カテゴリー:IR企業情報
-
■Nyanmaru GOLDを相対取引、トークン「WOWBIT」取得の対価として
abc<8783>(東証スタンダード)は9月3日、保有する暗号資産「Nyanmaru GOLD Utility Token(AGF)」…
-
■基準日を3月末・9月末に設定、半年以上保有株主が対象
グローバルセキュリティエキスパート<4417>(東証グロース)は9月3日、株主優待制度を拡充すると発表した。従来は年1回、3月末時点で200株以上を1年以上保有…
-
■新規出店8店舗、退店3店舗で純増5店舗、店舗網拡大続く
AB&Company<9251>(東証グロース)は9月3日、2025年8月度の国内店舗月次営業速報を発表した。全店舗売上高は前年同月比10.5%増となり、10…
-
■店舗網を前年から49店拡大、積極的な出店戦略が寄与
ギフトホールディングス<9279>(東証プライム)は9月3日、2025年10月期8月度の直営店売上速報を発表した。8月は昨年に続き全国的に記録的猛暑となったが、休…
-
■ウィゴー効果で全店売上大幅伸長、シーズンレス商品が堅調
オンワードホールディングス<8016>(東証プライム)は9月3日、2025年8月度の月次売上概況を発表した。当月の既存店売上(合計)は前年同月比4.3%増と4…
-
■サービス開始7年で大台到達、直近3年で商談・収益が急伸
リンカーズ<5131>(東証グロース)は9月3日、金融機関・事業会社向けビジネスマッチングシステム「Linkers for BANK/Business(LFB…
-
■「インディヴィ」「アンタイトル」など百貨店ブランドがECで躍進
ワールド<3612>(東証プライム)は9月3日、2026年2月期8月度の国内小売事業月次売上概況を発表した。国内小売売上は前年同月比2.0%増となり、…
-
■客数・客単価ともに増加、稼働店舗数は314店に拡大
大戸屋ホールディングス<2705>(東証スタンダード)は9月3日、2025年8月度の月次売上高を発表した。全店売上高は前年同月比22.2%増と大幅に伸長し、既存店…
-
■夏の販促企画と限定商品が集客に寄与、増収基調を維持
ラーメンチェーンの魁力屋<5891>(東証スタンダード)は9月3日、2025年12月期8月度の直営店売上速報を発表した。当月の直営店売上高は11.5億円で前年同月…
-
■太陽光・風力で安定供給を継続、発電量が予測値を2.4%上回る
いちご<2337>(東証プライム)は9月3日、同社が運営する太陽光および風力発電所の2025年8月度の月次発電実績を発表した。発電量は23,339,14…
-
■健康志向追い風に商業施設への出店拡大、ブランド認知度を強化
女性用フィットネススタジオを展開するLOIVE<352A>(東証グロース)は9月3日、2026年3月期8月度の店舗数について発表した。同社が展開する「ピラ…
-
■登録10秒・AIマッチングなど5つの強みで差別化
ピアラ<7044>(東証プライム)は9月3日、医療・介護・保育分野に特化した人材紹介サービス「お仕事カルテ」を開始すると発表した。国内のエッセンシャルワーカー人材紹…
-
■全商品預り資産は1兆2184億円、安定推移を維持
GMOフィナンシャルホールディングス<7177>(東証スタンダード)は9月3日、子会社における2025年8月の月次開示情報(速報)を発表した。株式、FX、暗号資産な…
-
■猛暑下でもMD改善とCRM強化で成長
高級ゴルフウェアを企画・販売するキューブ<7112>(東証グロース)は9月3日、2025年8月度の直営店月次売上速報を発表した。記録的猛暑によりゴルフ市場全体が厳しい環境にあっ…
-
■9月4日から特典キャンペーン、コスト65EXユニットが入手可能
ワンダープラネット<4199>(東証グロース)は9月3日、同社が提供するスマートフォン向けゲーム「クラッシュフィーバー」が全世界累計1600万ダウンロ…
-
■令和7年度の開発プロモーターに選定、生活に直結する多分野のスタートアップを支援
unerry<5034>(東証グロース)は9月2日、東京都が実施する「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業(Tokyo NEXT…
-
■関東・中国四国地区が牽引、近畿は横ばい推移
サカイ引越センター<9039>(東証プライム)は9月3日、2025年8月度の月次売上高(速報値)を発表した。単体売上高は140億8300万円となり、前年同月比18.9%増…
-
■省メモリ処理を可能にするFP4対応GPUで迅速な検証環境を実現
マクニカホールディングス<3132>(東証プライム)傘下のマクニカは9月3日、サポートプログラム「AI TRY NOW PROGRAM」に最新の「NV…
-
■広告から営業支援まで一体展開、顧客LTV向上を狙う
メディックス<331A>(東証スタンダード)は9月3日、Sales Labの全株式を取得し、子会社化すると発表した。取得株式数は1,000株(議決権所有割合100…
-
■賃貸管理戸数は前年から1000戸超の純増
