- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
マイクロ波化学が後場一段と強い値動き、決算説明会のアーカイブ動画を公開し評価し直される
■第1四半期は損失拡大だったが株価は翌日小安かっただけで出直り継続 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は8月21日の後場、一段と強い値動きになり、7%高の671円(44円高)まで上げて出直りを強めている。20… -
- 2025/8/21
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
丸文、「Kebbi Air」がTAIS正式登録で補助金活用可能に、介護現場導入が容易に
■全国の介護事業者が安心して選定可能、TAISコード取得で信頼性向上 丸文<7537>(東証プライム)は8月21日、同社が取り扱うNUWAロボティクス社製AIコミュニケーションロボット「Kebbi Air」が公益財団… -
- 2025/8/21
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINEヤフー、AIキャラクター対話サービス「AI Friends」開始、歴史上の人物や架空キャラと日常会話
■AIと感情を交わす新体験、「AI Friends」がLINEに登場 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は8月21日、コミュニケーションアプリ「LINE」においてAIキャラクターと対話できる新サービス「AI … -
GVA TECHが急騰、実践コミュニティの参加者が500名突破!生成AI時代に弁護士の活路は?
■生成AIへの危機感、弁護士の間で高まる GVA TECH<298A>(東証グロース)は8月21日、34円高(5.38%高)の666円(11時25分)まで上げて急騰している。同社は本日10時、「弁護士のための生成AI… -
- 2025/8/21
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
エクセディ、消防用ドローンの放水デモを一般公開、はしご車を超える80m放水も可能
■全国消防救助技術大会で4回の実演、一般来場者も見学可能 エクセディ<7278>(東証プライム)は8月21日、同グループ会社の株式会社WorldLink&Companyが導入を推進している消防用ドローン「Cesur―… -
- 2025/8/21
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
リコー、ペロブスカイト太陽電池の実証事業開始、東京体育館に庭園灯35本設置
■配線不要の庭園灯で都民の安全・安心に貢献、2025年12月まで検証予定 リコー<7752>(東証プライム)とリコージャパンは8月20日、東京都(都知事:小池百合子)とともにペロブスカイト太陽電池を活用した実証事業を… -
- 2025/8/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は247円安、「ジャクソンホール会議」見定めたい様子、個別物色は旺盛
◆日経平均は4万2640円56銭(247円99銭安)、TOPIXは3082.55ポイント(16.36ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億6816万株 8月21日(木)前場の東京株式市場は、米国21日に開催さ… -
- 2025/8/21
- プレスリリース
綿半HD、食用サボテンのブランド「SABOVEG」からサボべジマイスターが誕生
■綿半から新野菜の提案 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半トレーディングが展開する、食用サボテンのブランド「SABOVEG」(サボべジ)では、サボテンの美味しさや魅力をより多くの人に届け… -
ムーンバットが再び一段高、日傘好調で気象庁の3か月予報なども買い材料に
■今年は10月も猛暑日が予想されるもようで注目強まる ムーンバット<8115>(東証スタンダード)は8月21日、再び一段高となり、1800円(113円高)まで上げた後も強い値動きで3日ぶりに2010年以降の最高値を更… -
モブキャストホールディングスが急騰、子会社のNINJINが競馬ゲーム「ダビブラ」をヤマダゲームで配信開始
■配信開始記念キャンペーンで新規ユーザー獲得を狙う モブキャストホールディングス<3664>(東証グロース)は8月21日、11円高(19.30%高)の68円(11時9分)まで上げて急騰している。同社の子会社NINJI… -
TORICOはストップ高、幻冬舎と提携、株式5分割相場に新事業への期待が重なる
■株式5分割の基準日は8月末日、買付期限は8月27日 TORICO<7138>(東証グロース)は8月21日、再び急伸相場となり、何度もストップ高の1634円(300円高、22%高)で売買されながら一段と出直っている。… -
旭化成は一段高、「目標株価」の引き上げ相次ぎ2022年以来の高値を連日更新
