カテゴリー:IR企業情報
-
■持続的成長に向け美容領域外の事業拡大を加速、受領・保管体制の安全性確保も重視
アクシージア<4936>(東証スタンダード)は10月24日、FINX JCrypto(東京都台東区)と暗号資産活用に関する業務提携契約を…
-
■成形と塗装を一体化した新技術開発、高意匠・低環境負荷を両立
豊田合成<7282>(東証プライム)は10月24日、関西ペイント<4613>(東証プライム)と共同で、大型自動車用プラスチック部品の成形と塗装を金型内で同…
-
■売上データを自動取り込み、4製品の会計システムが対応
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は10月25日、リクルートが提供するPOSレジアプリ『Airレジ』と、自社の会計システム4製品とのAPI連携を開始…
-
■U-MAPと共同開発の放熱基板で生成AI時代の熱対策を強化
岡本硝子<7746>(東証スタンダード)は10月24日、U-MAP(愛知県名古屋市)と共同開発を進めてきた窒化アルミニウム放熱基板の量産出荷を開始したと発…
-
■「BtoBプラットフォーム請求書」「TRADE」で店舗と本部の承認を可視化
インフォマート<2492>(東証プライム)は10月24日、老舗パチンコ・チェーンの岩下兄弟において、「BtoBプラットフォーム請求書」と「…
-
■国内産業機器とアジアAI向けが好調、上期決算で黒字転換
KOA<6999>(東証プライム・名証プレミア)は10月23日、2026年3月期第2四半期(中間期)の連結決算を発表した。売上高は346億円(前年同期比8.6…
-
■フーズパレット売却で特別利益を計上、法人税減少も業績を押し上げ
フジッコ<2908>(東証プライム)は10月24日、2026年3月期第2四半期連結業績予想を上方修正したと発表した。中間純利益は従来予想の4億5000…
-
■設計・生産・調達の初期段階から両社が連携、短期間で最適構造を実現
マツダ<7261>(東証プライム)は10月23日、日本製鉄<5401>(東証プライム)と連携を強化し、両社の共創活動による成果を新型クロスオーバーS…
-
■BCP性能を高め最新鋭の制震ビルへ再生
平和不動産<8803>(東証プライム)は10月23日、三菱地所<8802>(東証プライム)傘下の三菱地所設計および鹿島<1812>(東証プライム)傘下の鹿島建設と共同で、日本…
-
■医療・産業・モビリティの3領域で事業拡大へ
マブチモーター<6592>(東証プライム)は10月23日、精密小型モーターおよびモーションコントロール製品メーカーである日本パルスモーターの全株式を取得し、完全子会社化す…
-
■経営統合により葬儀・ライフエンディング事業を強化、地域補完とシナジー創出へ
燦ホールディングス<9628>(東証プライム)は10月23日、こころネット<6060>(東証スタンダード)との間で株式交換契約を締結し、燦…
-
■第7回新株予約権行使資金を原資にデジタル資産運用を強化
Def consulting<4833>(東証グロース)は10月23日、暗号資産イーサリアム(ETH)を新たに5,000万円相当追加取得したと発表した。今回の…
-
■シンモサバイオファーマが承認取得、経口GnRHアンタゴニストが台湾市場へ
キッセイ薬品工業<4547>(東証プライム)は10月23日、自社創製のGnRHアンタゴニスト「リンザゴリクス」(一般名)が台湾で販売承認を取…
-
■技術力と販売力を融合し、高付加価値リユース車の供給体制を構築
豊和工業<6203>(東証プライム・名証プレミア)は10月23日、英和<9857>(東証スタンダード)と路面清掃車のリユースビジネス事業への共同参入を検…
-
■オールインワン型蓄電池を日本展開、再エネ対応の新成長戦略を推進
倉元製作所<5216>(東証スタンダード)は10月23日、徳業エネルギー日本(Deye Japan)と大規模蓄電池システム、マイクログリッドおよびバー…
-
■北海道地区の個人投資家層に浸透狙う、地域密着型展開を加速
清和中央ホールディングス<7531>(東証スタンダード)は10月23日、札幌証券取引所本則市場への上場承認を受けたと発表した。上場日は11月10日を予定して…
-
■大雨・突風による建物損害補填、会計処理が完了
RISE<8836>(東証スタンダード)は10月23日、受取保険金の確定に伴い、令和8年3月期連結決算において特別利益15百万円を計上すると発表した。これは同年9月3日…
-
■長年のテスト知見とAI技術を融合、開発現場の効率化を加速
ポールトゥウィンホールディングス<3657>(東証プライム)は10月23日、連結子会社のポールトゥウィンが生成AIを活用した完全自動型E2E(エンド・ツー・…
-
■フォークリフト中古販売のアドバンス、特別目的会社を通じ取得
技術承継機構<319A>(東証グロース)は10月23日、フォークリフトの中古販売・買取・輸出・レンタル・メンテナンス事業を展開する株式会社アドバンス(大阪…
-
■クラウド関連事業が全体を牽引、累計売上高は253億円に到達
サイボウズ<4776>(東証プライム)は10月23日、2025年9月度の月次連結売上高およびクラウド関連事業売上高を発表した。連結売上高は325億1000…
-
■議決権比率47.75%でAIF社が親会社化、上場維持基準への早期対応図る
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)は10月23日、AIフュージョンキャピタルグループ(AIF社)<254A…
-
■約3年の業務改革プロジェクト完了、経営と現場のデータ連携を強化
イトーキ<7972>(東証プライム)は10月23日、老朽化した基幹業務システムを刷新し、クラウドERPおよびSCMを中核とした全社DX基盤を確立したと…
-
■アナログ業務の見直しで全社的なペーパーレス化を推進、組織改編にも柔軟対応
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は10月23日、同社が提供するワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」…
-
■AIエージェントで、カスタマーサービスを「プロフィットセンター」に
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、エンタープライズAIエージェントソリューションのリーディングカンパニーであるLIVEX AI Inc.…
-
■アルカリ水電解と食塩電解を併産、2GW超の新設備で収益基盤と成長投資を両立
旭化成<3407>(東証プライム)は10月23日、神奈川県川崎市の川崎製造所において、クリーン水素製造用アルカリ水電解システムおよび食塩電…
-
■資本性認定の大型社債で財務基盤を強化
ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は10月23日8時、米ドル建およびユーロ建のハイブリッド社債を発行すると発表した。発行総額は米ドル建で20億ドル(約3,034億…
-
■回収・整備した端末を再利用し、経済性と環境配慮を両立
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)の連結子会社であるMEモバイル(東京都墨田区)は10月2日、モバイル通信サービス「カシモWiMAX」が提供…
-
■人材不足・事務負担の軽減へ、保育の質向上を支援
楽天グループ<4755>(東証プライム)傘下の楽天モバイルとはなホールディングスは10月22日、AIやIoTを活用した「次世代型ICT保育園」構想の推進を発表した。両…
-
■日本食物繊維学会で発表、加工昆布が腸内環境を改善する可能性
フジッコ<2908>(東証プライム)は10月22日、加工した昆布の摂取が健康長寿に関わる胆汁酸の産生を促進することを確認したと発表した。同社は20〜63歳…
-
■トヨタのシステム統合技術を活用し、高性能・高信頼の探査車設計を推進
ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は10月22日、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)と、次世代小型月面探査車(次世代小…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
-
2025-9-17
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
-
2025-9-11
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
サワイグループホールディングス<4887…
-
2025-9-11
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
-
2025-9-10
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
Appleは9月9日、同社…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。