- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/9
- IR企業情報
フレアス、人材開発支援助成金1億円を営業外収益に計上
■2026年3月期第2四半期に補助金収入計上 フレアス<7062>(東証グロース)は9月8日、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)の入金を受け、2026年3月期第2四半期連結会計期間において補助金収… -
- 2025/9/9
- IR企業情報
ReYuu Japanとabc、AI・ブロックチェーン軸に包括提携、リユース端末事業を強化
■両社の顧客網と技術知見を活用しシナジー創出へ ReYuu Japan<9425>(東証スタンダード)は9月8日、abc<8783>(東証スタンダード)と戦略的業務提携に向けた基本合意を締結したと発表した。提携分野は… -
- 2025/9/9
- IR企業情報
幸楽苑、8月度国内既存店売上12.4%増、客数10.6%増と堅調
■8月度売上高12%増、国内外で成長加速 幸楽苑<7554>(東証プライム)は9月8日、2026年3月期8月度の直営店売上速報を発表した。国内既存店の売上高は前年同月比12.4%増と好調を維持し、客数も10.6%増加… -
- 2025/9/9
- IR企業情報
あさくま、8月全店売上高25.7%増、既存店21.3%増、出店拡大と需要環境の堅調さが寄与
■直営73店舗体制に到達、1店舗は休業中 あさくま<7678>(東証スタンダード)は9月8日、2026年1月期8月度の売上高前年同月比を発表した。全店売上高は25.7%増、既存店売上高は21.3%増と大幅な伸びを示し… -
- 2025/9/9
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、26年2月期は増収増益予想、既存店堅調で収益拡大基調を鮮明化
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGs推進とともに、… -
- 2025/9/9
- アナリスト銘柄分析
イトーキ、ワークプレイス堅調で25年12月期2桁増益・増配へ、設備機器も上振れ
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化している。25年9月には子会社のダルトンが、アスカテクノロジーから半… -
- 2025/9/9
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバー、スイッチ用ゴム好調で大幅増益予想、医療・ライフサイエンスも拡大
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンでは、SDGs・ESG経営を意識… -
- 2025/9/8
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
ヤマシタヘルスケアHD、乳房疾患診断機器「BreastScan」「Viewnus‐Linear」が薬事認証取得
■医療現場の課題解決と患者負担軽減を目指して ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は9月5日、グループ会社のマイクロソニックが開発した乳房疾患の早期発見を目的とする医療機器「Breast… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
Jトラストの月次速報は東南アジア小休止だが日本国内は連続最高を更新、韓国金融事業も再び拡大傾向
■8月の月次データ速報、日本金融事業の債務保証残高は7か月連続で最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が9月8日午後に発表した2025年8月の「月次データ推移≪速報値≫」は、Jトラスト銀行インドネシア… -
- 2025/9/8
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】サラダクラブ キャベツ1玉1000円で「パッケージサラダ」初購入客増加、「100円の壁」というタブー消滅
■24年11月~25年前半にキャベツ1玉800~1000円 つい最近のことでも、そんなことがあったかな、とすっかり忘れることが少なくない。 「パッケージサラダ」のトップ企業であるサラダクラブは、毎年、『サラダ白書… -
- 2025/9/8
- プレスリリース
IHI、英国SSTLと地球観測衛星コンステレーションで協力、日英防衛協力の深化
■衛星データ共有で国家安全保障と宇宙産業発展を推進 IHI<7013>(東証プライム)は9月8日、英国の小型衛星メーカーであるサリー・サテライト・テクノロジー・リミテッド(SSTL)と、日本の情報収集・監視・偵察(I… -
- 2025/9/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ゼリア新薬工業、9種成分配合の胃腸ドリンク「ヘパリーゼ胃腸内服液EX」を全国発売
■オレンジ風味で飲みやすく、二日酔いのむかつきにも対応 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は9月1日、新製品「ヘパリーゼ胃腸内服液EX」(指定医薬部外品)を全国の薬局、ドラッグストア、スーパーマーケットで発売… -
