- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ディ・アイ・システムとNTT HumanEX、生成AI研修を共同展開
■eラーニングと対面研修を融合、AIスキル定着を一体支援 ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は10月14日11時過ぎに、NTT<9432>(東証プライム)傘下のNTT HumanEXと共同で企業向け… -
- 2025/10/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均大幅安スタートも下げ渋り、AI関連に買い
■政局混迷とトランプ関税でリスクオフ警戒感強まる 10月14日の日経平均株価は、642円07銭安で寄り付き、一時700円超安まで下落した。しかし、10時30分時点では下げ渋る動きが見られる。前日の米国市場では、オープ… -
イオレ、FINX・UPBOND・ZUUと連携、暗号資産金融事業を本格展開へ
■ビットコインETF大手やDID技術企業と協業、価値創出と社会実装を両立 イオレ<2334>(東証グロース)は10月13日8時30分、暗号資産事業の拡張に向け、FINX JCrypto、UPBOND、ZUUの3社とそ… -
ビットコイン急落の裏側――トランプ関税ショックと市場の過熱
■過去最大級の強制清算が発生、2,800億ドルが消失 2025年10月10日夜、米国のトランプ大統領が中国製品への「追加100%関税」を発表した直後から、市場はリスク回避へ傾いた。仮想通貨市場はこれを皮切りに急落。ビ… -
- 2025/10/14
- 特集
【株式市場特集】金先物価格が史上最高値更新、円高メリット株にも資金流入期待
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目 週明けの東京市場は、米国株反発による「後門の狼」後退を受けてリスクオンムードで始まる見通しである。一方で、公明党離脱を契機とする国内政局不安という「前面… -
- 2025/10/14
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】米株反発でリターン・リバーサル期待:高市トレード再点火へ、主力半導体株に買い戻し機運
■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索 またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして退く)トレード」なのだろうか?東京市場が3連休中の13日に米国のトランプ大統領が、自信のSNSに「中国については心配ない… -
- 2025/10/14
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】業績予想維持・M&A加速・生成AI強化・蓄電池稼働・船旅進化・観光MR―――株式市場再点火へ
■物価動向・グリーン水素・株式市場分析・金価格最高値・半導体株反発・株主還元 ・(注目銘柄)住友金属鉱山<5713>(東証プライム):金先物価格が1トロイオンス=4137.2ドルと史上最高値を更新。金価格想定3070ド… -
- 2025/10/14
- 決算発表記事情報
日本エンタープライズ、26年5月期の大幅増益見通しを維持、キッティング支援やコンテンツ拡大で増収へ
(決算速報) 日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は10月10日に26年5月期第1四半期連結業績を発表した。小幅増収ながら営業赤字だった。クリエーション事業における月額コンテンツ会員獲得のための広告宣伝… -
- 2025/10/14
- 決算発表記事情報
マルマエ、26年8月期も大幅増収増益を予想、M&A効果も寄与し収益拡大基調に
(決算速報) マルマエ<6264>(東証プライム)は10月10日に25年8月期連結業績を発表した。KMアルミニウム(以下、KMAC)を新規連結して第3四半期より連結決算に移行したため前期との比較はできないが、精密部品事… -
- 2025/10/14
- 決算発表記事情報
ティムコ、気候要因で減収もフィッシング用品は堅調推移、EC強化で巻き返し狙う
(決算速報) ティムコ<7501>(東証スタンダード)は10月10日に25年11月期第3四半期累計業績(非連結)を発表した。減収で各利益は赤字拡大した。春季の荒天や夏の猛暑などの気候要因に加え、物価高を背景とする消費マ… -
- 2025/10/14
- 決算発表記事情報
アステナホールディングス、25年11月期3Q累計大幅増益、通期利益は3回目の上振れも視野
(決算速報) アステナホールディングス<8095>(東証プライム)は10月10日に25年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益だった。ファインケミカル事業とHBC・食品事業が大幅伸長して全体を牽引した。通期… -
- 2025/10/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Hmcomm、中小企業向け採用DXを強化、生成AIで文書作成80%自動化
■採用関連文書と分析業務の省力化進む、自社検証で高い再現性確認 Hmcomm(エイチエムコム)<265A>(東証グロース)は10月10日、大規模言語モデル(LLM)を活用した中小企業向け採用BPaaS(Busines… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
日本車輌、JR東海から新幹線「N700S」192両を受注、2027年以降に売上寄与
■2029年までに計192両を納入、N700Sの追加受注で生産拡大へ 日本車輌製造<7102>(東証プライム)は10月10日、JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)から新幹線電車「N700S」192両(… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
イオレ、TEAMZと暗号資産金融で提携、イベント・マーケティング支援で基本合意
■中期経営計画に沿い、暗号資産レンディングとトレジャリー戦略を加速 イオレ<2334>(東証グロース)は10月10日、Web3領域での戦略・実装支援や大型イベントの開催実績を持つ株式会社TEAMZ(東京都港区)と、暗… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
クイック、株式3分割の実施、配当予想の増額修正と株主優待制度の変更を発表