グッドライフカンパニー<2970>(東証スタンダード)は9月3日、2025年12月期8月度の月次概況を発表した。アセットマネジメント事業では新規プロジェクト件数が3件増加し…
-
■生産から廃棄まで工程を定量分析、環境配慮型製品開発を推進
ナガイレーベン<7447>(東証プライム)は9月1日、国立大学法人秋田大学と医療服のライフサイクルに関する共同研究を開始した。創業110周年を迎える同社は、…
-
■新会社経由で事業拡大、アスカ従業員は全員移籍
イトーキ<7972>(東証プライム)は9月3日、グループ会社ダルトンが新設子会社ADテクノロジーズを通じて、アスカテクノロジーの半導体製造装置事業を譲り受けたと発表した…
-
■「優れたテクノロジーを、親しみやすく」理念に基づきクラウド活用を推進
日本ビジネスシステムズ<5036>(東証プライム)は9月3日、東京証券取引所スタンダード市場からプライム市場へ上場市場区分を変更した。今回の市場…
-
■世界初の経口抗ウイルス薬なるか?
塩野義製薬<4507>(東証プライム)は9月3日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「エンシトレルビル フマル酸」(日本での製品名:ゾコーバ)について、米国グループ…
-
■関東10店舗から全国へ、WAONポイント20倍キャンペーンも実施
イオン<8267>(東証プライム)傘下のイオンリテールは9月2日、イオン直輸入のイタリア発ファッションブランド「OVS(オヴィエッセ)」の子ども服ラ…
-
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得
三井物産<8031>(東証プライム)は9月2日、米国の核融合関連スタートアップであるCommonwealth Fusion Systems(CFS社)へ…
-
■AI監視や警備ロボ導入、24時間体制で情報資産を防御
セコム<9735>(東証プライム)とグループ会社のセコムトラストシステムズは9月2日、東京都内に新たな大規模データセンター「セキュアデータセンターTC4」を完成…
-
■SMBCアビエーション、Apollo、Brookfieldと共同出資
住友商事<8053>(東証プライム)は9月2日、米国の航空機リース会社Air Lease Corporation(ALC)の全株式を取得すること…
-
■2027年3月末までの保有目標に向け累計114億円規模に
コンヴァノ<6574>(東証グロース)は9月2日、総額25億円のビットコインを新たに購入する決議を発表した。購入資金は同日付で発行を決定した第4回普通社債に…
-
■コンタクトとサングラス事業の相乗効果で新たな成長機会を創出
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を展開するインターメスティック<262A>(東証プライム)は9月2日、Horus HDと「メガネスーパー」を運営するビジ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-14
■今後はトランプ関税に関する日米交渉の行方が国内景気に影響する可能性
帝国データバンクは、202…
-
2025-7-10
■「契約ラッシュ、限界!」サービス業の非正規雇用契約業務、アナログ手法が主流で負担増
インフォマ…
-
2025-7-10
■前年同期比7割増の22件、通年で最多更新の可能性
帝国データバンクは7月9日、2025年上半期…
-
2025-7-9
■C&R Creative Studiosの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」
クリ…
-
2025-7-9
■Resonant社の技術と融合、スマホやPCに展開へ
村田製作所<6981>(東証プライム)は…
ピックアップ記事
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
-
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明
東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
-
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上
選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…
-
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す
東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
-
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及
米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。