- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/6
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社は来期も大幅増配、23年2月期の配当は7円増の27円、24年3月期は41円の予定に
■連続最高の高業績を受け配当性向を20%から30%に拡大 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は4月6日の15時に2月決算と新たな中期計画、これに基づく増配を発表した。配当性向を現在の20%か… -
- 2023/4/6
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールリンク、面接代行サービスの実施件数が10万件を突破
■有効求人倍率の急上昇で、面接代行の需要拡大 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で採用支援サービスを提供するエスプールリンクでは4月6日、昨今、有効求人倍率が急上昇し採用数の確保が課題となる企業が増… -
- 2023/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は340円安、米景気鈍化予想などで後場一段と軟化し2日続落
◆日経平均は2万7472円63銭(340円63銭安)、TOPIXは1961.28ポイント(22.56ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億4651万株 4月6日(木)後場の東京株式市場は、引き続き中国… -
- 2023/4/6
- 業績でみる株価
スタメンは月央発表の「⽉次」に期待強まる様子で後場一段と強含む
■前回発表の2月の『TUNAG』事業ストック収益は45%増加 スタメン<4019>(東証グロース)は4月6日の後場、一段と強含む相場となり、14時30分過ぎには5%高の850円(40円高)まで上げて年初来の高値… -
- 2023/4/6
- プレスリリース
イトーキは在宅ワークに最適なシンクロロッキング機能付きメッシュチェア「YL5A」を新発売
■アジャスタブル肘など快適なパソコン作業をサポートする機能を搭載 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月6日、在宅ワークに最適なシンクロロッキング機能付きメッシュチェア「YL5A」を発売したと発表。背座が連… -
- 2023/4/6
- 材料でみる株価
TBグループは再び一段高、子会社とJTBとの提携を機に動意を強め買い急ぐ様子も
■業績予想の下方修正を発表した翌日から3日続伸し注目強まる TBグループ<6775>(東証スタンダード)は4月6日、再び一段高となり、一時26%高の352円(73円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し、… -
- 2023/4/6
- 材料でみる株価
かっこがストップ高、不正注文検知サービスを「カメラのキタムラ」が導入
■上場来安値圏から急激に出直り相場トレンド転換の期待 かっこ<4166>(東証グロース)は4月6日、急伸相場となり、午前10時前にストップ高の1033円(150円高、17%高)で売買された後そのまま買い気配とな… -
あすか製薬HDグループのあすか製薬メディカル、テストステロン量測定キットの販売を開始
■髪の毛や爪からテストステロン量を測定可能なキット あすか製薬ホールディングス<4886>(東証プライム)の子会社あすか製薬メディカルは4月6日、テストステロン量を測定可能な『ホルモン量測定キット~テストステロ… -
- 2023/4/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は299円安、円高に加えロシアの対NATO姿勢など注視
◆日経平均は2万7513円68銭(299円58銭安)、TOPIXは1965.91ポイント(17.93ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億1883万株、 4月6日(木)前場の東京株式市場は、円高や米NA… -
- 2023/4/6
- 話題
物価高の中でゼンショーホールディングスのなか卯が「親子丼」を並盛490円から450円に値下げ!
■より多くの方に楽しんでもらいたいという想いから 外食最大手のゼンショーホールディングス<7550>(東証プライム)グループのなか卯が展開する丼ぶりと京風うどんの「なか卯」は、4月6日(木)午前11:00から、… -
- 2023/4/6
- プレスリリース
日産自動車、救急車「日産パラメディック」にスイッチ1つで瞬時に視界の切替ができる調光フィルムSILFを採用
■救急車に採用された正興電機製作所の電子シェード 日産自動車<7201>(東証プライム)は4月6日、正興電機製作所<6653>(東証プライム)が製造するスイッチのON/OFFで透過/遮蔽を一瞬で切り替える調光フ… -
- 2023/4/6
- 材料でみる株価
ゼンショーHDは「なか卯」の主力メニュー「親子丼」の値下げに注目集まり堅調相場、朝安のあと出直り強める
■「すき家」は新メニュー続々、総合的な価格戦略の中でPR効果の見方 ゼンショーホールディングス(ゼンショーHD)<7550>(東証プライム)は4月6日、小安く始まった後出直りを強め、午前11時にかけては4005… -
- 2023/4/6
- 話題
ハイデイ日高の神田正会長、保有株式約4億円分を従業員に無償譲渡
■2018年以来、2回目の実施 低価格ラーメン・中華料理のチェーン店「日高屋」を展開するハイデイ日高<7611>(東証プライム)の創業者であり代表取締役会長の神田正氏は、自身の保有株式の一部を従業員に贈与すると… -
- 2023/4/6
- 業績でみる株価
西松屋チェーンは今期24%増益予想と自社株買いが好感され年初来の高値を更新
■前2月期は減益だったがオンラインストアなど順調 西松屋チェーン<7545>(東証プライム)は4月6日、高下しながら再び上値を追う相場となり、午前10時30分にかけて6%高の1680円(94円高)まで上げて約2… -
- 2023/4/6
- 材料でみる株価
赤阪鐵工所が連日ストップ高、水素燃料を含む低炭素・脱炭素エンジンの開発に期待強まる
■J-ENGとの技術協定を受け政府の水素戦略に乗る 赤阪鐵工所<6022>(東証スタンダード)は5月6日、買い気配のまま午前9時30分前にストップ高の2160円(400円高、23%高)に達し、2日連続ストップ高… -
