- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/7
- コラム, 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領の「相互関税」で押し寄せるスタグフレーション 行き着く先は「世界窮乏化」
■「関税戦争」懸念から米国はマイナス成長に転落 トランプ大統領の言動は相変わらずである。政権発足から100日を超えたが、それを記念して2時間に渡る「賞賛閣議」を行っている。その閣議はメディアに公開され、メディア(報道… -
- 2025/5/7
- IR企業情報
タメニー、愛知県婚活支援業務を2年連続受託、「あいち結婚サポートセンター」運営で地方創生に貢献
■独自開発システム「parms」を活用し、伴走型サポートを提供 タメニー<6181>(東証グロース)は4月2日、2024年度に続き2025年度も愛知県の「あいち結婚サポートセンター」運営業務を受託したと発表。受託期間… -
- 2025/5/7
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をスーパーマーケットCelest(セレスト)で販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月2日、スーパーマーケットCelest(セレスト)で同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始したと発表。 Celest(セレスト)は青森市内中心部の複合商… -
- 2025/5/7
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NTT、半導体薄膜の材料分析にAIを活用し自動化に成功、DX推進と製造コスト削減に道筋
■物性導入型AIで光通信デバイス製造を革新 NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)は5月2日、光通信用デバイスに用いる化合物半導体薄膜の成膜条件を自動導出する新たな技術を開発したと発表。材料研究で注目され… -
- 2025/5/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動
■複数エージェントの連携で業務を統合、AI活用の可能性を拡張 AIソリューション企業のヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は5月2日、自社開発のマイクロサービス型AIエージェントプラットフォーム「SyncL… -
- 2025/5/6
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成
https://finance.yahoo.co.jp/quote/3765.T■プレミアムガチャチケットがもらえる記念キャンペーンを実施 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>(東証プライム)は5月2… -
証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致
■不正アクセス被害は個別事情を精査し補償、被害抑止策も強化 2025年1月以降、実在の証券会社を装ったフィッシングサイトを通じて顧客のログイン情報が盗まれ、不正アクセスや第三者による不正取引がインターネット取引サービ… -
- 2025/5/6
- 新製品&新技術NOW
メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化
■提案資料・効果分析レポートを高速生成、属人化解消と提案力強化に対応 メタリアル<6182>(東証グロース)は5月2日、新聞社の広告営業部門向けに、提案支援AIエージェント「Metareal アドバタイジング(Met… -
- 2025/5/4
- IR企業情報
東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重
■夏制服期間延長、ネクタイ任意、髪色もより自由に 東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)は、駅社員および乗務員を対象とした制服着用時の身だしなみルールを改正し、2025年5月1日(木)から社内運用を変更… -
- 2025/5/4
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン
■家電・日用品・食品が一体化!利便性と楽しさを兼ね備えた空間 ヤマダホールディングス<9831>(東証プライム)は、アークランズ<9842>(東証プライム)およびロピアと共同で、大阪府茨木市に新たな商業施設「アークス… -
日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載
■人気のクリエイター向けプラットフォーム「note」に参画 上場企業のIR情報や株式市場情報を報道する株式会社日本インタビュ新聞社(東京都中央区日本橋茅場町)は、2025年よりメディアプラットフォーム「note」にて… -
住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長
■再生可能エネルギー導入支援へ、天然ガス火力発電を柔軟な予備電源として活用 住友商事<8053>(東証プライム)は5月2日、アブダビのシュワイハットS1天然ガス火力発電所に関し、アブダビ政府傘下の電力・水公社EWEC… -
- 2025/5/3
- その他・経済
2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心
■食費が家計の3割超を占める時代へ 帝国データバンクの調査によると2035年の家計支出は、共働き世帯の増加や健康志向の高まりを背景に、月36万6,420円に達する見通しとなった。これは2024年比で13.5%の増加で… -
- 2025/5/2
- 決算発表記事情報
イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗
(決算速報) ■空間設計・コンサル・デザインを起点とする高付加価値なオフィス環境を提供 イトーキ<7972>(東証プライム)の第1四半期決算(2025年1~3月・連結)は、売上高が前期比4.5%増の427億44百万… -
- 2025/5/2
- IR企業情報
日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化
■自律的文書生成・読解で人手を最小化 ID&Eホールディングス<9161>(東証プライム)傘下の日本工営は、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発し、社会実装を本格的に進めている。従来のチャット型アプリケーション… -
- 2025/5/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売
■海老・イカ・白身魚の豪華共演 松屋フーズホールディングス<9887>(東証プライム)グループの松屋フーズは、5月7日午後3時から全国の「松のや」にて、人気メニューである「イカフライ」と「白身魚フライ」の復活を発表。… -
- 2025/5/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸
◆日経平均は3万6830円69銭(378円39銭高)、TOPIXは2687.78ポイント(8.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億7112万株 5月2日(金)後場の東京株式市場は、明日からのゴールデン… -
