- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/19
- プレスリリース
フォーバルは千葉県の通信機器卸売業Meisinの過半数株式を取得、GDX化推進のため
フォーバル<8275>(東証プライム)は2月16日、千葉県を中心に通信機器卸売業などを行っている株式会社Meisinの過半数株式を取得したと発表。この資本提携は、千葉県における顧客基盤の拡大と、中小・小規模企業のグリー… -
- 2024/2/16
- IR企業情報
京写、JETROの海外サプライチェーン支援事業に採択され補助金2.12億円を受領
■第4四半期に営業外収益として計上 京写<6837>(東証スタンダード)は2月16日の夕方、営業外収益(補助金収入)の計上を発表し、第4四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日)に2億12百万円… -
楽天モバイルと米AST、衛星と携帯の直接通信で日本全域をカバーするサービスを発表
楽天モバイルと米AST、衛星と携帯の直接通信で日本全域をカバ■衛星とスマートフォンでブロードバンド通信、2026年内に提供へ 楽天グループ<4755>(東証プライム)の楽天モバイルとASTは2月16日、衛星と携帯電話… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は329円高でバブル後の高値を連日更新、最高値まで一時51円に迫る
◆日経平均は3万8487円24銭(329円30銭高)、TOPIXは2624.73ポイント(32.88ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し22億417万株 2月16日(金)後場の東京株式市場は、朝高のあと急… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
日本エム・ディ・エム、人工膝関節新製品「Balanced Knee System Uni」を日本国内で販売開始
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は2月16日、米国子会社「ODEV社」製造の人工膝関節新製品「Balanced Knee System Uni」を日本国内にて販売を開始すると発表。 「Balance… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社がダイナムの完全オリジナル機「PA満開昔ばなし天まで届け100ver.GO」の開発に協力
■遊技機開発部門「Amusement Creative Studio」が企画開発やキャラクターデザインを担当 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プ… -
カーメイトが電子ミラーの死角を解消するサポートミラーを発売
■純正ミラーと一体化し、左後方の視界を広げる カーメイト<7297>(東証スタンダード)は、純正電子ミラーと一体化し、左後方の死角を補うサポートミラーを2月9日に発売した。電子ミラーは後方視界が確保できるが、助手席側… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
パピレスは約半年ぶりの高値に進む、現在実施中の自社株買いに加え3月から新たな自社株買い
■「取得上限の達成が困難と判断し」さらなる自社株買いを決定 パピレス<3641>(東証スタンダード)は2月16日、4%高の950円(33円高)で始まったあと売買交錯だが、14時にかけても940円前後で堅調に推移し、2… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
ブシロードが急反発、「東北楽天ゴールデンイーグルスと『オフィシャルスポンサー』契約」など材料視
■四半期決算発表後に下げたが後場一段と上げて出直り強める ブシロード<7803>(東証グロース)は2月16日、急反発となり、後場寄り後は13%高の406円(46円高)まで一段と上げて出直りを強めている。ホームページの… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
ヘッドウォータースがストップ高、マイクロソフトの「Azure OpenAI」利用者向け新サービスに期待強まる、今期業績は大幅回復の見込み
■急拡大が予想される「マルチモーダルAI」関連の新サービス ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は2月16日、再び急伸し、取引開始後にストップ高の1万1030円(1500円高、16%高)で売買された後そのま… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
インフォマート、TOKAIが「BtoBプラットフォーム 請求書」導入で月間約1万2千通の請求書発行を効率化
■システム連携で業務の標準化と自動化を目指す デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は2月16日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」が、東海エリアを中心に、エ… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は347円高、一時707円高まで上げ最高値に迫る
