- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/12
- 業績でみる株価
カーリットHDが業績予想を増額修正、後場急激に上値を追う
■化成品、電子材料など好調で営業利益は5割増に カーリットホールディングス(カーリットHD)<4275>(東証プライム)は10月12日の14時に業績予想の増額修正を発表し、株価は急動意となり、それまでの5円安(… -
- 2022/10/12
- 材料でみる株価
京都ホテルが後場一段高、全国旅行支援、入国上限撤廃などの「ど真ん中銘柄」として注目強まる
■第1四半期決算は営業赤字が5分の1近くまで改善 京都ホテル<9723>(東証スタンダード)は10月12日の後場寄り後に一段と強含み、7%高の798円(55円高)まで上げる場面を見せ、約1ヵ月ぶりに2019年以… -
- 2022/10/12
- 材料でみる株価
大黒屋HDが再び出直る、入国者数の上限撤廃など受け「大黒屋」の需要回復を見込む
■外国人の個人旅行客の入国解禁は追い風の見方 大黒屋ホールディングス(大黒屋HD)<6993>(東証スタンダード)は10月12日の前場、9%高の61円(5円高)まで上げた後も7%高前後で推移し、取引時間中として… -
- 2022/10/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時94円高まで上げるが37円安、入国緩和・観光関連株など高い
◆日経平均は2万6364円25銭(37円00銭安)、TOPIXは1870.31ポイント(0.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億7431万株 10月12日(水)前場の東京株式市場は、NY株式のダウ… -
- 2022/10/12
- 話題株
【話題株】トランスジェニックが一時急伸、故アントニオ猪木氏が罹患していた疾患などの研究に向けたマウス事業化に注目と期待集まる
■「高齢者の心不全のためあまり原因追求されてなかったが」広く公開 トランスジェニック<2342>(東証グロース)は10月12日、急動意となり、一時18%高の362円(55円高)まで上げる場面を見せて大きく出直っ… -
- 2022/10/12
- 株式投資ニュース
日本航空が7日続伸、ANAは4日続伸、外国人の入国者数の上限撤廃など連日好感
■短期滞在ビザの取得免除、全国旅行支援も追い風に 日本航空<9201>(東証プライム)は10月12日、一段と上げて始まり、午前9時30分過ぎに2830円(57円高)まで上げた後も2800円台で推移し、7日続伸基… -
- 2022/10/12
- 今日のマーケット
円相場が日銀介入の水準を突破、1ドル146円台と伝えられる、円安進む
■10月12日朝、一時146円20銭台をつける 円相場が10月12日午前9時を過ぎて再び円安進行となり、一時146円20銭台をつけた。日銀が9月22日に行った円買い介入の水準は1ドル145円台後半と推測されてい… -
- 2022/10/12
- 新規上場(IPO)銘柄
12日東証プライム上場のソシオネクスは3835円(公開価格の5%高)で初値つく
■カスタムSoC半導体で世界2位、富士通、パナソニックが大株主 10月12日東証プライム市場に直接上場となったソシオネクス<6526>(東証プライム)は、取引開始から9分を経過した午前9時9分に3835円(公開… -
- 2022/10/12
- 材料でみる株価
ソースネクストが昨年来の高値に迫る、「同時通訳ソフト」などに期待、AI通訳機9月もシェア1位に
■「POCKETALK(ポケトーク)」、訪日外国人の入国制限撤廃も好感 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は10月12日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は11%高の305円(31円高)まで上げ、今年9… -
- 2022/10/12
- 今日のマーケット
日経平均は48円安で始まる、NY株はダウ5日ぶりに反発し36ドル高だがS&P500、NASDAQは5日続落
10月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が48円03銭安(2万6353円22銭)で始まった。 NY株式はダウが5日ぶりに反発し36.31ドル高(2万9239.19ドル)となったがS&P500種、NASD… -
- 2022/10/12
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】苦境のプーチン大統領 歴史は韻を踏むのか
■腐肉で始まった「戦艦ポチョムキンの反乱」 『戦艦ポチョムキン』(セルゲイ・エイゼンシュテイン監督=1925年制作公開)というサイレント映画がある。1905年、ロシア黒海艦隊の新鋭戦艦ポチョムキンで起こった水兵… -
- 2022/10/11
- IR企業情報
Jトラストの月次動向(9月)はJトラスト銀行インドネシアの拡大目立ち韓国、カンボジアも好調
■Jトラスト銀行インドネシアは前月比7.6%増加し前年同期の2倍に Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が10月11日の夕方に発表した9月の月次動向「月次データ推移<速報値>」は、第2四半期決算で計画を前… -