■直近は5日続伸、みずほ証券など1450円に見直したと伝えられ上値追う 旭化成<3407>(東証プライム)は8月21日、一段高となり、午前10時過ぎには1199.0円(35円高)まで上げて2022年以来の高値を連日更… -
JX金属は上場来の高値を更新、AIサーバー向けなど好調の予想で注目強い
■トランプ関税の影響は縮小とし8月上旬に業績予想を増額修正 JX金属<5016>(東証プライム)は8月21日、再び上値を追って始まり、取引開始後は7%高の1169.5円(76.5円高)まで上げ、2日ぶりに上場来の高値… -
タカラバイオが戻り高値を更新、米投資ファンドが「大きな価値」と伝えられ注目強まる
■米投資ファンドのバリューアクト宝HDに投資、グループ企業にも注目 タカラバイオ<4974>(東証プライム)は8月21日、上値を追って始まり、取引開始後は12%高の997円(104円高)まで上げて約3週間ぶりに戻り高… -
- 2025/8/21
- 今日のマーケット
日経平均は105円安で始まり3日続落模様、NY株ダウは2日連続小幅高、NASDAQは2日続落
8月21日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が105円29銭安(4万2783円26銭)で始まった。円相場は1ドル147円台前半で円高となっている。 NY株式はダウが16.04ドル高(4万4938.31ドル)となり上… -
- 2025/8/21
- どう見るこの株
【どう見るこの株】南海プライウッドは1QのV字回復業績を見直しバリュー株買いが再燃
■米住宅着工件数も追い風、割安感で上場来高値更新に期待 南海プライウッド<7887>(東証スタンダード)は、今年8月8日に発表した今2026年3月期第1四半期(2025年4月~6月期、1Q)決算で、純利益が、前年同期… -
- 2025/8/21
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱電機、対話型マルチAIエージェントを開発、横浜拠点で運用開始
■複数の専門家AIが連携、異分野の知見を統合して価値創出へ 三菱電機<6503>(東証プライム)は8月20日、複数の専門家AIエージェントと対話できる「対話型マルチAIエージェントサービス」のプロトタイプを開発し、共… -
- 2025/8/21
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
オプティム、AI活用の社内ポータル「OPTiM Collaboration Portal」を発表
■22種類以上のマニュアルをAIが自動作成・更新 オプティム<3694>(東証プライム)は8月21日、生成AIを活用して社内マニュアルを自動生成・更新・管理できる次世代型サービス「OPTiM Collaboratio… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
ホンダ、インドで9カ国目の金融事業会社を設立、融資・リースサービス展開へ
■二輪・四輪市場の成長を背景に金融サービス展開を加速 ホンダ<7267>(東証プライム)は8月20日、インドにおいてローンやリースなどの販売金融サービスを提供する新会社「Honda Finance India Pri… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
アンジェス、ベーリンガーとHGF遺伝子治療製品の製造契約を締結、臨床試験完了、BLA申請準備を加速
■世界2億人が罹患するPAD治療に新たな選択肢 アンジェス<4563>(東証グロース)は8月20日、末梢動脈疾患(PAD)治療を目的に開発中のHGF遺伝子治療用製品について、ベーリンガーインゲルハイムのバイオ医薬品受… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
八洲電機、創立80周年を契機に優待制度を強化し株主還元を拡充
■100株から対象、最大1万円分のジェフグルメカードを贈呈 八洲電機<3153>(東証プライム)は8月20日、株主優待制度を拡充すると発表した。株主への感謝と株式の長期保有促進を目的に毎年9月末を基準日として実施して… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
THE WHY HOW DO COMPANY、楽天モバイルと紹介パートナー契約、法人通信コスト削減へ
■現場主義と革新的通信サービスの融合で企業経営を後押し THE WHY HOW DO COMPANY<3823>(東証スタンダード)は8月20日、楽天グループ<4755>(東証プライム)傘下の楽天モバイルと紹介パート… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
カワセコンピュータサプライ、東証スタンダードに続き福岡証券取引所でも重複上場へ
■九州エリアでの事業展開を視野に地域戦略を推進 カワセコンピュータサプライ<7851>(東証スタンダード)は8月20日、福岡証券取引所本則市場への上場承認を得たと発表した。同社は6月19日に取締役会で重複上場申請を決… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
