- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
日本ヒュームが上場来高値を更新、経済対策を首相が「近く指示」とされ下水道の老朽化対策への期待再燃
■栗本鐵工所、日本鋳鉄管なども再び上値を追う 日本ヒューム<5262>(東証プライム)は9月2日、再び一段高となり、12%高の3770円(395円高)まで上げた後も3600円台で強い値動きを続け、約3週間ぶりに上場来… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
科研製薬、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック」の韓国での販売承認を取得
■ドンファ社は、発売準備が整い次第、同剤を発売する予定 科研製薬<4521>(東証プライム)は2日、原発性腋窩多汗症治療剤「ECCLOCK gel 5%」(一般名:ソフピロニウム臭化物、日本販売名:「エクロックゲル … -
マーケットエンタープライズが高値を更新、決算説明会の動画と資料を公開、あらためて注目集まる
■「粗利も含めてネット型リユース事業が順調に伸⾧」 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は9月2日、急反発となって上値を追い、午前10時にかけては7%高の1950円(123円高)をつけて2021年以… -
日本特殊陶業が上場来の高値を更新、デンソーからスパークプラグ事業と排気センサ事業を譲受、デンソーも高い
■特殊陶はセラミック開発製造技術を活かし内燃機関製品の供給責任を果たす 日本特殊陶業<5334>(東証プライム)は9月2日、反発相場となり、取引開始後は4%高の5491円(197円高)まで上げて約2週間ぶりに上場来の… -
伊藤園が高値を更新、第1四半期の営業利益17%増加し進ちょく好調、ティーバッグ北米で44%増加
■大谷翔平選手と継続的にコミュニケーションを展開」したCMも継続 伊藤園<2593>(東証プライム)は9月2日、再び上値を追って始まり、取引開始後は9%高の3686.0円(306.0円高)まで上げ、今年1月6日につけ… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
アクサスホールディングスの子会社、香川県の土地を4.85億円で譲渡、小豆島の土地を処分
■不動産売却で3億円超の特別利益計上へ アクサスホールディングス<3536>(東証スタンダード)は9月2日、連結子会社であるアクサスが香川県小豆郡土庄町に保有する土地を4億8500万円で譲渡することを発表した。これに… -
キリンHDが高値を更新、9月に入っても猛暑続き期待継続、目標株価の引き上げも伝えられる
■1~6月決算は好調、経営資源の効率化も推進 キリンHD(キリンホールディングス)<2503>(東証プライム)は9月2日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の2287.0円(123.5円高)まで上げ、約2週間ぶりに年… -
- 2025/9/2
- 今日のマーケット
日経平均は110円高で始まり反発基調、為替は横ばい、NY株はレーバーデイで休場
9月2日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が110円84銭高(4万2299円63銭)で始まった。円相場は1ドル147円台前半でほぼ横ばいとなっている。 NY株式はレーバーデイで休場。欧州ではFTSE100種(英)が… -
- 2025/9/2
- 株式投資ニュース
【本日の主なニュース】増配・完全子会社化・M&A・事業承継・大型譲受・優待新設・月次堅調――資本効率と成長投資が加速
・日本創発グループ<7814>(東証スタンダード):年初来高値から約2割調整。今期配当4.23倍で配当利回り6.78%。権利取り妙味を示唆。 ・ゆうちょ銀行<7182>(東証プライム):トークン化預金の取扱検討開始。2… -
- 2025/9/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】日本創発グループは続落も高値から2割調整で4倍増配の権利取りに一考余地
日本創発グループ<7814>(東証スタンダード)は、前日1日に7円安の884円と続落して引けた。同社株は、今年8月13日に今2025年12月期第2四半期(2025年1月~6月期、2Q)累計決算とともに、今期配当の増配を… -
ゆうちょ銀行、2026年度にトークン化預金導入へ検討開始、ブロックチェーン活用の新決済手段
■預金保険対象で安心性確保、NFTやセキュリティトークン決済にも対応 ゆうちょ銀行<7182>(東証プライム)は9月1日、ディーカレットDCPが提供するプラットフォームを活用し、2026年度中を目途にトークン化預金の… -
セブン&アイ・ホールディングス、イトーヨーカ堂・ヨークベニマルを含む事業承継完了
■ロフト・赤ちゃん本舗も対象、ヨーク・ホールディングスに集約し再出発 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は9月1日、子会社における会社分割(吸収分割)による事業承継の完了を発表した。今回の手続… -
