- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/17
- アナリスト銘柄分析
イトーキ、25年12月期2桁増益へ、主力ワークプレイス事業が収益拡大を牽引し通期上方修正
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化している。10月16日には空間や人を自然につなぐ執務エリア製品シリー… -
- 2025/10/17
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、26年1月期増収増益へ、老朽化プラント解体需要が追い風
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして脱炭素… -
- 2025/10/17
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、DX事業黒字化で業績回復へ、AI活用で収益基盤強化
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてAIの活用を強化している。26年3月期は赤字… -
- 2025/10/17
- IR企業情報
ファイズホールディングス、家電配送の誠ノ真を子会社化、首都圏の組立設置サービスを強化
■首都圏での配送・設置需要に対応、経営理念「未来のあたりまえ」実現へ前進 ファイズホールディングス<9325>(東証プライム)は10月16日、家電製品の配送や設置工事を手がける誠ノ真(埼玉県八潮市)の全株式を取得し、… -
- 2025/10/17
- IR企業情報
イオレ、ビットコインを約2億4100万円追加取得、「Neo Crypto Bank構想」進捗
■新株予約権行使に伴うトレジャリー運用の一環として実施 イオレ<2334>(東証グロース)は10月16日、「Neo Crypto Bank構想」に基づき、暗号資産ビットコイン(BTC)を追加取得したと発表した。202… -
- 2025/10/17
- IR企業情報
博展、株主優待制度を拡充、JCBギフトカード導入で利便性向上
■株主優待品を「JCBギフトカード」に変更、利用店舗の幅広さを重視 博展<2173>(東証グロース)は10月16日、株主優待制度の一部変更を発表した。優待品を「JCB PREMO」から「JCBギフトカード」に変更し、… -
- 2025/10/17
- IR企業情報
ポート、群馬伊勢崎第一蓄電所が需給調整市場で取引開始、本格参入へ検証進む
■群馬伊勢崎第一蓄電所が一次調整力取引を開始、計画通り進捗 ポート<7047>(東証グロース・福証Q‐Board)は10月16日、系統用蓄電所事業の参入検証の一環として、ポート群馬伊勢崎第一蓄電所が需給調整市場(一次… -
- 2025/10/17
- IR企業情報
アクリート、米Forward Edge-AI社と合弁契約を締結、量子耐性暗号技術で日本市場へ展開
■量子コンピュータ時代に対応したPQCソリューションで情報漏洩リスクに挑む アクリート<4395>(東証グロース)は10月16日、米国のForward Edge-AI,Inc.との間で合弁会社設立に関する合弁契約を締… -
- 2025/10/17
- IR企業情報
ステムリム、大阪大学と共同で栄養障害型表皮水疱症の根治治療技術「SR-GT1」日本特許を取得
■患者自身の幹細胞を用いて正常遺伝子を導入、根治的治療を目指す革新技術 ステムリム<4599>(東証グロース)は10月16日、国立大学法人大阪大学と共同で開発を進める栄養障害型表皮水疱症の根治治療を目的とした幹細胞遺… -
- 2025/10/16
- その他・経済
大阪・関西万博、企業の7割が「日本経済にプラス効果」と評価、西日本中心に高得点
■万博開催で7割の企業が「日本経済にプラス効果」 帝国データバンクは10月16日、「大阪・関西万博」の開催効果に関する企業アンケート結果を発表した。調査は10月9日から14日にかけて全国1058社を対象に実施したもの… -
- 2025/10/16
- IR企業情報
日本板硝子、AI活用で職場安全を強化、10か国の製造拠点に導入
■カナダ試験運用を経て世界10拠点に拡大、人と設備の接触事象75%減 日本板硝子<5202>(東証プライム)は10月16日、AIを活用した職場安全管理システムをグループ内10か国の製造拠点に導入したと発表した。映像解… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
建設技術研究所、ドローンとAIで河川・ダムの点検効率化、巡視時間を4分の1に短縮
■実証実験で全検知成功、流出土砂量も誤差3%に抑制 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は10月15日、ドローンの自動飛行とAI解析を組み合わせ、砂防・河川・ダムなどの巡視および点検業務を省人化・高度化する新技… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
任天堂、『Pokémon LEGENDS Z-A』を発売、ミアレシティを舞台に新たな物語
■「暴走メガシンカ」事件に挑むリアルタイムバトル、シリーズの進化を示す新機軸 任天堂<7974>(東証プライム)は10月16日、人気シリーズ最新作『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』を発売した。対… -
- 2025/10/16
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半ホームエイド、高校生とシェフの共作バーガーが話題に 「能登ブリかがやきバーガー」期間限定で販売開始
■10月24日から26日(日)までの3日間限定 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、綿半スーパーセンター9店舗で「能登ブリかがやきバーガー」を期間・店舗・数量… -
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコのSNSキャンペーンツール「ATELU」、累計1万7000件を突破
■「ATELU」満足度90%・継続意向80%超、直感的な操作性が高評価 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社であるコムニコは10月16日、同社が開発・提供するSNSキャンペーン… -
- 2025/10/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅続伸、自民・維新協議報道で買い優勢、「高市トレード」再燃ムード広がる
