- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
シャープとNEDO、映像データ処理用AIデバイス向け高位合成ツールを開発
■回路設計期間大幅短縮と電力効率40倍向上を実証 シャープ<6753>(東証プライム)は5月30日、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)と、エッジコンピューティング向けのAIデバイス設計を効… -
- 2025/6/2
- 新製品&新技術NOW
FinatextHDグループのナウキャスト、AI時代のデータ基盤構築フレームワーク「SnowCast」を提供開始
■AIデータオペレーションとモダンデータ基盤を短期間で構築 Finatextホールディングス<4419>(東証グロース)グループのナウキャストは5月30日、Snowflakeをベースにしたデータ基盤構築フレームワーク… -
三井化学、石油化学事業を中心とするベーシック&グリーン・マテリアルズ事業の分社化を検討
■国際競争力強化とグリーン化推進が目的、2027年をめどに分社化し統合・再編の核を設立 三井化学<4183>(東証プライム)は5月30日、石油化学事業を中心とするベーシック&グリーン・マテリアルズ事業(B&GM)の分… -
第一生命ホールディングス、M&G社へ約15%(約1600億円)出資で連携強化
■5年間で80億ドル規模の新規事業創出へ、資産運用と保険で相乗効果 第一生命ホールディングス(DLHD)<8750>(東証プライム)と英国のM&G社は5月30日、生命保険と資産運用分野での戦略的パートナーシップを締結… -
日本製鉄、電炉転換に8687億円投資決定、政府支援事業採択受け
■政府支援最大2514億円、2028年度から順次稼働へ 日本製鉄<5401>(東証プライム)は5月30日、政府のGX推進法に基づく支援事業に採択されたことを受け、高炉プロセスから電炉プロセスへの転換投資を決定したと発… -
ネオジャパン、『desknet’s NEO』が「ITreview Best Software in Japan 2025」のTOP100に選出
■ノーコード業務アプリ作成ツール『AppSuite』は初の選出 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は30日、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサイト「ITreview」が主催する「ITr… -
NTTグループ、治験のデジタル化でドラッグラグ解消へ、新体制で一貫支援
■健康管理クラウドやdポイント基盤を活用した参加者募集システム NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)グループは5月30日、新薬承認の遅れが課題となるドラッグラグ・ロス問題の解決に向け、治験・臨床試験のデ… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
加賀電子が協栄産業にTOB、完全子会社化めざす、TOB価格は1株につき3950円
■製品ラインナップの相互補完やEMS製品の品質向上など推進 加賀電子<8154>(東証プライム)は5月30日の通常取引終了後、協栄産業<6973>(東証スタンダード)の普通株式に対するTOB(公開買付)の開始について… -
- 2025/5/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は467円安で反落、関税交渉など目前で様子見だが後場次第に持ち直す
◆日経平均は3万7965円10銭(467円88銭安)、TOPIXは2801.57ポイント(10.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場増加し27億1183万株 5月30日(金)後場の東京株式市場は、日本製… -
クレスコは実質的な最高値圏で強い値動き、配当方針の拡充や自社株買いなど引き続き好感
■AIによる自動化技術で先行するUiPathのイベントでスポンサーも クレスコ<4674>(東証プライム)は5月30日、反落模様で始まったものの後場1655円(15円高)まで上げて切り返し、昨29日につけた実質的な2… -
井関農機は後場も次第高、「全国に数千台のコイン精米所を展開」とされ注目強まる
■備蓄米「玄米」で販売する小売店も予想され利用拡大を期待 井関農機<6310>(東証プライム)は5月30日、前後場とも次第高の相場となり、後場寄り後は6%高の1221円(73円高)まで上げて約2か月ぶりに年初来の高値… -
ヤマタネは精米設備に期待の動き、備蓄米の精米繁忙、争奪戦と伝えられ「振動選別」「光学式選別」などに注目強まる
■「粗選石抜機」「大型精米機」「振動選別機」「光学式選別機」「無洗米加工」など ヤマタネ<9305>(東証プライム)は5月30日の後場2295円(74円安)で始まり、3日ぶりの反落模様に転じて戻り一服となっている。「… -