- 2025/9/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
エスクロー・エージェント・ジャパン傘下のサムポローニア、郡山市と連携協定、相続人調査で全国初のAI実証実験
■固定資産税業務の負担軽減を狙い、9月1日から運用開始 エスクロー・エージェント・ジャパン<6093>(東証プライム)の完全子会社サムポローニアは、福島県郡山市と相続人調査業務の効率化に関する連携協定を8月29日に締… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
グリーンエナジー&カンパニー、障がい者グループホーム契約を締結、ヘルスケア事業に本格参入
■「グリーンケアライフ徳島」第一号案件、太陽光発電で運営コストを軽減 グリーンエナジー&カンパニー<1436>(東証スタンダード)は9月1日、100%子会社のグリーンエナジー・ライフを通じ、エスエムエスクラス(SMS… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
地域新聞社、生成AI活用へ「AI推進支援室」を新設、心理状態デジタルツイン技術の展開加速
■特許出願済みの生成AI技術を基盤に実証・応用を推進 地域新聞社<2164>(東証グロース)は9月1日、生成AIに関する取り組みを強化するため「AI推進支援室」を新設したと発表。同社は7月8日に「生成AIを活用した心… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
塩野義製薬、鳥居薬品を完全子会社化、公開買付けから自己株式取得まで一連の手続きが完了
■塩野義製薬、医薬品開発・販売体制を強化へ 塩野義製薬<4507>(東証プライム)は9月1日、鳥居薬品を完全子会社化したと発表した。同社は2025年5月8日から鳥居薬品株式を対象とした公開買付けを開始し、同年6月25… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
LINEヤフー、BEENOSを完全子会社化、公開買付けから株式併合を経て完全子会社化を実現
■データ活用基盤整備で越境EC事業の拡大を狙う LINEヤフー<4689>(東証プライム)は9月1日、BEENOSの株式併合の効力が発生し、同社が完全子会社となったと発表した。LINEヤフーは3月21日にBEENOS… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
MITホールディングス、株主優待制度を導入、300株以上保有株主にQUOカード進呈へ
■2025年11月末を基準日に初回適用、5,000円分のQUOカードを提供 MITホールディングス<4016>(東証スタンダード)は9月1日、株主優待制度の導入を発表した。目的は株主への感謝と株式投資の魅力向上であり… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
日本特殊陶業、デンソーのスパークプラグ・排気センサ事業を1806億円で譲受
■譲受対象の売上高は約1兆9千億円、競争法承認後に実行予定 日本特殊陶業<5334>(東証プライム・名証プレミア)は9月1日、デンソー<6902>(東証プライム)が運営するスパークプラグ事業および排気センサ事業の譲受… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
ホープ傘下のジチタイリンク、SBIマネープラザと協定、企業版ふるさと納税の利用拡大へ
■452自治体・1500社超が活用、業界トップの支援実績 ホープ<6195>(東証グロース)傘下のジチタイリンクは9月1日、SBIマネープラザと企業版ふるさと納税における顧客紹介に関する協定を締結したと発表。ジチタイ… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
清和中央ホールディングス、札幌証取への重複上場を申請、北海道での事業強化へ
■個人投資家への認知度向上と地域展開強化を目的に申請 清和中央ホールディングス<7531>(東証スタンダード)は9月1日、札幌証券取引所本則市場への上場申請を決議したと発表した。同社は東京証券取引所スタンダード市場に… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
ワークマン、8月度売上高3.7%増、夏物衣料が販売を牽引
■高温需要でTシャツや冷感ウエア好調、レイン関連は伸び悩み ワークマン<7564>(東証スタンダード)は9月1日、2026年3月期8月度の月次速報を発表した。チェーン全店売上高は前年同月比3.7%増、既存店売上高は同… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
IBJ、8月KPI速報値を発表、課金会員数47%増で過去最高
■休会会員への課金導入や支援施策で課金会員急増 IBJ<6071>(東証プライム)は9月1日、結婚相談所事業における2025年8月の主要KPI速報値を発表した。加盟相談所数は4633社と前年同月比で257社増加し、登… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