- 2022/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は714円安となり2日続落、観光・旅行関連株は堅調で海運、鉄鋼も高い
◆日経平均は2万6401円25銭(714円86銭安)、TOPIXは1871.24ポイント(35.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億9646万株 10月11日(火)後場の東京株式市場は、米国の夜… -
- 2022/10/11
- 新製品&新技術NOW
ファンデリー、出荷量日本一の長野県川上村産「レタス」を使用したJA長野八ヶ岳コラボ商品を『旬をすぐに』から発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)の『旬をすぐに』は、おいしさと安全性にこだわり、生産者を特定した国産食材を100%使用した冷凍食品を製造・販売している。 同社はJA長野八ヶ岳とコラボしたメニュー『八ヶ… -
- 2022/10/11
- 材料でみる株価
マーケットエンタープライズが6日続伸、自治体との不要品リユース事業に注目続く
■神戸市では実証期間中の6割がソファやテーブルなど、2割が家電 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月11日の後場、一段と強含んで6日続伸基調となり、14時40分過ぎには1090円(69… -
- 2022/10/11
- この一冊
TAC、あの飲食チェーン創業者に迫る!新刊『「おいしい」を経済に変えた男たち』発売
TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は『「おいしい」を経済に変えた男たち』を10月9日(日)に発売した。 同書は、一般社団法人日本フードサービス協会で顧問を務める著者・加藤一隆が、… -
- 2022/10/11
- 今日のマーケット
円相場が日銀介入の水準を突破と伝わる、一時1ドル145円85銭前後まで円安進む
■「妥当水準」を探り一段下値を試す動きが増加する可能性も、日経平均は700円安 10月11日の東京外為市場で午後再び円安が進み、13時過ぎに1ドル145円85銭前後で取引され、日銀が9月22日に行った約24年ぶ… -
- 2022/10/11
- 話題株
フライトHDが後場急伸、「紙の健康保険証を原則廃止」の報道を受けマイナンバーカード関連システムに注目集まる
■一時ストップ高まで1円に迫る515円(79円高)まで急伸 フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は10月11日の後場、急動意となり、13時過ぎに一時ストップ高まで1円に迫る5… -
- 2022/10/11
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は635円安、一時669円安まで下押すが空運、百貨店、鉄鋼、海運はしっかり
◆日経平均は2万6480円97銭(635円14銭安)、TOPIXは1876.29ポイント(30.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億7611万株 10月11日(火)前場の東京株式市場は、NYダウが… -
- 2022/10/11
- 材料でみる株価
技研HDが急伸一段高、北朝鮮のミサイル連射を受け「核シェルター」関連株として思惑拡大
■放射線防護、電磁波シールド工事で実績 技研ホールディングス(技研HD)<1443>(東証スタンダード)は10月11日、続伸一段高となり、午前11時半にかけては急伸商状となって23%高の307円(57円高)まで… -
- 2022/10/11
- 材料でみる株価
CSSホールディングスは「全国旅行支援」の開始など買い材料視され次第高
■ホテルでの給食サービス、レストラン運営受託など行い期待強まる CSSホールディングス<2304>(東証スタンダード)は10月11日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時にかけて12%高の374円(41円高)ま… -
- 2022/10/11
- プレスリリース
アイフリークモバイル、グループ会社アイフリークスマイルズと共同でATCロボットストリートにARコンテンツを出展
■絵本から飛び出すARゲーム・ぱんだっちのキャラクターARを展示 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)とグループ会社アイフリークスマイルズは、11月5日(土)・6日(日)に大阪・咲洲で開催予定の… -
- 2022/10/11
- 話題株
伊勢化学がストップ高、ヨウ素の大手で「核」対策需要に連想拡大の見方
■ヨウ素の国際市況高や円安などで業績は好調 伊勢化学工業<4107>(東証スタンダード)は10月11日、買い気配のあとストップ高の5500円(700円高)で始まり、2日続けて一段高となっている。ヨウ素の最大手。… -
- 2022/10/11
- 特集
【株式市場特集】鍋関連、防寒衣料、防寒器具、除雪関連などの冬仕度銘柄に出番
