- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/14
- 決算発表記事情報
JPホールディングス、25年3月期大幅増益、保守的な来期減益予想も積極的な事業展開で成長基調は不変
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月13日に25年3月期連結業績を発表した。新規施設開設・受託、児童数増加、補助金の最大化に向けた対応、4・5歳児の対人数の変更影響などにより大幅増益だった。26年3月… -
- 2025/5/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区)は5月13日、新興SNS「Threads(スレッズ)」の広告利用が正式に公開… -
【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見
■対話型ロボットが子どもの社会性を育む可能性 NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)が実施した実験心理学的研究により、5歳児は会話や身振りを交えたインタラクションが可能な社会的ロボットと接することで、その… -
- 2025/5/13
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す
■現在は不動産が89%、金利上昇を踏まえ、より収益基盤を強化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は、5月12日付の取締役会で、投資会社としての今後の投資方針について、以下のとおり決定したと開示し… -
- 2025/5/13
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調
(決算速報) ■6月通期の連結業績予想は売上高3.6%増など増収増益予想を継続 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)の2025年6月期・第3四半期連結決算(2024年7月~25年3月・累計)は、… -
- 2025/5/13
- 決算発表記事情報
建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす
(決算速報) ■公共事業が多く、業務の進捗が年度末に集中する傾向 建設技術研究所<9621>(東証プライム)の2025年12月期・第1四半期決算(2025年1~3月)は、売上高が前年同期比3.2%増の301億10百… -
- 2025/5/13
- 決算発表記事情報
ミロク情報サービスの前3月期は売上高が5.0%増加し純利益は3.4%増加、サブスク型への移行進みストック型の安定収入が増加
(決算速報) ■今期は開発中のSaaS型新ERP製品を後半に提供開始する予定 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)の2025年3月期・連結決算は、売上高が前期比5.0%増の461億60百万円となり、営業利… -
- 2025/5/13
- 決算発表記事情報
イノベーションホールディングスの前3月期は売上高、各利益とも最高を更新、今期も拡大を見込む
(決算速報) ■飲食店の店舗は好立地でも固定費を抑制できる小規模な居抜き物件が人気化 イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)の2025年3月期・連結決算は、主要事業である店舗転貸借事業で個人や小… -
- 2025/5/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
イトーキ、新タスクチェア「Act2」6月4日発売、ウレタンレス座面×ヘッド・ランバーサポート搭載で快適性を刷新
■姿勢保持×通気性×環境配慮。働く・暮らすを支える新しい「座」の選択肢 イトーキ<7972>(東証プライム)は5月13日、人気タスクチェアシリーズ「Actチェア(アクトチェア)」の進化モデル「Act2(アクトツー)」… -
- 2025/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は539円高、後場は円安鈍化などで小動きだが3月26日以来の3万8000円台を回復
◆日経平均は3万8183円26銭(539円00銭高)、TOPIXは2772.14ポイント(30.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は24億9172万株 5月13日(火)後場の東京株式市場は、前場の円安が鈍化… -
- 2025/5/13
- プレスリリース
ファンデリー、新光会村上記念病院の管理栄養士・片野佑美氏が、認知症に起因する食欲不振の対策を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第53回)」を、2025年5月14日(水)に掲載する。 同社では、フレイルやサルコペニア対策として、管理栄… -
- 2025/5/13
- 決算発表記事情報
JPホールディングスの前3月期は純利益33.9%増加し最高益を更新、中期計画を前倒して達成
(決算速報) ■今期は特別利益の反動で一時的な減益を見込むが競争優位性の強化など推進 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は5月13日午後に2025年3月期の連結決算を発表し、売上高は前期比8.7%増の… -
- 2025/5/13
- コラム
【マーケットセンサー】国会論戦熱を帯びる食品消費税減税、関連マーケットにも波及
■消費税減税論議と市場の動向 夏の参院選を控え、消費税減税を求める声が与野党双方から高まりを見せている。特に食料品に対する軽減税率のさらなる引き下げや一部非課税化について、各党が具体的な提案を打ち出す動きが顕著だ。衆… -
インフォマートが戻り高値を更新、業績好調な上、国会での消費減税案も株価材料になる様子
■『BtoBプラットフォーム請求書』インボイス制度開始後も新規利用が増加 インフォマート<2492>(東証プライム)は5月13日、再び出直りを強める相場となり、13時にかけて398円(14円高)まで上げて約2週間ぶり… -
大同メタルが後場急伸、3月決算の営業利益16.5%増加、新中期計画に期待
■新中期経営計画では27年度に売上高1500億円、営業利益120億円 大同メタル工業<7245>(東証プライム)は5月13日の13時に2025年3月期の連結決算と増配、新中期経営計画(2025-2030)などを発表。… -
NexToneが後場急伸しストップ高、26年3月期に初配当とし買い殺到
■当面は年20円を基本的な目安とし、業績拡大を踏まえながら増額めざす NexTone<7094>(東証グロース)は5月13日の13時に2025年3月期の連結決算と26年3月期の配当予想(初配)を発表。株価は急伸し、一… -
クレハが一時ストップ高、配当政策の変更(DOE導入)や大規模な自社株買いなど好感