■配当予想を4円増額、前回予想から上方修正 クイック<4318>(東証プライム)は10月10日、株式3分割の実施、定款の一部変更、配当予想の増額修正および株主優待制度の変更を発表した。株式分割は流動性の向上と投資家層… -
- 2025/10/13
- IR企業情報
ジェリービーンズグループ、MAKE BEAUTUREを子会社化へ、朝倉未来氏オーナー企業と美と靴の融合狙う
■靴×ビューティの新領域開拓で収益基盤を強化、既存提携を深化 ジェリービーンズグループ<3070>(東証グロース)は10月10日、化粧品の開発・販売を手掛けるMAKE BEAUTURE(東京都渋谷区、代表取締役・駒田… -
- 2025/10/13
- IR企業情報
unbanked、まーるを簡易株式交付で子会社化、高級腕時計リユース事業に参入
■金地金・ノンバンクに続く第3の柱を確立へ、株式交付で資金流出を抑制 unbanked<8746>(東証スタンダード)は10月10日、ブランド品買取仲介事業を展開する株式会社まーるを簡易株式交付により子会社化し、同社… -
- 2025/10/13
- IR企業情報
丸千代山岡家、9月既存店売上高12.4%増、客単価も上昇基調、地域密着でブランド浸透
■全国193店舗体制、「濃厚白みそとんこつ」投入で集客強化 丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は10月10日、2026年1月期9月度の売上速報を発表した。全店売上高は前年同月比17.6%増、客数は14.4%… -
- 2025/10/13
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領「相互関税」発令から半年、中国に100%追加関税を表明、「米中貿易戦争」再燃
■トランプ大統領が名付けた「解放の日」から半年・・・ 振り返って考えてみたら、ちょうど半年を越えたことになる。4月2日、トランプ大統領は、全ての貿易相手国に「相互関税」を課すと発表。「米国の巨額かつ恒常的な財貿易赤字… -
- 2025/10/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
リコー、推論性能を強化した日本語LLMを開発、GPT―5と同等の水準を達成
■金融・製造・医療分野への展開視野に「使えるAI」提供を推進 リコー<7752>(東証プライム)は10月10日、推論性能を強化した700億パラメータの日本語大規模言語モデル(LLM)を開発したと発表した。同社が提供す… -
出光興産など4社、「姫路蓄電所」が運転開始、電力系統安定化へ大型蓄電池稼働
■出光・レノバ・長瀬産業・SMFLみらいが共同出資、カーボンニュートラル実現へ一歩 出光興産<5019>(東証プライム)は10月10日、レノバ<9519>(東証プライム)、長瀬産業<8012>(東証プライム)、SMF… -
- 2025/10/12
- 話題
船上リゾート進化!ジャンボフェリー「あおい」、空のテラスをガラス仕様に刷新
■「瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート」の世界観を体感 ジャンボフェリーは10月10日、同社が運航する新船「あおい」の展望デッキ「空のテラス」を全面ガラス張り仕様にリニューアルしたと発表した。従来は縦格子型の手すりで囲ま… -
大和自動車交通、MR観光体験「タイムトリップタクシー」運行に参画、江戸の街並みを4K再現
■東京駅〜浅草間を走行、江戸時代の情景を車内で体感 大和自動車交通<9082>(東証スタンダード)は10月10日、ソニーグループ<6758>(東証プライム)とクラブツーリズムと共同で、MR(複合現実)技術を活用した新… -
- 2025/10/11
- その他・経済
【カレーライス物価指数(8月)】1食436円、3カ月連続の低下、カレー物価がピーク超えの兆し
■9月はさらに5円下落の431円予想、上昇局面に一服感 帝国データバンクは10月10日、2025年8月の「カレーライス物価指数」を発表した。全国平均でカレー1食あたりの価格は436円となり、過去最高の5月(441円)… -
- 2025/10/11
- プレスリリース
シナネンHDグループのミライフは、東京都とグリーン水素の国際流通網構築を目指す
■需要量推計から、配送、転換事例の作成など幅広く検証 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)の子会社で、関東エリアでLPガス・電気・灯油等のエネルギー販売事業を展開するミライフは、東京都と、「グリーン水… -
- 2025/10/11
- コラム
【マーケットセンサー】地銀株と電力株に再評価の波、金利と円相場が導く次の主役
■割安地銀と円高メリット株に光、政策転換を先取りする動き 金利敏感株と円高メリット株が静かに注目を集めている。地銀株では、中間決算を前に業績上方修正や増配を発表する動きが相次ぎ、業界再編も加速している。群馬銀行<83… -
- 2025/10/11
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NEC、仮想GPU対応の「VirtualPCCenter 6.7」販売開始
■ビデオ会議も快適に、グラフィック処理性能を大幅向上 NEC<6701>(東証プライム)は10月10日、仮想GPU対応を強化したデスクトップ仮想化ソリューション「VirtualPCCenter 6.7」の販売を開始し… -
- 2025/10/10
- IR企業情報
綿半HD、9月度は「狂安」施策が奏功 鮮魚・加工食品が好調
■客単価が全店・既存店ともに15カ月連続でプラスを継続 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は10日、2025年9月度の小売事業に関する月次業績を発表した。全店売上高および既存店売上高は前年同月比96.4… -
無印良品、フランス・タイ・ベトナムに旗艦店を開設、現地商品開発で収益基盤を強化
■欧州最大規模600坪のパリ旗艦店、リボリ通りに開業予定 良品計画<7453>(東証プライム)は10月10日、フランス、タイ、ベトナムに無印良品の旗艦店を開設すると発表した。フランスでは2026年秋冬にかけて、欧州最… -
- 2025/10/10
- プレスリリース
ファンデリー、「旬をすぐに」販売店舗を拡大、新たに全国119店舗で展開
■いちやまマートや三和など新規119店舗で取扱開始 ファンデリー<3137>(東証グロース)は10月10日、国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売店舗を拡大したと発表した。新たに「いちやまマート」15店舗、「三…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