今週の当特集は、当面は主力のハイテク株や値がさ株が、金利動向に振り回されて動きが取れないと予想されることから、このラニャーニャ現象下の足元の気候要因にフォーカスして冬仕度関連株を取り上げることにした。気温の低下から冬… -
- 2022/10/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】金利動向より足元の気候要因?!前のめりの冬仕度銘柄に「ラニャーニャ現象」相場を期待
因果関係があるのかないのか定かではないが、株価と気温の急低下が同時に起こった。株価の方は、日経平均株価が、9月30日の2万6000円割れから1300円超リバウンドしたが、前週末7日一日でこの1割強を吐き出し一時、2万… -
- 2022/10/11
- 材料でみる株価
K&Oエナジーグループが連日急伸、マレーシア産LNGの供給不安など材料視、ヨウ素の用途巡る思惑買いの様子も
■国産の天然ガスやヨウ素を開発・生産 K&Oエナジーグループ<1663>(東証プライム)は10月11日、一段高となり、午前9時30分過ぎには11%高の1940円(185円高)まで上げ、2018年7月以来の190… -
- 2022/10/11
- 株式投資ニュース
三越伊勢丹HD、高島屋、エイチ・ツー・オーリテが高値更新、「全国旅行支援」の開始に加え高島屋は業績予想の増額修正も好感
■外国人観光客の入国制限撤廃も11日開始され期待強まる 三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)<3099>(東証プライム)は10月11日、一段高で始まり、取引開始後は1305円(35円高)まで上げ、201… -
- 2022/10/11
- 今日のマーケット
日経平均は358円安で始まる、NY株は2日間でダウ724ドル安、為替は円安再燃
10月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が358円99銭安(2万6757円12銭)で始まった。一方、円相場は前週末から80銭近い円安の1ドル145円60銭台で始まっている。 NY株式は指数とも10日まで… -
- 2022/10/10
- プレスリリース
シナネンHDグループのモビリティPLUSが10月10日スポーツの日から「ダイチャリ朝活キャンペーン」を実施
■対象者全員にクーポンをプレゼントする シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は7日、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが、10月10日(月・祝)のスポーツの日に合わせ、指定… -
- 2022/10/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】K&Oエナは原油価格反発にヨウ素関連の地政学リスク人気もオンしてなお上値余地
K&Oエナジーグループ<1663>(東証プライム)は、OPEC(石油輸出国機構)加盟国に非加盟のロシアなどが加わるOPECプラスの閣僚級会合で、5日に11月からの原油減産幅を日量200万バーレルと決定され、1バーレル…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- NTT東日本とNABLAS、偽・誤情報対策技術の実証開始、電話音声フェイク検知と自治体向け総合対策を開発へ 2025年8月26日
- Def consulting、ビットコイントレジャリー事業を開始、国内No.1ビットコイン保有企業を目指す 2025年8月26日
- ブルーイノベーション、屋内点検ドローンに新機能、ELIOS3に自動復帰機能を搭載、誤差10cm未満で復帰可能 2025年8月26日
- クオリプス、未来医療推進機構の支援事業に採択、厚生労働省事業の一環、Nakanoshima Qrossを国際拠点に 2025年8月26日
- 楽天銀行、9月末基準で株主優待制度を実施、100株以上保有の個人株主が対象 2025年8月26日
- 富士山マガジンサービス、時計専門誌のCSファクトリーを子会社化、雑誌起点の成長戦略強化 2025年8月26日
- ミライロ、株主優待制度を新設、ユニバーサルマナー研修割引を提供 2025年8月26日
- ポート、ステーブルコイン市場の成約支援事業に参入、JPYCやSBIVCの取扱い進展を背景に新事業展開 2025年8月26日
- ネクストウェア、株主優待制度を新設、OSK公演チケット提供へ 2025年8月26日
- コーユーレンティア、グループ会社のコーユーイノテックスは電源・工事不要の「建設現場向け計測管理システム」2種の提供開始 2025年8月26日
- ジェネレーションパス、グラフェン量子ドット複合繊維で特許取得、耐久性と環境性能を両立 2025年8月26日
- 技術承継機構、電源機器メーカーのアルファーシステムを連結子会社化、100%株式取得で事業承継を推進 2025年8月26日
- ハイブリッドテクノロジーズ、flextと業務提携、PoC止まりを超える事業創出を推進 2025年8月26日
- くすりの窓口が26日朝、上限25万株の自社株買い、一部投資家の市場売却による需給への影響を緩和 2025年8月26日
- トビラシステムズ「トビラフォン Biz」、リコージャパンのカスハラ対策パックに採用 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…