アーカイブ:2023年 12月 01日
-
■インサイダー取引の調査報告書に対するゴーゴーカレーの主張は不当と日本製麻が反論
日本製麻<3306>(東証スタンダード)は11月30日に、株式会社ゴーゴーカレーグループによる声明及び一部報道について、自社の見解を発…
-
■2023年10月27日から24年2月29日まで実施
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は12月1日の15時、自己株式の取得状況を発表し、上限を26万5000株(自己株式を除く発行済株式総数の1.…
-
■最新のトヨタセーフティセンスやトヨタチームメイトを搭載し、渋滞時や駐車時の支援を強化
トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は12月1日、燃料電池自動車(FCEV)MIRAIを一部改良し、12月18日に発売すると…
-
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は、利根川・荒川・多摩川水系を対象に、1か月先の気象予測データ(気温や降水量)を用いた河川の低水流量予測システムのプロトタイプを構築したと発表。気候変動等に伴う異常渇水を予測し…
-
小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーのヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は12月1日、本社・埼玉工場のA棟建屋等に太陽光発電設備を設置し、2023年12月中予定で発電を開始すると発表。この太陽光発電設…
-
■製品ラインアップを強化し、業務効率化と生産性向上を支援
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は12月1日、MADRAS CHECK CO.…
-
◆日経平均は3万3431円51銭(55円38銭安)、TOPIXは2382.52ポイント(7.59ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億6318万株
12月1日(金)後場の東京株式市場は、引き続き米金利低下や…
-
■AIソリューション『AIBID』がネクソンのゲームマーケティングに貢献
Appier Group<4180>(東証グロース)は、韓国のオンラインゲーム大手ネクソンとの協業で、AIソリューション『AIBID』が同社の…
-
■今9月期は営業利益41.8%増など見込む
揚羽<9330>(東証グロース)12月1日、いきなり動意を強める相場となり、午前10時過ぎにストップ高の1121円(150円高、15%高)まで上げ、後場も13時にかけて買い…
-
■防毒・防塵マスクの大手、「感染」関連のニュースに敏感
興研<7963>(東証スタンダード)は12月1日の後場、一段と動意を強め、取引開始後は4%高の1686円(65円高)まで上げて出直り幅を広げている。防毒・防塵マ…
-
◆日経平均は3万3461円71銭(25円18銭安)、TOPIXは2383.29ポイント(8.36ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5072万株
12月1日(金)前場の東京株式市場は、NYダウ520ドル高や…
-
■社用車の遊休時間や維持費の削減に貢献するカーシェアリングサービス
スマートバリュー<9417>(東証スタンダード)は12月1日、43円高(10.24%高)の463円まで上げて急反発している。同社は本日、自動車1台を…
-
■「LINE」上で中古品を買取り「Yahoo!オークション」を活用し顧客に還元
大黒屋HD(大黒屋ホールディングス)<6993>(東証スタンダード)は12月1日、一時36%高の64円(17円高)まで急伸し、あと伸びき…
-
■セーフティシステムをトータルで提案・提供できるサプライヤーを目指す
芦森工業<3526>(東証プライム)は12月1日、166円高(7.54%高)の2368円まで上げて急反発している。同社は11月30日に、豊田合成<…
-
■1株利益は104円19銭、一気に割安感
ソリトンシステムズ<3040>(東証プライム)は12月1日、急伸一段高となり、午前10時30分にかけて17%高の1498円(222円高)まで上げ、2022年4月以来の1500…
-
■受注金額は約55億円、納期は2024年11月から
東洋電機製造<6505>(東証スタンダード)は12月1日、100円高(10.68%高)の1036円まで上げて急騰している。同社は11月30日、インドネシアの国営車両…
-
■新規事業とのシナジー効果を創出へ
ピアズ<7066>(東証グロース)は12月1日、23円高(3.80%高)の629円まで上げて反発している。同社は、キャリアショップや店舗DXなどの事業を展開するとともに、メタバース…