リボミック、軟骨無形成症治療薬で長期的な成長促進効果を確認、1年間の投与で薬効持続を実証
■臨床試験で2名の小児患者における有効性を確認 リボミック<4591>(東証グロース)は8月20日、軟骨無形成症治療薬「umedaptanib pegol(抗FGF2アプタマー)」の長期投与試験において、成長促進効果… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
ケイファーマ、ALS治療薬候補「ROPI」の作用機序研究が国際誌に掲載、iPS創薬で進展
■ALS病態モデルを用いた解析で細胞死や酸化ストレス抑制を確認 ケイファーマ<4896>(東証グロース)は8月20日、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を対象とするロピニロール塩酸塩(ROPI)の作用機序に関する研究成果が… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
リプロセル、個別化がん免疫療法を支援する「ネオサイト」提供開始、個別化ワクチンやTCR治療に活用
■患者特有の遺伝子変異を包括的に解析し、個別化ワクチンやTCR治療に活用 リプロセル<4978>(東証グロース)は8月20日、個別化がん免疫療法の実現を加速する「ネオアンチゲン検出サービス『ネオサイト』」の提供開始を… -
- 2025/8/21
- IR企業情報
TORICOと幻冬舎が業務提携、Web3領域で新規事業創出へ
■両社の強みを活かし新サービス開発を推進 TORICO<7138>(東証グロース)は8月20日、幻冬舎と暗号資産やブロックチェーンを含むWeb3領域における新規事業創出を目的とした業務提携を発表した。TORICOは「… -
- 2025/8/21
- アナリスト銘柄分析
ジェイテック、26年3月期大幅営業・経常増益予想、テクノロジスト需要堅調、新卒戦力化で収益寄与期待
ジェイテック<2479>(東証スタンダード、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を展開している。中期目標としてテクノロジスト700名体制早… -
- 2025/8/21
- アナリスト銘柄分析
加賀電子、26年3月期は上方修正して増収増益・増配予想、株価は最高値に接近、指標面の割安感も評価材料
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、および電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを主力に、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事… -
- 2025/8/21
- アナリスト銘柄分析
JSP、新中期経営計画で売上・利益とも過去最高を目指す、配当性向35%以上を掲げ株主還元を強化
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指している。26年3月期は米国関税政策…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 双日、豪州ライナス製重希土類の輸入を開始、マウント・ウェルド鉱山産資源を日本へ 2025年10月30日
- 日本アビオニクスがストップ高、通期予想を上方修正、営業利益40億円へ過去最高益更新へ 2025年10月30日
- 【主なニュース&材料】脱炭素・生成AI・再エネ・M&A・株主還元・地域循環・生成AI――成長戦略が加速 2025年10月30日
- 三井住友建設、採卵鶏ふん活用の無排水型バイオガスプラント実証運転を開始 2025年10月30日
- シリウスビジョン、業界初10ミクロン検査機「S―Comet」開発、AIで目視検査ゼロへ 2025年10月30日
- アスクル、10月度売上高98.2%に減少、ランサムウェア影響で一部受注停止 2025年10月30日
- NEC、上期営業利益2.7倍の1185億円、官公庁・防衛関連が牽引 2025年10月30日
- 住友商事、SCSKへのTOBを発表、完全子会社化で非公開化へ 2025年10月30日
- エイトレッド、クラウド好調で安定成長基調、パッケージ減収影響を吸収し通期増益を維持 2025年10月30日
- ヤマシタヘルスケアホールディングス、自己株取得を実施、医療機器とIT融合でグループ力を強化 2025年10月30日
- インテージホールディングス、26年6月期大幅営業・経常増益予想、生成AIと値上げで収益改善 2025年10月30日
- シナネンホールディングス、26年3月期は営業・経常増益予想、LPガス・石油・再エネの三本柱で収益拡大 2025年10月30日
- フジ日本精糖、塩水港精糖とアライアンス契約締結、製造・購買・物流・開発で包括連携 2025年10月30日
- 千葉興業銀行、総合リースとソフト開発子会社を完全子会社化、グループ経営を迅速化 2025年10月30日
- NTTデータ・イントラマート、営業利益48%増、中間純利益は3.6倍に 2025年10月30日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