■政局安定観測と大型株上昇が相場を押し上げ、8割の業種が値上がり 10月16日、日経平均株価の大引けは、605円07銭高の4万8277円74銭と大幅続伸した。自民党と日本維新の会が連立政権を視野に政策協議を開始すると… -
- 2025/10/16
- IR企業情報
富士通とインド理科大学院、反応拡散系の高速化AI技術を共同研究、Arm CPU「FUJITSU-MONAKA」に最適化
■化学反応・電力需要など複雑シミュレーションを高速処理、2030年度実用化を目指す 富士通<6702>(東証プライム)とインド理科大学院(IISc)は10月1日、自然科学・工学分野で用いられる反応拡散系のシミュレーシ… -
- 2025/10/16
- 決算発表記事情報
サイゼリヤ、25年8月期は増収増益、純利益37%増、配当30円は継続へ
■既存店好調とDX推進が寄与、国内外で出店拡大 サイゼリヤ<7581>(東証プライム)は10月15日、2025年8月期決算を発表した。連結売上高は2,567億14百万円(前期比14.3%増)、営業利益は154億99百… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
出光興産、スマホで潤滑油を数分診断する「Idemitsu Smart OC」発売
■業界初、スマートフォンで潤滑油の状態を定量診断、品質管理の省力化を実現 出光興産<5019>(東証プライム)は10月15日、スマートフォンを用いて潤滑油の劣化度合いを数分で診断できる新サービス「Idemitsu S… -
- 2025/10/16
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社グループのShiftall、Diver-Xの位置トラッキング技術「ContactTrack」事業を買収
■高精度トラッキング技術を取り込み、没入型VR体験を進化 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月14日、同社のグループ会社で、VR・メタバース・IoT機器の企画・開発・販売・サポートを手がける… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
鈴茂器工、AI画像認識レジ「Visレジ」販売開始、飲食店の省人化と効率化を支援
■画像認識で2秒会計、熟練スタッフの負担軽減と顧客満足度向上に寄与 鈴茂器工<6405>(東証スタンダード)は10月16日、AIを搭載した画像認識システム「Visレジ(ビスレジ)」の販売を開始すると発表した。2025… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
イトーキ、「Workscene Colors」発表 色でつなぐ新オフィス空間を提案
■ワークテーブル「アクトリンク」や収納「エスキャビネット」など多彩な新色展開 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月16日、オフィス空間を「色」でつなぐ新たな執務エリア製品シリーズ「Workscene Colo… -
- 2025/10/16
- 今日のマーケット
【株式市場】政局安定観測で日経平均4万8千円台回復、半導体株が主導
■「高市トレード」再燃、ハイテク株高と連立協議進展が追い風 10月16日、日経平均株価の前引けは、415円40銭高の4万8088円07銭で取引を終えた。東証株価指数(TOPIX)も15.54ポイント高の3199.18… -
東京商工リサーチ、NTT・りそなとAI企業分析実証開始、IOWN基盤で営業支援高度化
■AI×IOWNで企業情報分析を自動化 東京商工リサーチ(TSR)は10月15日、NTTデータ、NTT<9432>(東証プライム)、りそなホールディングス<8308>(東証プライム)傘下のりそな銀行と共同で、AIエー… -
- 2025/10/16
- 新規上場(IPO)銘柄
テクセンドフォトマスク、東証プライム上場で初値3570円、公開価格を19%上回る
■TOPPAN傘下のフォトマスク大手、EUV需要拡大で外販市場の成長に期待 テクセンドフォトマスク<429A>(東証プライム)は10月16日、東京証券取引所プライム市場に上場した。初値は公開価格3,000円を19%上… -
- 2025/10/16
- その他・経済
OKI、調剤薬局の印刷業務に関する調査を発表、9割が「負担」感じる実態明らかに
■プリンター選定は「安定稼働」重視、コストよりも現場対応力 OKI<6703>(東証プライム)は10月15日、調剤薬局における印刷業務の負担やストレスに関する調査結果を発表した。薬剤師と調剤事務の計1,009名を対象… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日本マクドナルド、「ストリートファイター」と初コラボ!3種の限定バーガーを発売
■人気ゲームと異色コラボ、リュウ・チュンリー・ケンをイメージした新商品登場 日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダード)傘下の日本マクドナルドは、「ストリートファイター」との初のコラボレーション企… -
自民・維新、連立政権視野に政策協議を開始、不透明感後退で「高市トレード」再燃か
■政局安定観測で日経平均4万8千円台維持 自民党と日本維新の会は10月16日、連立政権樹立を視野に入れた政策協議を正式に開始した。公明党が自民党との連立を解消した直後の動きであり、臨時国会で予定される首相指名選挙を見… -
- 2025/10/16
- 今日のマーケット
【主なニュース&材料】調剤支援・地域連携・電動モビリティ・高機能素材・食品価格最適化――多様な分野で価値創出進む
■株主還元・DX支援・人材成長・海外展開・新商品開発・医療革新・金融業績上振れ ・Apple(NASDAQ:AAPL)は、M5チップ搭載の新型14インチ「MacBook Pro」を発表した。AI性能が最大3.5倍、最長… -
- 2025/10/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
米Apple、M5チップ搭載の新14インチ「MacBook Pro」を発表、AI性能3.5倍、最長24時間駆動
■M5チップがAI処理とグラフィックス性能を飛躍的に強化 Apple(NASDAQ:AAPL)は10月15日、新開発のM5チップを搭載した14インチMacBook Proを発表した。新モデルはAI処理性能が最大3.5…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