- 2025/9/8
- 話題
世界初・Visaタッチ決済対応「EVERING」、ヨドバシ・ビック・ヤマダで店頭展開
■9月末にはエディオンでも取扱い開始、購入機会が一気に拡大 リング型デバイスの製造・販売を手掛けるEVERINGは、Visaのタッチ決済機能を搭載したスマートリング「EVERING」を、ヨドバシカメラ、ビックカメラ<… -
- 2025/9/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は625円高、3日続伸、積極財政への期待などで一時終値での最高値を上回る
◆日経平均は4万3643円81銭(625円06銭高)、TOPIXは3138.20ポイント(32.89ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億4793万株 9月8日(月)後場の東京株式市場は、前場の円安が鈍化し… -
- 2025/9/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ホンダ、ハンズフリーモビリティ「UNI-ONE」事業化を発表、ASIMO技術を応用
■型式認定取得で公道走行も可能に、月額8万~12万円のサービス提供 ホンダ<7267>(東証プライム)は9月8日、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」の事業化を発表した。9月24日から法人向… -
- 2025/9/8
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
兼松、仏Enchanted Toolsと提携、ヒューマノイドAIロボット「ミロカイ」国内展開へ
■AIロボット「ミロカイ」日本上陸、兼松が販売契約、保守体制も整備 兼松<8020>(東証プライム)は9月8日、フランスのEnchanted Tools社とヒューマノイドAIロボット「ミロカイ」の日本国内販売契約を締… -
ソフトクリエイトHDは後場一段と強い値動き、エイトレッドやecbeingなどグループ企業の「活躍」好感
■ecbeing(イーシービーイング)の「AIデジタルスタッフ」AIエージェントに進化 ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)は9月8日、後場一段と強い値動きの相場になり… -
- 2025/9/8
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
商船三井、ウインドチャレンジャー4基搭載LNG船でAiP取得、燃費最大30%削減を見込む
■HHI・SHIと共同開発、マーシャル・リベリアからも承認 商船三井<9104>(東証プライム)は9月8日、硬翼帆式風力推進装置「ウインドチャレンジャー」を4基搭載した新船型LNG船について、ロイド船級協会から基本設… -
ネオジャパンは年初来の高値に向け出直る、業績好調で行政サービス支援事業の拡大などにも期待強い
■生成AIプラットフォームなど活用し神奈川県の国勢調査の業務を支援 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は9月8日、2045円(45円高)まで上げた後も堅調に売買され、1週間前につけた年初来の高値2119円(20… -
- 2025/9/8
- その他・経済
富士通、生成AI再構成技術で「Takane」強化、1ビット量子化で94%削減・3倍速達成
■世界最高水準の精度維持率89%、Cohere社モデルも公開 富士通<6702>(東証プライム)は9月8日、生成AIの軽量化と省電力化を実現する「生成AI再構成技術」を開発し、自社の大規模言語モデル「Takane」を… -
LMGの子会社ジソウ、レイクウッズガーデン支援事例公開、SNSと広告併走でCV97%増
■SNS通常投稿と広告を一体運用、ブランド認知と販売促進を加速 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社ジソウは9月8日、レイクウッズガーデンに対するSNS運用とMeta広告運用の… -
- 2025/9/8
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は一時820円高まで上げ終値での最高値を上回る、首相退陣受け円安再燃
◆日経平均は4万3630円54銭(611円79銭高)、TOPIXは3133.46ポイント(28.15ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4978万株 9月8日(月)前場の東京株式市場は、石破首相の退陣表明… -
- 2025/9/8
- その他・経済
内閣府、2025年4~6月期GDP、年率2.2%増に大幅上方修正、個人消費が0.4%増に加速
■民間企業設備は下方修正も、全体を押し上げる形で国内需要が底堅さ示す 内閣府は9月8日、2025年4月から6月期の国内総生産(GDP)の2次速報値を発表した。物価変動の影響を除いた実質GDPは、前期比プラス0.5%、… -
加賀電子が上場来高値を更新、業績好調で株式消却の効果も発揮、首相退陣による円安も寄与
