- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は457円安、後場持ち直すが個別物色の相場で戻しきれず反落
◆日経平均は3万8646円11銭(457円11銭安)、TOPIXは2742.54ポイント(12.21ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億9976万株 5月24日(金)後場の東京株式市場は、国内長期金利の1… -
- 2024/5/24
- プレスリリース
シナネンホールディングスは第18回「いつもありがとう」作文コンクールを開催
■普段言えない大切な気持ちを作文で家族に伝えよう シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、今年で18回目を迎える「いつもありがとう」作文コンクール(主催:シナネンホールディングスグループ、朝日学生新聞… -
日清オイリオGが連日堅調、キユーピーとドレッシングの空き容器などの再資源化めざす実証実験、注目を集まる
■日清アマニ油ドレッシングでは「製造所:キユーピー」と既に協力関係 日清オイリオG(日清オイリオグループ)<2602>(東証プライム)は5月24日の後場、一段強含んで4920円(15円高)まで上げ、日々小幅だが2日続… -
高砂香料は7日ぶり反発、円安再燃など好感、決算発表後に続落だったが今期は大幅増益を計画
■今期は営業利益73%増など見込み中期計画でさらに拡大めざす 高砂香料工業<4914>(東証プライム)は5月24日、7日ぶりの反発相場となり、後場は一段と強含んで7%高の3720円(240円高)と出直りを強めている。… -
ランシステムが一段高、完全黒字化に加えモバイルデータ通信ソリューションの新製品に期待継続
■主事業との相乗効果に加え別個の新事業としての期待も ランシステム<3326>(東証スタンダード)は5月24日、一段高となり、午前10時30分にかけてストップ高の579円(80円高、16%高)で売買された後もストップ… -
- 2024/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は454円安、米金利の強含みや台湾情勢など影響するが朝方を下値に持ち直す
◆日経平均は3万8649円15銭(454円07銭安)、TOPIXは2743.64ポイント(11.11ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億2788万株 5月24日(金)前場の東京株式市場は、米国の利下げ観測後… -
- 2024/5/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、静岡県三島市が環境月間を前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース新施策導入でごみ最終処分場延命へ 静岡県三島市(市長:豊岡 武士)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年5月24日(金)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業… -
- 2024/5/24
- 話題
DeNA、スポーツ実況を誰でも配信・視聴できる新アプリ「play-by-sports」登場
■誰でもスポーツ実況ができ、1つの試合を様々なタイプのMCで視聴可能 ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>(東証プライム)は5月24日、スポーツ応援実況アプリ「play-by-sports」の提供を開始した。こ… -
セルムがストップ高、自社株買いの大幅拡充を好感、株数は当初予定の14倍に
■5月24日までだった取得期間は8月30日まで延長 セルム<7367>(東証スタンダード)は5月24日、一段高となり、取引開始後に一時ストップ高の909円(150円高、20%高)まで上げて約4か月ぶりの年初来高値を大… -
- 2024/5/24
- 株式投資ニュース
キャスターがストップ高、オルツと生成AIを活用した合弁会社を設立
■労働力不足解消と生産性向上を目指す リモートワークの普及を目指すキャスター<9331>(東証グロース)は5月24日、300円高(24.59%高)の1520円とストップ高している。同社は5月23日、パーソナルAIの開… -
ダスキンが4か月ぶりに上場来高値を更新、発行株数の3%規模の自社株買いを好感
■上限株数156万2500株、25年4月30日まで実施へ ダスキン<4665>(東証プライム)は5月24日、再び一段と上げ、取引開始後に3525円(144円高)まで上げた後も3490円前後で売買され、約4か月ぶりに上… -
- 2024/5/24
- 株式投資ニュース
エーアイがストップ高、入力ストリーミング音声合成APIを開発、「考えながら喋る」を実現
■会話型AI構築プラットフォーム「miibo」に採用 エーアイ<4388>(東証グロース)は5月24日、150円高(21.10%高)の861円とストップ高している。同社は5月23日、生成AIと連携して高速に発話開始を… -