◆日経平均は3万8505円89銭(347円95銭高)、TOPIXは2624.53ポイント(32.68ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し11億6136万株 2月16日(金)前場の東京株式市場は、NY株の大… -
- 2024/2/16
- 株式投資ニュース
ペッパーフードは2日連続ストップ高、株主優待制度の再開や今期黒字化など好感
■優待は24年12月末を基準日として再開、500株以上の株主 ペッパーフードサービス<3053>(東証スタンダード)は2月16日、一時2日連続ストップ高となり、41%高の172円(50円高)まで上げた後も30%高の1… -
- 2024/2/16
- 株式投資ニュース
イトーキは連日高値を更新、連続最高益の見込みで増配、新中期計画、株主優待の新設、自社株買いなど好感
■3日連続大幅高だがPER14倍に過ぎず割安状態 イトーキ<7972>(東証プライム)は2月16日、一段高となり、午前10時半にかけて7%高の2094円(135円高)まで上げて2000年以降の最高値を3日連続更新して… -
- 2024/2/16
- 株式投資ニュース
メディアリンクスが急騰、NTTスマートコネクトとIP映像伝送ソリューションに関する業務提携契約を締結
■新しい放送サービスの実現に向けたソリューション開発に取り組む メディアリンクス<6659>(東証スタンダード)は2月16日、11円高(35.48%高)の42円まで上げて急騰している。同社は15日、エヌ・ティ・ティ・… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
京阪神ビルが急動意、投資事業のストラテジックキャピタルが保有と伝えられ4年前の件を連想
■2020年にTOBを仕掛けられ反対の意見を表明、不成立 京阪神ビルディング<8818>(東証プライム)は2月16日、14%高の1670円(207円高)まで上げて2021年12月以来の1600円台に進み、その後も16… -
- 2024/2/16
- 材料でみる株価
ウェルスナビは再び一段高、三菱UFJ銀行との資本業務提携に期待強まる
■「おまかせNISA」の普及加速などで個人の資産形成に貢献 ウェルスナビ<7342>(東証グロース)は2月16日、再び一段高となり、午前9時40分過ぎに12%高の2195円(235円高)まで上げ、2022年7月以来の… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは24年6月期予想を下方修正、25年6月期収益回復期待
(決算速報) マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月14日の取引時間終了後に24年6月期第2四半期累計連結業績を発表した。売上面は個人リユース事業が牽引して2桁増収だが、営業利益は成長投資を継続し… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
インフォマートは24年12月期大幅増収増益予想
(決算速報) インフォマート<2492>(東証プライム)は、2月14日の取引時間終了後に23年12月期連結業績を発表した。戦略投資でコストが増加したが、利用企業数が順調に増加し、大幅増収効果で吸収して前回予想を上回る大… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
生化学工業は24年3月期3累計減益、通期予想据え置き
(決算速報) 生化学工業<4548>(東証プライム)は2月14日の取引時間終了後に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。売上原価率の上昇や海外子会社等の販管費の増加などで減益だった。そして通期予想(23年11月… -
- 2024/2/16
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは24年3月期予想を下方修正、25年3月期収益回復期待
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は2月14日の取引時間中に24年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。コンテンツ事業における一部サービス終了や既存アプリ改修に関する先行投資、コンテン… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
日経平均700円高、過去最高値まで56円に迫る
■上げピッチ強く連動ファンドなどは影響度の強い銘柄のウエイト増やす 2月16日午前の東京株式市場では日経平均が一段高で始まり、午前9時10分過ぎに701円63銭高(3万8859円57銭)まで上げ、日経平均の過去最高値… -
- 2024/2/16
- 業績でみる株価
東京エレクトロンが連日最高値を更新、米半導体株の活況高に乗り四半期決算発表後は上げに弾みつく
■3月期末配当は219円の予定 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は2月16日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の3万7080円(1870円高)をつけて実質的な上場来の高値を連日更新している。9日に発表し… -