■8月に業績・配当予想を増額修正、9月中間配は従来予想比5円増の60円に 加賀電子<8154>(東証プライム)は9月8日、再び一段高となり、3600円(50円高)まで上げて3日ぶりに上場来の高値を更新し、その後も強い… -
- 2025/9/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
SCSK、三菱UFJ銀行にAI研修「iRolePlay」を提供開始、AIロールプレイで営業力強化
■自律学習と相互支援文化の醸成を目指し、営業現場に即応する人材を育成 SCSK<9719>(東証プライム)は9月8日11時、インタラクティブソリューションズが開発したAIロールプレイングソリューション「iRolePl… -
協立情報通信が出直り強める、ソリューション事業の受注好調で業績拡大への期待強い
■第1四半期は売上高が5.5%増加しソリューション事業の受注高45.3%増加 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は9月8日、次第高の相場となり、午前10時半を回って2285円(105円高)まで上げて出直りを… -
- 2025/9/8
- 株式投資ニュース
DMPが急騰、行動認識AI「Vision―LLM Insight」提供開始、AIで映像の「文脈」理解
■LLMとビジョンAI融合、監視技術を進化 ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)は9月8日、390円高(18.57%高)の2490円(10時28分)まで上げて急騰している。同社は本日10時、行動認識AIプラ… -
エスプールは戻り高値に迫る、障がい者雇用促進拠点は58か所、自治体向け脱炭素支援協定は29件など拡大続く
■今11月期は売上収益5%増など見込むが上振れ期待強い様子 エスプール<2471>(東証プライム)は9月8日、出直りを強める相場になり、4%高の336円(14円高)まで上げた後も堅調に推移し、年初来の戻り高値349円… -
- 2025/9/8
- 今日のマーケット
日経平均807円高、終値ベースでは最高値を更新、8月18日の4万3714円31銭を上回る
■取引時間中の最高値は4万3876円42銭(25年8月19日) 9月8日午前の東京株式市場では、日経平均が大幅続伸となり、午前9時40分にかけて807円53銭高(4万3826円28銭)まで上げた。終値での最高値は約1… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
abc、株式売却で2700万円の特別利益を計上へ、2026年8月期に反映
■投資目的で保有株を相対取引で一部売却 abc株式会社<8783>(スタンダード市場)は9月8日8時30分、保有する上場有価証券の一部を相対取引で売却し、特別利益として投資有価証券売却益が発生したと発表した。売却益の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】AI活用・地域振興・業績拡大・暗号資産・提携強化・銘柄分析――次世代産業基盤の形成へ 2025年10月29日
- 東京ディズニーリゾート、2026年正月イベントを開催、和装ミッキーが新年を祝福 2025年10月29日
- LIXIL、AI活用でトヨタ元町工場のトイレ改修支援、AIセンシングで「混まないトイレ」実現へ 2025年10月29日
- 伊藤園とJA全農、「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」を共同開発 2025年10月29日
- Jトラスト、日本・韓国・東南アジアで金融事業拡大、黒字転換で収益力向上、高配当・低PBRで割安感 2025年10月29日
- 建設技術研究所、25年12月期は営業・経常増益予想、受注・売上が順調に拡大、国土強靭化需要が追い風 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、26年6月期は大幅増収増益予想、リユースとモバイルの2本柱で利益急拡大 2025年10月29日
- ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期も増収増益へ、6期連続の増配予想、EC・IT両輪で利益成長 2025年10月29日
- KDDI、グーグルと戦略的協業、責任あるAIで高信頼情報サービス構築、ニュース提供企業と連携拡大へ 2025年10月29日
- Jトラストグループの日本保証、山陰合同銀行と投資用不動産ローンで包括保証契約を締結 2025年10月29日
- 住友化学、田中化学研を完全子会社化、EV電池材料の強化へ 2025年10月29日
- 明治ホールディングス、50歳以上社員に「ネクストキャリア特別支援施策」開始 2025年10月29日
- アイ・ピー・エス、JPYCとステーブルコイン事業で提携、フィリピン送金・決済基盤を構築へ 2025年10月29日
- 大阪有機化学、経産省の国内投資促進補助金31億4000万円が確定、特別利益に計上 2025年10月29日
- クオンタムソリューションズ、連結子会社がイーサリアム99ETH(約6148万円)を追加取得 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