- 2023/4/6
- 話題株
ネクスグループは年初来高値を更新し急反発、中期経営計画を材料視
■成長分野へ大きな転換、新技術と既存事業とのシナジーの創出 IoTや暗号資産関連などに注力するネクスグループ<6634>(東証スタンダード)は6日、49円高(31%高)の206円まで上げて年初来高値を更新し急反… -
- 2023/4/6
- 業績でみる株価
エスプールは決算発表翌日の下げを一気に回復、ビジネスソリューション事業など順調で買い直される
■第1四半期は減益だったが「通期増益計画に向けほぼ計画通り」 エスプール<2471>(東証プライム)は4月6日、反発して始まり、午前9時40分にかけては610円(19円高)前後で売買され、四半期決算発表翌日の下… -
- 2023/4/6
- 株式投資ニュース
壱番屋は今期も増益予想の好決算と自社株買いなど好感され高値に向けて出直る
■連結営業利益は前期26%増となり今期は19%増を見込む カレー専門店を全国展開する壱番屋<7630>(東証プライム)は4月6日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の5110円(175円高)まで上げ、年初来の… -
- 2023/4/6
- 今日のマーケット
日経平均は224円安で始まる、NY株はNASDAQ続落だがダウは80ドル高と反発
4月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が224円12銭安(2万7589円14銭)で始まった。円相場は1ドル130円台に入り円高気味となっている NY株式はダウが80.34ドル高(3万3482.72ドル)と… -
- 2023/4/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】オービスは業績上方修正・増配を手掛かりに高配当利回り買い、2024年問題関連も側面材料
オービス<7827>(東証スタンダード)は、前日5日に6円安の1165円と変わらずを含めて8営業日ぶりに小反落して引けた。日経平均株価が、4営業日ぶりに474.16円安と大幅反落して心理的なフシ目の2万8000円台を… -
- 2023/4/5
- プレスリリース
アイリッジ、スポーツ用品小売ヒマラヤの「ヒマラヤアプリ」を開発支援
■店頭とECでシームレスな在庫確認や注文が可能 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、スポーツ用品小売のヒマラヤ<7514>が4月4日に提供開始したスマートフォンアプリ「ヒマラヤアプリ」を開発支援したと発表… -
- 2023/4/5
- プレスリリース
エスビー食品、バーチャルミュージアム「Spice&Herb GARDEN MUSEUM」を公開
■スパイスとハーブに特化したバーチャルミュージアム ヱスビー食品<2805>(東証スタンダード)は4月5日、創業100周年を記念して、スパイスとハーブの情報が満載のバーチャルミュージアム「Spice&Herb … -
リンクバルのマッチングアプリ「CoupLink」、独自AI推薦エンジンのアップデートによりマッチング数最大1.9倍増加
リンクバル<6046>(東証グロース)が運営するマッチングアプリ「CoupLink(カップリンク)」は、独自開発したAI推薦エンジンのアップデートを重ね、それまでと比較してマッチング数を最大1.9倍増加することに成功… -
- 2023/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は474円安、ロシアの姿勢など注視され後場一段と下げ2万8000円を割る
◆日経平均は2万7813円26銭(474円16銭安)、TOPIXは1983.84ポイント(38.92ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億6563万株 4月5日(水)後場の東京株式市場は、米景気後退へ… -
- 2023/4/5
- 株式投資ニュース
赤阪鐵工所はジャパンエンジンコーポレーションと次世代燃料エンジンに関する技術協定書を締結、株価は両社ともに年初来高値を更新しストップ高
4月5日、赤阪鐵工所<6022>(東証スタンダード)は300円高(20.55%高)の1760円、ジャパンエンジンコーポレーション<6016>(東証スタンダード)は300円高(20.85%高)の1739円と、両社ともに… -
- 2023/4/5
- 材料でみる株価
レアジョブは後場も一段ジリ高、ウィルグループの外国語教育支援会社の子会社化など好感
■保育園などでの英語教育に対するサービスを早急に構築 レアジョブ<6096>(東証プライム)は4月5日の後場、一段ジリ高傾向となり、14時40分には7%高の1235円(82円高)まで上げ、反発幅を広げている。4… -
- 2023/4/5
- 株式投資ニュース
メドレックスは『MRX-5LBT』への期待に加え需給悪化懸念が次第に薄れ再び上値を指向
■DWTIと共同開発する帯状疱疹後の神経疼痛治療薬候補 メドレックス<4586>(東証グロース)は4月5日、再び上値を指向する相場となり、14%高の200円(25円高)まで上げて3日ぶりに200円台を回復した後… -
- 2023/4/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は369円安、NY株安、円高、原油高など影響し2万8000円割る
◆日経平均は2万7917円89銭(369円53銭安)、TOPIXは1991.67ポイント(31.09ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億7380万株 4月5日(水)前場の東京株式市場は、NY株の下落、… -
岡野バルブ製造は次世代原発向けバルブや水素発電用機器などに注目集まり大きく出直る
■三菱重の水素発電実証設備に参画、7日に四半期決算発表 岡野バルブ製造<6492>(東証スタンダード)は4月5日、時間とともに上げ幅を拡げる相場となり、午前11時にかけては8%高の3195円(244円高)まで上… -
- 2023/4/5
- 株式投資ニュース
岩谷産業が一段高、政府の「水素基本戦略」を受け水素関連株として注目集まる
■次世代の脱炭素燃料として官民15兆円の投資で普及促進と伝えられる 岩谷産業<8088>(東証プライム)は4月5日、一段高の相場となり、午前10時にかけて6210円(240円高)まで上げた後も6100円台で売買…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