- 2024/2/16
- 今日のマーケット
日経平均は359円高で始まる、NY株はダウ348ドル高、シカゴ日経平均先物は3万8500円台に乗る
2月16日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が359円43銭高(3万8517円37銭)で始まった。 NY株式は3指数がそろって2日続伸し、ダウは348.85ドル高(3万8773.12ドル)。S&P500種は終値で4… -
- 2024/2/16
- プレスリリース
CaSy、家事代行事業者向け業務管理システム「MoNiCa」の提供開始
■業務の効率化と品質向上を図る、オンラインでサービスの利便性とスピードも高める CaSy<9215>(東証グロース)は2月16日、家事代行事業者に向けた業務管理システム「MoNiCa」の提供を2024年2月15日から… -
- 2024/2/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】ファーストアカウンティングは連続最高純益・増配の支援でAI関連人気高める
■株価はIPO時の高値に迫る ファーストアカウンティング<5588>(東証グロース)は、前日15日に25円高の2241円と3営業日続伸して引け、取引時間中には2376円まで買われ、2023年の新規株式公開(IPO)時… -
- 2024/2/15
- プレスリリース
データ・アプリケーションの統合EDIサーバが三越伊勢丹システム・ソリューションズの取引先と百貨店を結ぶ新サービスのエンジンとして採用される
■全国20の百貨店グループが利用するシステムの新サービス、百貨店と取引先間の業務をDX化 データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は2月15日、同社の統合EDIサーバ『ACMS B2B』が、このほど、… -
- 2024/2/15
- プレスリリース
フライトソリューションズ、Tapion検定認定で新たに6機種追加
■本格展開に向け加盟店の様々なニーズに対応したAndroidスマートフォンを選定 フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は2月15日、Android携帯を決済端末に変える「Tap to Phone」… -
- 2024/2/15
- プレスリリース
メディアリンクスとNTTスマートコネクト、IP映像伝送ソリューションに関する業務提携契約を締結
■新しい放送サービスの実現に向けたソリューション開発に取り組む メディアリンクス<6659>(東証スタンダード)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト(NTTスマートコネクト)は2月15日、IP映像伝送の領域において、… -
- 2024/2/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は454円高、終値でも3万8100円台に乗りバブル後の高値を更新
◆日経平均は3万8157円94銭(454円62銭高)、TOPIXは2591.85ポイント(7.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は1月までと比べて明らかに増え20億1041万株 2月15日(木)後場の東京株…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータースとBTM、AIエージェント事業で協業を本格化、Microsoft Fabric活用の新サービス構想を発表 2025年8月18日
- LINEヤフー子会社のPayPay、新規株式公開を検討、米SECに登録届出書を提出 2025年8月18日
- ピーエイ、新潟県と万代テラスPPP事業契約を締結、港湾環境整備計画認定 2025年8月18日
- マテリアルグループ、Bridge株51%取得し子会社化へ、広告運用ノウハウと顧客基盤を融合 2025年8月18日
- さくらインターネット、NVIDIA「B200プラン」を提供開始 「高火力PHY」に次世代GPU搭載プラン追加 2025年8月18日
- フライヤー、AIStepを子会社化、生成AI研修事業を強化 2025年8月18日
- スギホールディングス、7月度月次速報を発表、ドラッグストアと調剤事業で堅調な売上増 2025年8月18日
- イトーキ、通期予想を上方修正し増収・大幅増益、ワークプレイス事業好調で設備機器・パブリック事業も増益寄与 2025年8月18日
- 神鋼商事は、26年3月期1Q減益も通期経常・最終増益予想を維持、高配当利回りを背景に株価は堅調 2025年8月18日
- ファーストコーポレーション、26年5月期も増益・連続増配予想、請負価格適正化で収益性向上へ 2025年8月18日
- アルコニックス、26年3月期は増収増益予想で1Q進捗順調、株価は18年以来の高値圏で評価高まる 2025年8月18日
- クリーク・アンド・リバー社、26年2月期大幅増収増益予想で1Q順調、M&A効果や新規事業展開が寄与 2025年8月18日
- 【株式市場の話題】BASE株TOB、牧寛之氏が21%取得、経営関与の可能性高まる 2025年8月17日
- 【ChatGPT5との付き合い方】進化するAIに必要な「使い手の作法」 2025年8月17日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…