- 2025/5/30
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は542円安、今夜の日米関税交渉や円高など受け様子見姿勢が強い
◆日経平均は3万7890円86銭(542円12銭安)、TOPIXは2791.22ポイント(20.80ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5141万株 5月30日(金)前場の東京株式市場は、円高に加え、米国で… -
- 2025/5/30
- プレスリリース
ネオジャパン、野口健さん・絵子さん親子がメラ・ピーク(6,476m)登頂に成功
■野口絵子さんは初のメラ・ピーク登頂成功 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、同社がスポンサーを務めるタレントの野口健さん・絵子さん親子が、2025年5月13日(現地時間)にネパールのメラ・ピーク(標高6,4… -
リバーエレテックがストップ高、従来の水晶発振器では困難だった低電圧駆動の新製品に注目集まる
■半導体の微細化に伴い、最先端モバイル機器でさらなる低電圧化が進行 リバーエレテック<6666>(東証スタンダード)は5月30日、急伸相場となり、取引開始後まもなくストップ高の464円(80円高、21%高)まで上げ、… -
極洋は上場来高値に向け出直る、マグロ養殖事業の再編やマダイなどの生産性向上で収益改善
■株主総会通知を開示、「事業報告」など見て好業績を再評価 極洋<1301>(東証プライム)は5月30日、再び出直りを強める相場となり、4%高の4500円(185円高)まで上げて約3週間前につけた上場来の高値4695円… -
住信SBIネット銀行は連日ストップ高、NTTドコモによるTOB価格4900円に迫る、NTTも上げSBIホールディングスへの出資など好感
■NTTはSBIホールディングスの株式8.91%を取得することに 住信SBIネット銀行<7163>(東証スタンダード)は5月30日、買い気配のままストップ高の4685円(700円高)に達し、2日連続ストップ高となって… -
ヨシムラ・フードHDは一段と出直る、中国が日本産水産物の輸入を再開とされ「捲土重来」の期待
■2023年に禁輸された際にはホタテ事業などが大打撃 ヨシムラ・フードHD(ヨシムラ・フード・ホールディングス)<2884>(東証プライム)は5月30日、一段と出直って始まり、取引開始後は10%高の1052円(94円… -
キッセイ薬品が高値を更新、対米投資にスピード感、日経平均いきなり500円安の中で薬品株などに資金がシフト
■4月に米国で創薬オープンイノベーション拠点を開設 キッセイ薬品工業<4547>(東証プライム)は5月30日、再び上値を追って始まり、取引開始後は8%高の4290円(330円高)まで上げて今年1月7日に付けた年初来の… -
- 2025/5/30
- 今日のマーケット
日経平均は520円安で始まる、為替は円高、NY株はダウ117ドル高など全般反発
5月30日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が520円49銭安(3万7912円49銭)で始まった。為替は1ドル143円台に戻り円高となっている。石破首相とトランプ大統領が29日夜に電話で会談を行ったと伝えられた。 … -
- 2025/5/30
- IR企業情報
りそなHDと日本マイクロソフトがAI活用で戦略的提携、生産性向上と次世代経営基盤構築を目指す
■マイクロソフト技術で顧客課題解決と新サービス開発 りそなホールディングス<8308>(東証プライム)は5月29日、日本マイクロソフトと戦略的枠組み契約を締結し、AI技術を活用した経営改革を加速させると発表。Micr… -
- 2025/5/30
- 新製品&新技術NOW
SHIFT、生成AIの社内活用・定着を支援する成功メソッド「生成AI 360°」の提供を開始
■半年で社内活用率3倍超の実績をもとにした成功メソッドを提供 SHIFT<3697>(東証プライム)は5月29日、生成AIの社内活用・定着を支援する成功メソッド「生成AI 360°」の提供を開始したと発表。これは、同… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
富士通ゼネラル、筆頭株主が富士通からパロマ・リームに交代、将来的に完全子会社化を視野に上場廃止も
■富士通は第2位株主に転落、支配構造に変化 パロマ・リームホールディングスが実施していた富士通ゼネラル<6755>(東証プライム)に対する公開買付けが2025年5月28日に終了した。応募株式は48,784,101株と… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
東京ガス、豪州子会社解散で特別利益650億円計上へ、株式譲渡完了受け統括会社の役割終了
