ」竣工
■世界初、環境配慮型多目的船が竣工、グリーン鋼材とMGOエンジンを搭載 商船三井<9104>(東証プライム)グループの商船三井ドライバルクは、環境に配慮した最新鋭の多目的船「プリマ ベルデ(Prima Verde)」… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
C&R社がバンダイナムコエンターテインメントと合弁会社を設立、より高品質でより幅広く楽しめるモバイルゲーム開発など推進
■会社名はURS Games(ユアーズゲームス)、C&R社が51%出資 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は1月30日の夕方、バンダイナムコHD(バンダイナムコホールディングス)<78… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
綿半HDが上場10周年の記念配当、『ToSTNeT-3』軽油の自社株買いも実施へ
■今3月期末に1株5円を実施、第3四半期連結決算は大幅増益 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)は1月30日の夕方、2025年3月期の第3四半期連結決算と上場10周年の記念配当、自己株式の取得… -
- 2025/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は99円高、四半期決算の好調な銘柄など買われ2日続伸
◆日経平均は3万9513円97銭(99円19銭高)、TOPIXは2781.93ポイント(6.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億5908万株 1月30日(木)後場の東京株式市場は、高島屋<8233>(… -
- 2025/1/30
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、茨城県阿見町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■施策初導入によるリユース促進へ 茨城県阿見町(町長:千葉 繁)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年1月30日(木)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を… -
- 2025/1/30
- 新製品&新技術NOW
住友大阪セメントなど3社、世界初のCO2再資源化人工石灰石を使用した紙「ロカボ紙」を開発
■2025年大阪・関西万博で使用へ 住友大阪セメント<5232>(東証プライム)は1月30日、王子エフテックスと富国紙業と共同で、CO2再資源化人工石灰石を使用した紙「ロカボ紙」の開発に成功したと発表。この紙は、従来… -
- 2025/1/30
- プレスリリース
クリナップの港北ショールーム誕生、都市型ショールームで高級感を味わえる空間に
クリナップ<7955>(東証プライム)は、現地の再開発により、横浜北ショールーム(神奈川県横浜市都筑区中川中央)を2年間限定で移転すると発表。新しいショールームは、都筑区中川にて「港北ショールーム」として2月1日(土)… -
日本エム・ディ・エムは後場一段高、正午過ぎに第3四半期決算を発表し好感買い拡大
■人工関節など日米市場で好調 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は1月30日の正午過ぎに第3四半期決算を発表し、株価は後場一段高となって649円(23円高)まで上げ、戻り高値を更新した。活況高となってい… -
AIフュージョンが後場急伸、新事業(暗号資産投資事業)の発表を受けストップ高
■将来は暗号資産を投資対象としたファンドの組成も視野 AIフュージョン(AIフュージョンキャピタルグループ)<254A>東証スタンダード)は1月30日の正午過ぎに「子会社の設立及び新たな事業(暗号資産投資事業)の開始… -
売れるネット広告社Gが急伸、国内向けモバイル機器レンタルの出荷16万台突破など好感
■Wi-Fi、携帯等のモバイル通信機器総合レンタルサービス「Transfone」好調 売れるネット広告社G(売れるネット広告社グループ)<9235>(東証グロース)は1月30日、一段と大きく出直る相場になり、19%高… -
- 2025/1/30
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
幸楽苑、ワンコインの「ブラックらーめん」が復活!「ブラック素らーめん餃子セット」も500円
■幸楽苑全店で「郡山ブラック」モチーフの限定ラーメンを販売 幸楽苑<7554>(東証プライム)は、2月1日から3日間限定で「節分祭」を開催し、昨年のクリスマスに好評を博した「ブラックらーめん」を再販売すると発表。「ブ… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
マーキュリアHD、人工衛星のライドシェアビジネスを展開している米LO社がシリーズCラウンドにて1.7億ドルを調達
■NASA、Microsoft、米宇宙軍等も顧客、受注残高5億ドル超 マーキュリアホールディングス(マーキュリアHD)<7347>(東証プライム)は、2017年当時構想段階にあった人工衛星のライドシェアビジネスに可能… -
エスプールグループのエスプールブルードットグリーンとenechain、脱炭素事業に関する業務連携を開始
■相互支援により企業の環境経営を推進し、脱炭素化を促進 エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は1月30日、enechain(本社:東京都港区)と業務連… -
- 2025/1/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は83円高、好決算株など強く朝方の193円安から切り返す
