- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
Birdmanが一時ストップ高、時空を越境する次世代型体験ライブ『さわれるライブ5DLIVE』」の初開催などに期待と注目集中
■『スマートニュース』幹部の社外アドバイザーに招聘も材料視 Birdman<7063>(東証グロース)は10月6日、時間とともに騰勢を強める相場となり、午前11時にかけて一時ストップ高の2821円(500円高)… -
- 2022/10/6
- 新規上場(IPO)銘柄
6日新規上場のFIXERは1822円(公開価格の36%高)で初値の後一段高
■クラウドネイティブなエンタープライズシステム構築に強み 10月6日新規上場となったFIXER<5129>(東証グロース)は取引開始から1時間以上、買い気配を上げ、午前10時6分に1822円(公開価格1340円… -
- 2022/10/6
- 新規上場(IPO)銘柄
ピー・ビーシステムズは福証に続き東証にも上場、『プライベートクラウド』やサイバー攻撃被害回復の『データ基盤強靭化』で実績
■東証の始値は843円、福証の5日終値は858円 福岡証券取引所に既上場で東証にも10月6日上場となったピー・ビーシステムズ<4447>(東証グロース、福証Q-Board)は東証の始値843円(福証の5日終値は… -
- 2022/10/6
- 業績でみる株価
オンワードHDが戻り高値を更新、きょう四半期決算発表の予定、買い意欲強い
■9月下旬に第2四半期・2月通期の業績予想の増額修正を発表 オンワードHD(オンワードホールディングス)<8016>(東証プライム)は10月6日、再び一段高となり、取引開始後は5%高の317円(15円高)まで上… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
楽天グループが買い気配、みずほFGが楽天証券に出資との報道を受け金融事業の活性化などに期待強まる
■様々な提携の機会を検討していることは事実、と発表 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月6日、買い気配の後5%高の691円(36円高)で始まり、4日続伸基調の出直り継続となっている。5日夕方、みずほ… -
- 2022/10/6
- 今日のマーケット
日経平均は17円高で始まる、4日続伸基調、NY株はダウ42ドル安だが直近2日間で計1590ドル高の後の小反落
10月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が4日続伸基調の17円45銭高(2万7137円98銭)で始まった。 NY株式は3指数とも小反落となり、ダウは42.45ドル安(3万273.87ドル)。直近2日間で計… -
- 2022/10/5
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズは自社株買いに積極姿勢、最初の2カ月間で上限株数の82%を取得
■8月12日から12月30日まで実施中、上限株数26万株 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月5日の15時30分に自己株式の取得状況を発表し、2022年8月12日から同年12月30日… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は128円高、3日続伸、後場は個別物色だが材料株など強い
◆日経平均は2万7120円53銭(128円32銭高)、TOPIXは1912.92ポイント(6.03ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億8570万株 10月5日(水)後場の東京株式市場は、同業種でも高… -
- 2022/10/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】ノバックは連続の最高純利益が中間配当の権利取りを支援
ノバック<5079>(東証スタンダード)は、4月期決算会社だが、この中間配当を60円、期末配当を60円として実施し、年間120円(前期実績100円)と連続増配を予定しており、中間期末が10月に接近していることから、先… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
すららネットは東京都教育委員会に「すらら」採用との発表を受け後場急伸しストップ高
■AI教材として「TOKYOデジタルリーディングハイスクール事業」に採択 すららネット<3998>(東証グロース)は10月5日、13時頃から急伸し、ストップ高の982円(150円高)で売買された後そのまま買い気… -
- 2022/10/5
- プレスリリース
アイリッジは「PyCon JP 2022」にGoldスポンサーとして協賛
■Pythonエンジニアのためのカンファレンス アイリッジ<3917>(東証グロース)は、10月14日(金)~16日(日)に開催されるカンファレンス「PyCon JP 2022」に、Goldスポンサーとして協賛… -
- 2022/10/5
- 話題株
三光産業は後場もストップ高、廃食油など活用の新事業に注目と期待が集中
■特殊な精製技術を駆使し植物性工業用油や燃料を製造と4日発表 三光産業<7922>(東証スタンダード)は10月5日、取引開始後から何度もストップ高の436円(80円高)で売買され、後場はストップ高買い気配で始ま… -
- 2022/10/5