■子会社5社譲渡完了受け、2026年清算予定 東京ガス<9531>(東証プライム)は5月29日、完全子会社である東京ガスオーストラリア社の解散を決定したと発表した。同社は豪州事業投資を統括する持ち株会社として2002… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
ウェルネット、株主優待ポイントを倍増へ、「支払秘書」1000ポイント付与
■2025年6月末基準日から適用、アプリ登録必須 ウェルネット<2428>(東証スタンダード)は5月29日、2025年6月末日の基準日から株主優待制度を変更することを発表した。今回の変更では、同社の「支払秘書」サービ… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
カラダノートと住友生命が資本業務提携、少子化対策で「共育て」支援、ウェルビーイング向上へ新サービス展開
■2030年代の人口急減を見据え、社会全体で育児を支える仕組みづくり カラダノート<4014>(東証グロース)と住友生命保険相互会社は5月29日、資本業務提携を締結したと発表。少子化が進む日本において、2030年代に… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
アイズ、生成AIを活用した法令チェックツールの特許を出願、AIによる審査効率化
■14万人の会員投稿をAIが自動チェック、専門チームとのダブル審査で精度向上 アイズ<5242>(東証グロース)は5月29日、生成AIを活用した法令チェックツールの特許を出願したと発表。同社が運営するクチコミマーケテ… -
- 2025/5/30
- IR企業情報
アインホールディングス、さくら薬局グループを591億円で買収、調剤薬局2000店舗体制へ
■首都圏・関西圏・東海地方に展開する業界大手を傘下に 調剤薬局チェーン大手のアインホールディングス<9627>(東証プライム)は5月28日、さくら薬局グループを運営するNSSK-WWの全株式を591億円で取得し、子会… -
- 2025/5/30
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、25年11月期利益予想を上方修正、ファインケミカル・HBC事業が好調を牽引
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期の業績予想は5月28日付… -
- 2025/5/30
- アナリスト銘柄分析
アイデミー、中長期的に事業環境は良好、26年5月期はAI開発市場へのシフト加速で収益拡大に期待
アイデミー<5577>(東証グロース)は東大発のAIスタートアップである。AI/DX人材の育成を支援するプロダクト、顧客のAI開発やDX変革を伴走型で支援するソリューションなどを一気通貫サービスとして提供している。25…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】石破政権、瀬戸際の決断、日米合意の光と政局不安の影 2025年7月28日
- 名鉄と中日がコラボ、中日ドラゴンズ応援タクシーの運行開始、ドライバーはドラゴンズのユニホームで登場 2025年7月28日
- 堀江貴文・溝口勇児・三崎優太がジャッジする話題のYouTube番組「REAL VALUE」が新記録達成!トークン支援者8千人突破 2025年7月28日
- 【株式市場】日経平均は457円安となり2日続落、半導体株が後場もさえず政局や日銀の動向に不透明感 2025年7月28日
- マックハウス、ビットコイン投資を40億円に拡大、暗号資産戦略を強化 2025年7月28日
- メタプラネット、780BTCを136億円超で追加購入、総保有量は1万7千BTCを突破 2025年7月28日
- LINEヤフー運営のヤフーショッピング内の「ZOZOTOWN Yahoo!店」で洋服の下取りサービス開始 2025年7月28日
- プリマハムは続伸4日目に一段高、国産豚肉高騰のなか養豚事業も手がけ相対有利の見方 2025年7月28日
- ステラファーマが後場急伸、血管肉腫を対象とした臨床試験で主要評価項目達成、注目集まる 2025年7月28日
- ランサーズが一時22%高、システムインフラ構築やアプリ開発企業の子会社化を好感 2025年7月28日
- ゴルフダイジェスト・オンライン、世界最短!全長35ヤードの練習場に最新弾道追跡システム導入 2025年7月28日
- フューチャーリンクがストップ高、決算発表と説明会には反応薄だったが「書き起こし」発表後に連日急伸 2025年7月28日
- 松屋フーズ、創業の志を継ぐラーメン専門店「松太郎」を始動、厳選素材で勝負 2025年7月28日
- イチロー氏の「米国野球殿堂入り」を祝う大規模特別企画始動!日米の豪華著名人51名が祝福 2025年7月28日
- 【株式市場】前場の日経平均は308円安、半導体株の業績に物足りない様子だが自動車株などは堅調 2025年7月28日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…