オンコセラピー・サイエンスが連日急伸、株価下落局面での「大量行使」を発端に憶測、新薬候補への期待は継続
■株価2ケタ、全体相場が波乱の中で金額面でのリスクを抑えた投資 オンコセラピー・サイエンス<4564>(東証グロース)は5月24日、続伸一段高となり、午前10時にかけて54%高の34円(12円高)まで上げ、約7か月ぶ… -
ケイアイスター不動産の出直り目立つ、発行株数の2.5%規模の自社株買いを2か月超で取得とし即効性に期待
■株価は決算発表後に水準を下げ一進一退、この中で高値に進む ケイアイスター不動産<3465>(東証プライム)は5月24日、反発基調で始まり、取引開始後は5%高の3375円(160円高)まで上げ、急激な出直りを見せてい… -
加賀電子が買い先行、株式2分割など好感、全体相場が急反落の中で逆行高
■9月末現在の株主の保有株を対象に1株あたり2株に分割 加賀電子<8154>(東証プライム)は5月24日、買い先行で始まり、取引開始後は6070円(120円高)をつけて2日続伸基調の出直り相場となっている。23日の1… -
王将フードSが上場来の高値を更新、株式3分割と株主優待の拡充を好感
■株式3分割は9月末現在の株主の保有株を対象に実施 王将フードS(王将フードサービス)<9936>(東証プライム)は5月24日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の8750円(450円高)まで上げて約4か月ぶりに上場… -
- 2024/5/24
- 今日のマーケット
日経平均は597円安で始まる、NY株はダウ605ドル安と今年最大の下げ幅、購買関連指標や失業率を受け利下げ期待が後退
5月24日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が597円19銭安(3万8506円03銭)で始まった。円相場は1ドル156円90銭台で20銭ほど円安となっている。 NY株式はダウが605.78ドル安(3万9065.26… -
- 2024/5/24
- プレスリリース
キャスターとオルツ、生成AIを活用した合弁会社を設立、プロダクト開発・サービス運用事業
■労働力不足解消と生産性向上を目指す リモートワークの普及を目指すキャスター<9331>(東証グロース)と、パーソナルAIの開発・実用化を行うオルツは5月23日、生成AIを活用したプロダクト開発・サービス運用事業に関… -
- 2024/5/24
- プレスリリース
アンジェスが難病の日である5月23日に超希少疾患「早老症」の治療薬「ゾキンヴィ」を発売日を決定
■HGPS及びPL患者さんの平均生存期間を4.3年延長 アンジェス<4563>(東証グロース)は、5月23日の「難病の日」に、超希少疾患であるハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群(HGPS)及びプロセシン… -
- 2024/5/24
- プレスリリース
エーアイ、入力ストリーミング音声合成APIを開発、会話型AI構築プラットフォーム「miibo」に採用
■ChatGPTなど生成AIの「考えながら喋る」を実現 エーアイ<4388>(東証グロース)は5月23日、生成AIと連携して高速に発話開始を可能にする「入力ストリーミング音声合成API」を新開発し、miiboに採用さ… -
- 2024/5/23
- IR企業情報
冨士ダイスは3年後に株主資本配当率4%前後(現状は約2%)などめざす
■資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応を発表 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は5月23日の午後、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」を発表し、「中期経営計画2026」期間中… -
- 2024/5/23
- IR企業情報
加賀電子が9月末に株式分割、同月末現在の株主の保有株を1株につき2株の割合をもって分割
■配当は中間配当110円、期末配当も分割前換算で110円を継続 加賀電子<8154>(東証プライム)は5月23日の15時に株式分割を発表し、2024年9月30日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された… -
- 2024/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は486円高、半導体株以外の主力株にも買い広がり後場一段と上げる
◆日経平均は3万9103円22銭(486円12銭高)、TOPIXは2754.75ポイント(17.39ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億6422万株 5月23日(木)後場の東京株式市場は、日本製鉄<540… -
- 2024/5/23
- 業績でみる株価