エス・サイエンス、ビットコイン投資枠を96億円に拡大、20億円の普通社債発行を決議
■資金調達力向上を背景に、暗号資産取得余力を大幅拡大 エス・サイエンス<5721>(東証スタンダード)は9月1日、暗号資産(ビットコイン)の投資枠を大幅に拡大すると発表した。同社は5月時点で投資枠を上限5億円としてい… -
- 2025/9/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アプリックス、ジャスミーと協業し電子マネー「さガッツ!マネー」提供開始、初の電子マネーサービス
■地域活性化とファン層拡大へ、両社協業で電子マネー事業に参入 アプリックス<3727>(東証グロース)は9月1日、ジャスミーと協業し、電子マネーサービス「さガッツ!マネー」の提供を開始した。両社は2023年12月に第… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
サン電子、総務省採択の偽・誤情報対策事業に参画、「多元統合型検出技術」研究開発を推進
■偽・誤情報拡散抑制へ、精度・即時性・説明可能性を備えた技術確立 サン電子<6736>(東証スタンダード)は9月1日、総務省が公募した令和7年度「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」において、… -
- 2025/9/2
- IR企業情報
スギホールディングス、ノックオンザドアを子会社化、難病領域で患者支援強化
■在宅医療と難病支援を軸に地域ヘルスケアの高度化を目指す スギホールディングス<7649>(東証プライム)は9月1日、ノックオンザドアの全株式を取得し、子会社化したと発表した。スギホールディングスは全国約2300店舗… -
- 2025/9/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
セレンディップ・ホールディングス、「力触覚制御」搭載ロボットのレンタル開始、中小製造業向け新ソリューション
■高額な初期投資不要、レンタル料のみで導入効果を検証 セレンディップ・ホールディングス<7318>(東証グロース)は9月1日、子会社のセレンディップ・ロボクロスがモーションリブと協業し、同社が開発した「力触覚制御」技… -
- 2025/9/1
- その他・経済
【企業の転勤アンケート】大企業の38%が「転勤退職」を経験、制度改善は1割強にとどまる
■転勤めぐる従業員退職が課題に、大企業の38%が経験、制度見直し急務 東京商工リサーチは8月28日、企業の転勤に関するアンケート調査の結果を発表した。直近3年間で、転勤や配置転換などを理由に従業員が退職した経験を持つ… -
- 2025/9/1
- コラム
金価格高騰、ドル安・円安・地政学リスクが重層化、史上初の1万8000円突破
■米利下げ観測や中央銀行の購入継続が需給を押し上げ は9月1日、田中貴金属工業の国内店頭小売価格が1グラムあたり1万8001円となり、史上初めて1万8000円台を突破した。上昇傾向が続き、過去最高値を更新した形である…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヤマシタヘルスケアHD、乳房疾患診断機器「BreastScan」「Viewnus‐Linear」が薬事認証取得 2025年9月8日
- Jトラストの月次速報は東南アジア小休止だが日本国内は連続最高を更新、韓国金融事業も再び拡大傾向 2025年9月8日
- 【小倉正男の経済コラム】サラダクラブ キャベツ1玉1000円で「パッケージサラダ」初購入客増加、「100円の壁」というタブー消滅 2025年9月8日
- IHI、英国SSTLと地球観測衛星コンステレーションで協力、日英防衛協力の深化 2025年9月8日
- ゼリア新薬工業、9種成分配合の胃腸ドリンク「ヘパリーゼ胃腸内服液EX」を全国発売 2025年9月8日
- 世界初・Visaタッチ決済対応「EVERING」、ヨドバシ・ビック・ヤマダで店頭展開 2025年9月8日
- 【株式市場】日経平均は625円高、3日続伸、積極財政への期待などで一時終値での最高値を上回る 2025年9月8日
- ホンダ、ハンズフリーモビリティ「UNI-ONE」事業化を発表、ASIMO技術を応用 2025年9月8日
- 兼松、仏Enchanted Toolsと提携、ヒューマノイドAIロボット「ミロカイ」国内展開へ 2025年9月8日
- ソフトクリエイトHDは後場一段と強い値動き、エイトレッドやecbeingなどグループ企業の「活躍」好感 2025年9月8日
- 商船三井、ウインドチャレンジャー4基搭載LNG船でAiP取得、燃費最大30%削減を見込む 2025年9月8日
- ネオジャパンは年初来の高値に向け出直る、業績好調で行政サービス支援事業の拡大などにも期待強い 2025年9月8日
- 富士通、生成AI再構成技術で「Takane」強化、1ビット量子化で94%削減・3倍速達成 2025年9月8日
- LMGの子会社ジソウ、レイクウッズガーデン支援事例公開、SNSと広告併走でCV97%増 2025年9月8日
- 【株式市場】前場の日経平均は一時820円高まで上げ終値での最高値を上回る、首相退陣受け円安再燃 2025年9月8日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…