- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/29
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社、サラダ専門店Salad Cafe監修シリーズ完結、第13弾『さつまいもとクリームチーズのサラダ』をファミリーマートから発売
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは8月29日、ファミリーマートから発売される『さつまいもとクリームチーズのサラダ』(価格=462円・税込498円)を監修したと発表。8月… -
- 2022/8/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は789円安、NYダウ1000ドル安の衝撃食らうがトヨタなどは朝方を下値に持ち直す
◆日経平均は2万7851円68銭(789円70銭安)、TOPIXは1940.26ポイント(39.33ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億7491万株 8月29日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの前… -
- 2022/8/29
- 業績でみる株価
グラファイトデザインが高値に向け急発進、第2四半期の予想営業利益54%増額など好感される
■新製品の大ヒット、為替差益の計上に続き業績予想の増額を発表 グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は8月29日、飛び出すように大きく出直り、一時13%高の699円(80円高)まで上げて今年2月の… -
- 2022/8/29
- 材料でみる株価
城南進学研究社は学研HDとの業務提携など好感され5ヵ月ぶりの高値を回復
■幼児対象サービスの連携、社会人向け新教育サービス開発など行う 城南進学研究社<4720>(東証スタンダード)は8月29日、再び上値を指向し、午前10時過ぎに414円(7円高)まで上げて都営引き時間中としては今… -
- 2022/8/29
- 株式投資ニュース
アミタHDは株式分割など好感され3日連続ストップ高、発表前から急伸したが環境省の市場拡大策報道など契機の見方
■分割は9月末の株主の保有株を対象に実施へ アミタホールディングス(アミタHD)<2195>(東証グロース)は8月29日、気配値のままストップ高の2900円(500円高)に達し、3日連続ストップ高となっている。… -
- 2022/8/29
- 特集
【株式市場特集】注目度アップの東北地方に本社を置く上場会社や地銀株をピックアップ
今週の当特集は、初の白河の関越えで注目度アップの東北地方に本社を置く上場会社や地銀株を取り上げることにした。東北地方銘柄には、ナショナルブランドの主力株はないものの、ニッチ(隙間)トップのハイテク株や資源株、素材株、… -
- 2022/8/29
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】パウエル・ショックの激変緩和?!割安東北銘柄に遅ればせの「初の白河の関越え」ご祝儀相場も一興
やや旧聞に属するが、今年の夏の全国高校野球選手権大会(甲子園大会)は、宮城県代表の仙台育英高校の初優勝で幕を閉じた。第1回大会以来、108年目の東北勢の初優勝であり、深紅の大優勝旗が、古くから関東地方と東北地方の境界… -
- 2022/8/29
- 今日のマーケット
日経平均800円安、NYダウ1008ドル安受け朝寄りは売り先行
■10時にかけては805円17銭安(2万7836円21銭)まで下押す 8月29日の東京株式市場では、日経平均が480円安で始まった後も一段安となり、午前9時50分頃に下げ幅が800円を超えた。10時にかけては8… -
- 2022/8/29
- 材料でみる株価
しまむらが逆行高、既存店の推移など好調で全体安のなか好業績を見直す
■第2四半期(6~8月)は6.2%増加、上期は5.0%増加 しまむら<8227>(東証プライム)は8月29日、1万2600円(70円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発基調となっている。TOPIX(東証株価指数… -
- 2022/8/29
- 株式投資ニュース
日鉄鉱は9月末の株式分割が好感され続伸基調で始まる、全体相場に逆行高
■9月30日現在の株主の所有する普通株式1株につき2株に分割 日鉄鉱業<1515>(東証プライム)は8月29日、続伸基調で始まり、取引開始後は3%高の6050円(190円高)まで上げ、取引時間中としては今年6月… -
- 2022/8/29
- 今日のマーケット
日経平均は480円安で始まる、NY株はダウ1008ドル安など3指数とも大幅反落、為替は円安
8月29日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が480円32銭安(2万8161円06銭)で始まった。一方、円相場は1ドル138円台に入り、円安再燃となっている。 前週末のNY株式はダウ1008.38ドル安(3万… -
- 2022/8/26
- 新製品&新技術NOW
クレスコがサイバー攻撃の兆候を検知分析し対策支援を提供するサービスを開始
■『マネージドセキュリティサービス for SIEM』、専門家の支援でセキュリティ向上 クレスコ<4674>(東証プライム)は8月26日の午後、サイバー攻撃の兆候を検知・分析し、その情報をもとに専門家による対策… -
- 2022/8/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は162円高、後場は様子見に転じたが上げ幅を保ち2日続伸
◆日経平均は2万8641円38銭(162円437銭高)、TOPIXは1979.59ポイント(2.99ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は少なく8億5551万株 8月26日(金)後場の東京株式市場は、前場の… -
- 2022/8/26
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、柏花野井店(千葉県柏市)が8月27日(土)プレオープン
■グランドオープンは10月1日の予定 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)の柏花野井店(トレファク柏花野井店:千葉県柏市)が8月27日(土)にプレオープンする。9月26日から9月30日迄は休業し… -
- 2022/8/26
- 材料でみる株価
スター・マイカHDは発行株数の11.6%に達する自己株式の消却など好感され朝高の後も堅調、一時2ヵ月ぶりに700円台を回復
■224万株を「3日後」に消却、スピード感に注目する様子も スター・マイカ・ホールディングス(スター・マイカHD)<2975>(東証プライム)は8月26日、大きく出直る相場となり、朝方に6%高の1725円(99… -