- 業績でみる株価
加賀電子が2000年以降の最高値に接近、第1四半期は売上高41%増など世界的な半導体不足のなか部品調達力の強さ見せつける
■日米株価の持ち直しとともに再び注目が再燃する様子 加賀電子<8154>(東証プライム)は10月5日の後場、一段と強含む相場となり、取引開始後に4315円(170円高)まで上げ、今年9月12日につけた2000年… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は93円高、円高などで伸び悩むが33業種別指数は24業種が高い
◆日経平均は2万7085円97銭(93円76銭高)、TOPIXは1912.56ポイント(5.67ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億681万株 10月5日(水)前場の東京株式市場は、NY株式が2日連続… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
ベイカレント・コンサルティングは10月末の株式10分割など好感され3日続伸
■全体相場の持ち直しとともに分割好感相場が再燃の見方 ベイカレント・コンサルティング<6532>(東証プライム)は10月5日、3日続伸基調となり、4万1300円(700円高)まで上げた後も4万1000円前後で推… -
- 2022/10/5
- 業績でみる株価
大東建託は9月の受注高26%増など好感され出直り継続、4月からの累計では37%増加
■目標株価引き上げも伝えられ2週間ぶりに1万4500円を回復、 大東建託<1878>(東証プライム)は10月5日、続伸基調となり、午前10時過ぎに1万4580円(260円高)まで上げて出直りを強め、取引時間中と… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
マーケットエンタープライズが出直り続伸、リユースプラットフォーム「おいくら」神戸市も本格導入し注目強まる
■東村山市なども導入、「捨てない暮らし」で循環型社会を形成 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は10月4日、続伸基調となって出直りを強め、取引開始後は7%高の1030円(70円高)まで上げて… -
- 2022/10/5
- 材料でみる株価
メドレックスが急伸し23%高、『リドカイン』テープ剤を米追加試験後に承認申請の方針とし期待強まる
■DWTIと米国で共同開発中、2023年後半に承認取得を見込む メドレックス<4586>(東証グロース)は10月5日、急伸商状となり、取引開始後は23%高の124円(23円高)まで上げて急激な出直りとなっている… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
キヤノンが一段と出直って始まる、半導体装置の新工場建設と伝えられ好感される
■NY株高も好感、ダウは825ドル高となり2日連続大幅高 キヤノン<7751>(東証プライム)は10月5日、一段と出直って始まり、取引開始後は3313.0円(32.0円高)まで上げ、取引時間中としては今年9月2… -
- 2022/10/5
- プレスリリース
アイフリークモバイルは有信アクロスと連携した「知育アプリ提供サービス」を開始
■放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」で10月4日から アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、有信アクロス(大阪府吹田市)との間で、障がい児向け知育アプリ提供事業の取り組みの詳細を協議していた… -
- 2022/10/5
- 今日のマーケット
日経平均は219円高で始まる、NY株はダウ825ドル高、3万ドル回復、3指数とも2日続けて大幅高
10月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の219円11銭高(2万7211円32銭)で始まった。 NY株式はダウ825.43ドル高(3万316.32ドル)など、3指数とも2日続けて大幅高。ダウ… -
- 2022/10/4
- プレスリリース
イトーキは「イクボス企業同盟」に加盟、社員一人ひとりが「活き活き」と働ける職場づくりを実践
■ダイバーシティ&インクルージョンを推進 イトーキ<7972>(東証プライム)は10月4日、特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパンが主宰する「イクボス企業同盟」に加盟し、2022年9月27日(火)に調印式を… -
- 2022/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は776円高、機関投資家の出動観測など言われ後場一段高、TOPIX1900ポイント回復
◆日経平均は2万6992円21銭(776円42銭高)、TOPIXは1906.89ポイント(59.31ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は13億7866万株 10月4日(火)後場の東京株式市場は、9月末で上… -
- 2022/10/4
- 材料でみる株価
アイリッジが後場一段ジリ高、東京都・板橋区でフィンテック事業子会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォームによるデジタル地域通貨「いたばしPay」開始