アニコムHDが後場一段と出直る、4月の正味収入保険料7.5%増加など好感
■4月度の「月次経営パラメータ」、保有契約件数は7.1%増加 アニコムHD(アニコム ホールディングス)<8715>(東証プライム)は5月23日の後場、一段と強含んで5%高の597円(26円高)まで上げ、2日続けて出… -
- 2024/5/23
- 材料でみる株価
JR東海はジリジリ出直る、全長400mの徒歩検査を駅に入るタイミングで自動検査する新システムを開発、注目集まる
■「外観検査装置」と「パンタグラフすり板検査装置」飛躍的な省力化に JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は5月23日、3521.0円(35.0円高)まで上げた後も堅調に売買され、取引時間中の上値を5日… -
- 2024/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は296円高、米エヌビディアの好業績を受け半導体株など主導で値上がり、円安も寄与
◆日経平均は3万8913円48銭(296円38銭高)、TOPIXは2747.49ポイント(10.13ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億120万株 5月23日(木)前場の東京株式市場は、注目された米エヌビデ… -
- 2024/5/23
- 材料でみる株価
Birdmanが急伸、物販システム事業会社の株式取得、期待広がる
■株式会社ADOLOGIの持分法適用会社化を発表 Birdman<7063>(東証グロース)は5月23日、次第に上げ幅を広げて急伸商状となり、午前11時にかけて18%高の1372円(206円高)まで上げて年初来の高値… -
- 2024/5/23
- 材料でみる株価
帝人が急反発、香港系の投資ファンド接近の見方、「めちゃコミック」巡る動きもあり思惑含みに
■業績回復だが2025年度までに成長軌道への回帰目指す途上 帝人<3401>(東証プライム)は5月23日、次第高となって急激な反発相場となり、午前10時30分にかけては10%高の.5円(142.5円高)まで上げ、約2… -
- 2024/5/23
- 材料でみる株価
メイコーが再び上値を指向、ベトナム第2工場が今期でフルキャパ、新たな工場を建設
■ベトナムでの繁忙ぶりに注目集まる、京写と提携 メイコー<6787>(東証プライム)は5月23日、再び上値を指向する相場となり、取引開始後に7%高の6740円(420円高)まで上げた後も6700円台で売買され、約1週… -
ディスコは3日続けて上場来の高値を更新、米エヌビディアの業績見通し好調で買い拡大
■半導体「後工程銘柄」の有力株、次の四半期の業績予想に期待強まる ディスコ<6146>(東証プライム)は5月23日、買い気配の後4%高の6万円ちょうど(2330円高)で始値をつけ、さらに上昇、3日続けて上場来の高値を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 高市内閣、「日本成長戦略本部」を新設、17分野で戦略投資促進、来夏に戦略策定へ 2025年11月4日
- キリン、「ラガーゼロ」発売1カ月で30万ケース突破、販売目標の6割に到達 2025年11月4日
- 綿半HDグループの綿半三原商店、あづみの茶胡蝶庵のクリスマスケーキを数量限定で予約販売 2025年11月4日
- ANYCOLOR、「にじさんじ」カードゲーム化、タカラトミーと共同で2027年新春発売へ 2025年11月4日
- すき家、「ローストビーフ丼」を初投入、11月11日から全国1967店舗で販売 2025年11月4日
- 【株式市場】日経平均914円安、4日ぶり大幅反落、過熱感警戒で利益確定売り優勢 2025年11月4日
- イオレがストップ高、SBI VCトレードと提携、ビットコイントレジャリー強化と「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月4日
- 徳川美術館、国宝「源氏物語絵巻」10年ぶり全点公開、開館90周年記念展 2025年11月4日
- 【小倉正男の経済コラム】パウエルFRB議長「12月利下げは既定路線ではない」雇用低下で連続利下げ、だが12月FOMCはインフレ警戒に軸足 2025年11月4日
- イトーキ、HBAの本社オフィス刷新を支援、地方発DX人材戦略のモデルに 2025年11月4日
- アスカネット、徳島で第2回阿波VTuberフェス開催へ、MR技術で地域交流を拡大 2025年11月4日
- 花王、「Kirei肌AI」機能拡充、肌内部77項目を推定可能に 2025年11月4日
- インフォマート、「BtoB 受発注」流通額2兆円突破、過去最速ペースで拡大 2025年11月4日
- 加賀電子、タイでEMS新工場建設、自動化ライン導入し売上高500億円目指す 2025年11月4日
- ファナックが急伸、FA・ロボット好調で4~9月期堅調、最終利益は増益見通しへ 2025年11月4日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