- 2025/5/2
- プレスリリース
コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛
■「Well-beingな社会」をFF&Eレンタルで実現 コーユーレンティア<7081>(東証スタンダード)は、2025年日本国際博覧会(「大阪・関西万博」)において、パソナグループのパビリオン「PASONA NAT… -
- 2025/5/2
- IR企業情報
ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に
■中古車流通領域の強化を目的にM&Aを実施 ファブリカホールディングス<4193>(東証スタンダード)は5月2日、オートレックス(三重県四日市市)の全株式を取得し、完全子会社化することを2025年4月30日の取締役会… -
日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い
■前期は売上収益11.6%増加、今期は7.2%増を見込む 日本航空<9201>(東証プライム)は5月2日の正午に3月決算と配当の増額修正などを発表。株価は後場寄り後に上値を追い、前引けの2580.5円(19.0円安)… -
伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感
■記念配当は第1四半期末と第3四半期末に実施の予定 伊藤ハム米久HD(伊藤ハム米久ホールディングス)<2296>(東証プライム)は5月2日の正午に3月決算などを発表し、株価は後場寄りから急動意となって13時過ぎに11… -
大塚HDが一段と出直る、米国で輸液事業会社の持分を取得、供給体制を強化
■安定供給に寄与するとともに、より一層の北米での輸液事業を強化 大塚HD(大塚ホールディングス)<4578>(東証プライム)は5月2日、次第高の相場となり、午前11時にかけて5%高の7710円(395円高)まで上げて… -
- 2025/5/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は253円高、NYダウ8日続伸や円安進行など好感
◆日経平均は3万6705円53銭(253円23銭高)、TOPIXは2683.61ポイント(4.17ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億5542万株 5月2日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの8日続伸、円… -
ヤマトHDが年初来高値を更新、3月決算の営業利益など予想を4、5割も上回り注目再燃
■宅配便の取扱数量が想定を上回った上コストなど諸経費の抑制も奏功 ヤマトHD(ヤマトホールディングス)<9064>(東証プライム)は5月2日、一段高となり、8%高の2124.0円(151.5円高)まで上げた後も堅調に… -
AOKIホールディングスが急伸、業績・配当予想の増額修正を好感、「フレッシャーズ」好調
■25年3月期の期末配当は従来予想比20円増の60円の予定に AOKIホールディングス<8214>(東証プライム)は5月2日、急伸相場となり、取引会以後に12%高の1415円(151円高)まで上げた後も1400円台で… -
- 2025/5/2
- 今日のマーケット
日経平均500円高、1ドル145円台の円安や中国が米国と協議の可能性など受け7日続伸基調
■日米関税交渉では第2回会合でも為替は議題にのぼらなかったもよう 5月2日午前の東京株式市場では、日経平均が次第に上げ幅を広げる展開となり、午前9時50分にかけて524円21銭高(3万6976円51銭)まで上げている… -
ソシオネクストは3日続伸、短期速攻型の自社株買いや為替前提と比べた円安など好感
■自社株買いは4月30日から5月30日まで1か月間、上限440万株 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は5月2日、3日続伸基調となり、取引開始後は5%高の1691.5円(76.5円高)まで上げ、連日出直ってい… -
信越化学は7日続伸基調で始まる、米半導体株高が好感され大規模な自社株買いにも期待
■発行株数の10%規模の自社株買いを5月21日開始の予定 信越化学工業<4063>(東証プライム)は5月2日、4555円(140円高)で始まり、7日続伸基調となって戻り高値を連日更新している。4月25日に3月決算と発… -
- 2025/5/2
- 今日のマーケット
日経平均は184円高で始まる、関税交渉は今回も「為替」議題にのぼらず、NYダウは8日続伸
5月2日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続伸基調の184円25銭高(3万6636円55銭)で始まった。円相場は1ドル145円台に入り円安となっている。 日米関税交渉の2度目の会合が日本時間2日早朝に行われ、… -
- 2025/5/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
キャピタル・アセット・プランニング、生成AI活用の文書チェックサービスの製品化完了、保険会社向け機能を大幅拡充
■複数の生成AIモデルを組み合わせたチェック機能で多角的な文書評価を実現 キャピタル・アセット・プランニング<3965>(東証スタンダード)は5月1日、生成AIを活用した文書チェック・評価サービス「LibelliS(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- No.1は一段高で始まる、株主優待の拡充などに続き自社株買いも好感、実質的な上場来の高値に進む 2025年7月29日
- 日経平均は230円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月29日
- 日清食品が慶應大と実証、運動が心理的不安を軽減、Apple Watch活用し心の健康向上へ 2025年7月29日
- 北九州市立大学とゼンリン、産学連携協定を締結、新学部「情報イノベーション学部」でデジタル人材育成を加速 2025年7月29日
- フォーシーズHD、パスと系統用蓄電池事業で業務提携、再エネ普及目指し両社の知見を融合 2025年7月29日
- コンヴァノ、15億円でビットコイン追加購入へ、社債で資金調達 2025年7月29日
- ジェリービーンズグループ、株主優待を拡充、長期保有特典導入で株主還元を強化 2025年7月29日
- リーガルコーポレーション、2億7500万円の受取配当金を計上、出資先からの配当収入が営業外収益に 2025年7月29日
- クオンタムソリューションズ、暗号資産事業でTDX社と提携、専門ノウハウで事業拡大へ 2025年7月29日
- トランスジェニック、rasH2マウスを活用し発がん性評価の迅速化へ、新たな経皮投与試験モデルを確立 2025年7月29日
- サンリオ、メタバース強化へGugenkaを子会社化、XR分野に本格参入 2025年7月29日
- Veritas In Silico、米国で創薬特許が成立へ、RNA標的技術が米国でも特許査定 2025年7月29日
- トラスト、VTホールディングスが完全子会社化へ、上場廃止決定 2025年7月29日
- ハイブリッドテクノロジーズ、Facet Bridgeと業務提携、事業戦略から実装まで一気通貫 2025年7月29日
- TAC、新サービス続々投入で事業強化、収益拡大の期待高まる、26年3月期は増配予想 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…