■すでに東京都・世田谷区など各地の自治体に導入され実績豊富 アイリッジ<3917>(東証グロース)は10月4日、後場一段と強い値動きを見せ、中盤に745円(23円高)まで上げた後も20円高前後で推移し、再び出直… -
- 2022/10/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】中部鋼鈑は東証上場申請と業績上方修正・増配を手掛かりに下値煮詰まる
中部鋼鈑<5461>(名証プレミア)は、東証への新規上場申請に続き、今2023年3月期業績の上方修正と増配を発表し、年初来高値1140円まで窓を開けて急伸し、中間配当の権利落ちとともにこの窓を埋める調整を続けてきた。… -
- 2022/10/4
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが反発幅を拡大、販売用不動産の売却など好感され300円割れを一日で回復
■十分な売却益を確保できる見通しが立ったため売却を決定 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月4日の後場寄り後に一段と強含む相場となり、4%高の310円(14円高)まで上げ、前日の30… -
- 2022/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時720円高まで上げて624円高、NYダウ大幅高など好感
◆日経平均は2万6840円75銭(624円96銭高)、TOPIXは1894.86ポイント(47.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億6429万株 10月4日(火)前場の東京株式市場は、NYダウ76… -
- 2022/10/4
- 材料でみる株価
メルカリはスターバックスコーヒーとの包括連携など好感され出直りを継続
■昨3日は京都大学、UR都市機構との共同研究を発表し注目集まる メルカリ<4385>(東証プライム)は10月4日、2日続伸基調となり、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時にかけて9%高の2185円(186円高)… -
- 2022/10/4
- プレスリリース
And Do ホールディングス、『ハウスドゥ』の賃貸システムが経産省のIT導入補助金対象サービスに認定、提供する全システムが補助金の対象に
■費用面でのハードルを下げ、中小企業の生産性向上を支援 『ハウスドゥ』ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Do ホールディングス<3457>(東証プライム)は10月4日午前、連結子会社である株式会社ハウス… -
- 2022/10/4
- 材料でみる株価
レアジョブは「リスキリング」関連株人気とALT派遣会社の子会社化など好感され大きく出直る
■岸田首相の経済政策に乗る銘柄のひとつとして注目続く レアジョブ<6096>(東証プライム)は10月4日、一時13%高の807円(94円高)まで上げた後も8%高前後で推移し、2日続伸基調で大きく出直っている。イ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示 2025年5月15日
- TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調 2025年5月15日
- 三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開 2025年5月15日
- クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化 2025年5月15日
- ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進 2025年5月15日
- 冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む 2025年5月15日
- アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす 2025年5月15日
- パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発 2025年5月15日
- 大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始 2025年5月15日
- 【株式市場】日経平均は372円安、円高で後場寄り後494円まで下押したが持ち直す 2025年5月15日
- シナネンHD、月々のガス利用でANAのマイルが貯まる「ANAガス」のサービス開始 2025年5月15日
- イオンリテール、生成AI活用の従業員支援システム全国約390店舗に導入へ 2025年5月15日
- イオレ、ペット旅行メディア「休日いぬ部」、月間販売予約額2億円を突破 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズは後場も次第高、第3四半期の大幅増益と通期予想の増額修正を好感 2025年5月15日
- アルコニックスは主力4セグメントとも増収増益、今期は関税の影響を見込むが営業利益27.2%増を想定 2025年5月15日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…