◆日経平均は3万9498円57銭(83円79銭高)、TOPIXは2779.78ポイント(4.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億2757万株 1月30日(木)前場の東京株式市場は、NY株式の全般反落など… -
クリーク・アンド・リバー社が戻り高値を更新、世界初の歯周組織を形成する「バイオインプラント」臨床研究に期待と注目が集まる
■グループ会社が出資する再生医療ベンチャー企業オーガンテック社が2月開始 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は1月30日、続伸基調となり、1680円(28円高)まで上げた後も堅調に売買され、戻り高… -
白洋舎が急伸、取引先ホテルの稼働増などで業績予想を増額修正、買い先行
■24年12月期の連結純利益は前回予想を37.5%上回る見込みに 白洋舎<9731>(東証スタンダード)は1月30日、急伸相場となり、朝寄り後に14%高の2592円(320円高)まで上げた後も2500円前後で売買され… -
ピックルスHDが一段と出直り強める、野菜高騰だが「日本一の白菜産地」の茨城新工場など高評価
■原料調達に利点のある立地で少品種・大量生産ライン ピックルスHD(ピックルスホールディングス)<2935>(東証プライム)は1月30日、一段と出直りを強める相場となり、3%高の1065円(34円高)まで上げて約1カ… -
日本ヒュームは歴史的高値に進む、埼玉県八潮市で発生した道路陥没を受け注目強まる
■下水道向けヒューム管の大手、今年設立100周年のため期待も 日本ヒューム<5262>(東証プライム)は1月30日、2日続けて大きく値上がりし、取引開始後は7%高の1543円(101円高)まで上げて35年から40年ぶ… -
- 2025/1/30
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、25年11月期は営業・経常減益予想も積極展開で収益拡大に期待、高配当利回りは魅力
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は当期純利益が減損損失計… -
- 2025/1/30
- アナリスト銘柄分析
マルマエは目先的な売り一巡、25年8月期は大幅増収増益予想、半導体分野の受注・売上が回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指し、中期計画では成… -
- 2025/1/30
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、25年5月期は小幅営業・経常増益予想、売上面はM&Aも寄与して高成長を継続
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25… -
キヤノンMJが上場来の高値を更新、連続最高益の12月決算など好感
■連続増配、25年3月期の年間配当は150円(10円増)に キヤノンMJ(キヤノンマーケティングジャパン)<8060>(東証プライム)は1月30日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の5349円(247円高)まで上げ… -
- 2025/1/30
- 今日のマーケット
日経平均は111円安で始まる、NY株はダウ136ドル安など主要指数が反落
1月30日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が111円93銭安(3万9302円85銭)で始まり反落模様となっている。為替は1ドル155円台前半で円高推移。 NY株式はダウが136.83ドル安(4万4713.52ドル… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
LTSと鈴与システムテクノロジーが業務提携、静岡県をデジタル化の先駆けに
■静岡県をモデルに全国へデジタル化の波を拡大 エル・ティー・エス(LTS)<6560>(東証プライム)は1月29日、鈴与システムテクノロジー(SST)と業務提携契約を締結したと発表。両社は「静岡県を日本のデジタル化の… -
- 2025/1/30
- IR企業情報
サークレイスとベニックソリューション、自律型AI技術でDX推進と社会課題解決に向け協業開始
■自律型AIエージェントを活用し、働き方改革と新たな顧客価値を創出 サークレイス<5029>(東証グロース)とベニックソリューション(本社:兵庫県明石市)は1月29日、自律型AIエージェントを活用したデジタルトランス…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日経平均は72円高で始まる、8日続伸基調、米中が週内にも関税交渉か、NY株はダウ2日続落 2025年5月7日
- 【どう見るこの株】スペースマーケットはM&A効果を手掛かりに業績期待を高め押し目買い交錯 2025年5月7日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の「相互関税」で押し寄せるスタグフレーション 行き着く先は「世界窮乏化」 2025年5月7日
- タメニー、愛知県婚活支援業務を2年連続受託、「あいち結婚サポートセンター」運営で地方創生に貢献 2025年5月7日
- ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をスーパーマーケットCelest(セレスト)で販売開始 2025年5月7日
- NTT、半導体薄膜の材料分析にAIを活用し自動化に成功、DX推進と製造コスト削減に道筋 2025年5月7日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…