- 2022/8/26
- 株式投資News
JTは「小売定価改定」など好感され4日ぶりに高い、業績は好調
■「メビウス・プルーム・テック専用」は現行の570円を600円に JT(日本たばこ産業)<2914>(東証プライム)は8月26日の後場、2378.0円(15.0円高)で始まり、4日ぶりの上げ相場となっている。2… -
- 2022/8/26
- プレスリリース
フライトシステムコンサルティングの子会社フライトシステムコンサルティングはSBペイメントサービスと包括代理加盟店契約を締結
■電子決済事業において製品販売に加え決済代行事業を推進 フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)の子会社フライトシステムコンサルティングは8月25日、SBペイメントサービス(SBPS)とVisa… -
- 2022/8/26
- プレスリリース
インフォマートはNTTデータ関西に「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を導入、営業・マーケティング双方の提案力が向上
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指すインフォマート<2492>(東証プライム)は8月26日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォームサービス「BtoBプラットフォーム 業… -
- 2022/8/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は266円高、NY高に加えトヨタが「三重苦」にもかかわらず高く先物主導
◆日経平均は2万8745円42銭(266円41銭高)、TOPIXは1987.17ポイント(10.57ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億5657万株 8月26日(金)前場の東京株式市場は、NY市場での… -
- 2022/8/26
- プレスリリース
クリナップは昭和レトロのキッチン・「さくら DX」を再現、大阪中之島美術館「みんなのまち 大阪の肖像」展に協力
クリナップ<7955>(東証プライム)は8月26日、大阪中之島美術館にて開催中の開館記念展「みんなのまち 大阪の肖像[第2期]」(会期:2022年8月6日から10月2日)に、当時のステンキャビ流し台「さくら DX」を… -
- 2022/8/26
- プレスリリース
ミロク情報サービスは新税務システム『MJS 税務 DX』を9月から販売開始、グループ通算制度、事業所税に対応
■申告書作成から電子申告までトータルサポート 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は8月26日、新たに「グループ通算制度」や「事業所税」に対応し… -
- 2022/8/26
- 材料でみる株価
NSDは純利益20%相当額以上の自社株買いを毎年実施など好感され出直る
■消却も自己株保有比率15%超の場合は10%程度まで実施 NSD<9759>(東証プライム)は8月26日、2520円(72円高)まで上げた後も堅調に推移し、取引時間中としては3日ぶりに2500円台を回復しながら… -
- 2022/8/26
- 材料でみる株価
ユニチカが一段と出直る、包装用フィルムの価格改定など好感
■第1四半期決算はコストアップ厳しく営業利益53%減、一矢報いる期待 ユニチカ<3103>(東証プライム)は8月26日、一段高となり、午前10時過ぎに10%高の272円(24円高)まで上げ、2日続けて大きく上げ… -
- 2022/8/26
- 材料でみる株価
ネオジャパンが3日続伸、「IRに関する英文ホームページ更新」し海外投資家の買い期待
■連続最高益予想の好業績に加え「ワクチン配送システム」なども目を引く ネオジャパン<3921>(東証プライム)は8月26日、3日続伸基調となり、取引開始後は1167円(12円高)まで上げ、出直りを強めている。売… -
- 2022/8/26
- 株式投資ニュース
三井物産と三菱商事は一段と出直って始まる、「サハリン2」継続と伝えられ安堵感
■三井物産は約2ヵ月ぶりに3300円台を回復 三井物産<8031>(東証プライム)は8月26日、一段と出直って始まり、取引開始後は3303.0円(47.0円高)まで上げ、取引時間中としては今年6月16日以来、約… -
- 2022/8/26
- 今日のマーケット
日経平均は160円高で始まる、NY株はダウ322ドル高など3指数とも2日続伸
8月26日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続伸基調の160円46銭高(2万8639円47銭)で始まった。 NY株式はダウが322.55ドル高(3万3291.78ドル)となり、S&P500種、NASDA… -
- 2022/8/26
- IR企業情報
加賀電子が継続選定、「JPX日経中小型株指数」(200銘柄)に次年度も
■資本の効率的活用や投資者を意識した経営を行う銘柄で構成 加賀電子<8154>(東証プライム)の株式が東証の「JPX日経中小型株指数」の構成銘柄として次年度(2022年8月31日~23年8月30日)も継続選定さ… -
- 2022/8/25
- IR企業情報
綿半ホールディングスは株主優待制度の拡充を発表
■選べる優待品を13点から14点へ 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、同社グループの商品・サービスの理解をさらに高めることを目的として、株主優待制度の拡充を発表した。 拡充内容は綿半グ… -
- 2022/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は165円高、後場一段と強含み6日ぶりに上げる
◆日経平均は2万8479円01銭(165円54銭高)、TOPIXは1976.60ポイント(9.42ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億645万株 8月25日(木)後場の東京株式市場は、東京エレク<80… -
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
プレイドは後場も上値を追い一段と出直る、NTTドコモ系企業との連携による新展開に期待強い
■イオングループ企業の公式アプリ支援を開始し成果 プレイド<4165>(東証グロース)は8月25日、前後場とも次第高となり、14時過ぎには13%高の489円(55円高)まで上げ、一段と出直っている。サイトやアプ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
- 【どう見るこの株】中村超硬は続落も2期ぶり黒字転換予想を手掛かりに業績高変化率株買いに一考余地 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…