-
■新たに北関東営業所を開設
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は12月1日、次第に上げ幅を広げる相場となり、午前10時20分過ぎには677円(22円高)まで上げ、ここ1か月続いた小動き横ばいの中で再び上値を指向し…
-
■新規事業開発を加速
ダスキン<4665>(東証プライム)は12月1日、63円高(1.93%高)の3321円まで上げて急反発している。同社は11月30日、北関東中心にイタリアンレストラン『ナポリの食卓』等の外食事業を…
-
■地域の人と人をつなぐミッションのもと、施設数不足の社会課題に対応
フリーペーパー「ちいき新聞」を発行する地域新聞社<2164>(東証グロース)は12月1日、一時80円高(20.94%高)の462円まで上げてストップ…
-
■10月から日経225種平均株価の構成銘柄になり買い需要も
レーザーテック<6920>(東証プライム)は12月1日、小安く始まった後一段高となり、午前9時40分過ぎには3万4000円(960円高)まで上げて年初来の高…
-
■「ベージュブック」経済活動は鈍化
米連邦準備制度理事会(FRB)が、全米12地区の連銀景況報告(ベージュブック)で「10月以降、経済活動は鈍化した」と景気後退に警戒を示している。「労働需給は緩和され、消費者が価格に…
-
■長崎ニアショア拠点で難易度の高いシステム開発を実施
ニーズウェル<3992>(東証プライム)は12月1日、36円高(4.94%高)の765円まで上げて4日続伸している。同社は11月30日、大手IT企業から海外拠点向…
-
■4~9月は売上高が11%増加、各利益は黒字に転換
日産車体<7222>(東証プライム)は12月1日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の930円(34円高)まで上げ、このところの出直り相場で高値に進んでいる。…
-
■豪州のコンビニ事業会社の買収も発表
セブン&アイHD(セブン&アイ・ホールディングス)<3382>(東証プライム)は12月1日、買い気配のあと7%高の5880円(385円高)で始まり、急激に出直りながら約1か月半ぶ…
-
12月1日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が50円55銭高(3万3537円44銭)で始まった。円は1ドル147円台後半で片足が148円に入り円安再燃となっている。
NY株式はダウが520.47ドル高(3万5950…
-
■ダブルボトム水準で期末の増配権利取りが交錯
東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は、前日30日に1円安の847円と4営業日続落して引けた。ただ続落幅は小幅で、11月15日につけたダブルボトムの831円安値を…
-
■両社のシナジー効果を最大限に発揮
イオン<8267>(東証プライム)は30日、スーパーマーケットチェーンのいなげや<8182>(東証プライム)の普通株式を公開買付けにより取得し、連結子会社としたことを発表した。公開…
-
■グローバルCVS戦略の一環、店舗ネットワーク拡大とESG分野でリーダーシップを目指す
セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は30日、オーストラリアのコンビニエンスストア事業と燃料小売事業を展開…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-26
■戦後日本のタンパク質不足解消に貢献、漁獲量飛躍的向上の立役者
古野電気<6814>(東証プライ…
-
2025-5-26
■システム開発者の負担軽減、外国人向けサービスにも活用可能
日本郵政<6178>(東証プライム)…
-
2025-5-25
■予想を上回る人気で供給追いつかず
日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダー…
-
2025-5-22
■1949年「ドリームD型」から電動車まで、多彩なラインアップで需要に応える
ホンダ<7267>…
-
2025-5-20
■学習型AIでニュースを収集・分析、情報管理を効率化
三菱UFJフィナンシャル・グループ<830…
ピックアップ記事
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
-
■選挙関連の「新三羽烏」の株価動向をウオッチ
足元では野党が石破内閣への内閣不信認決議案提出を見…
-
■米、イラン核施設を電撃空爆、緊張激化へ
「2週間以内」と言っていたのが、わずか「2日」である。…
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。