■自社株買いは発行済株式総数の11%規模 クレハ<4023>(東証プライム)は5月13日、朝から買い気配のまま急伸し、午前11時過ぎにストップ高の3235円(基準値から500円高)で値がついて一気に年初来の高値を更新… -
- 2025/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は652円高、米中の関税引き下げなど好感され3万8000円を回復
◆日経平均は3万8296円86銭(652円60銭高)、TOPIXは2776.02ポイント(33.94ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億2704万株 5月13日(火)前場の東京株式市場は、米国と中国が関税… -
楽天銀行が急伸ストップ高、今期も大幅増予想の3月決算や米中の関税引き下げを好感
■経常利益は前期47.8%増加し今期も27.5%増を見込む 楽天銀行<5838>(東証プライム)は5月13日、急伸して始まった後も上値を追い、何度もストップ高の6600円(1000円高、18%高)で売買されながら大き… -
- 2025/5/13
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、規格外のジャンボピーマン「とんがりパワー」を使った総菜を発売
■Salad Cafe 美味しく食品ロス削減につながるサステナブルな新商品 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)は、百貨店やショッピングモールを中心… -
- 2025/5/13
- 新製品&新技術NOW
NECが低コスト入退管理ソリューション提供開始、世界トップ水準の顔認証技術とAIカメラ融合
■低コストと高セキュリティの両立、3年間で100社導入を目標 NEC<6701>(東証プライム)は5月12日、同社の世界トップレベルの顔認証技術とソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)のAIチップ搭載カメラを… -
安川電機は10%高、中国景気にも敏感とされ米中の関税大幅引き下げなど好感
■米中双方の景気持ち直しを期待する買い流入 安川電機<6506>(東証プライム)は5月13日、一段と出直る相場となり、取引開始後に10%高の3559.0円(333.0円高)まで上げて約5週間ぶりに3500円台を回復、… -
ソシオネクストが戻り高値に進む、NYダウや半導体株指数の急騰と円安を好感
■短期集中型の自社株買いを実施中、大手投信の保有拡大も言われる ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は5月13日、一段と出直って始まり、取引開始後は7%高の1891.0円(117.5円高)まで上げ、4月初に「ト… -
日産自動車が戻り高値に進む、「世界で2万人削減」に加えNY株急騰と大幅な円安も追い風に
■大規模な構造改革に期待、伝きょう13日に3月決算を発表の予定 日産自動車<7201>(東証プライム)は5月13日、続伸基調で始まり、取引開始後は6%高の1886.0円(112.5円高)まで上げ、このところの出直り相… -
- 2025/5/13
- 今日のマーケット
日経平均は505円高で始まる、3月26日以来の3万8000円台、米中が関税を大幅に引き下げ、NY株はダウ急騰1000ドル高
5月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が505円27銭高(3万8149円53銭)で始まった。為替は1ドル148円台に入り大幅な円安となっている。 「米中双方、関税115%下げ、90日間--円が下落」(日本経済新… -
- 2025/5/13
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ZACROSは連続増益業績と連続増配を見直しバリュー株買いが再燃
ZACROS<7917>(東証プライム)は、前日12日に15円高の3910円と反発して引けた。今年5月8日に発表した3月期決算で、今2026年3月期業績の連続増益と連続増配を予想し、前週末9日は予想業績が市場コンセンサ… -
メタリアル、「広報AI」が特許出願、プレスリリースの掲載可能性を5段階で評価
■複数AIエージェントの「雑談」で人間らしい表現を実現、メディア掲載確率70%の精度で予測 メタリアル<6182>(東証グロース)は5月12日、メディアに掲載されやすいプレスリリースを自動生成・評価採点する「広報AI… -
- 2025/5/13
- IR企業情報
Hmcomm、ベトナムAI企業AMELAと協業開始、日本のAI人材不足に対応
■音声AIとベトナム技術力を融合し次世代ソリューション創出へ Hmcomm<265A>(東証グロース)は5月12日、ベトナムのAI企業AMELA VIETNAM TECHNOLOGY JOINT STOCK COMP… -
- 2025/5/13
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、26年1月期はプラント解体事業の好調が牽引して大幅増収増益・大幅増配予想
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2025/5/13
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、25年12月期大幅増収増益予想で1Q順調、連続増配予想、クラウド移行と価格改定で収益性向上
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。25年12月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- And Doホールディングス、奄美大島のIoTスマート宿泊施設LUXE TECH VILLA(ラグジュテックヴィラ)オープン2周年 2025年7月29日
- 「純国産」量子コンピュータが稼働開始、大阪大学で主要部品・ソフト全て国産化 2025年7月29日
- 【株式市場】日経平均は323円安となり3日続落、米中関税協議や米FOMCなどあり個別物色 2025年7月29日
- 大規模災害に備え、全国網羅体制が完成!イオンと陸上自衛隊、命をつなぐ連携強化へ 2025年7月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイドは綿半スーパーセンター上田店をリニューアル、園芸・DIYコーナー大幅拡大 2025年7月29日
- ウシオ電機、オーストリア企業オスラムの半導体ランプ事業を152億円で買収、技術融合で収益拡大へ 2025年7月29日
- みずほ銀行がUPSIDERホールディングスの株式70%を460億円で取得、連結子会社化へ 2025年7月29日
- アイフリークモバイルが後場再び上値を追う、事業スリム化による業績への期待強い 2025年7月29日
- ホテル客室単価が過去最高水準に、インバウンド需要が牽引、客室単価がコロナ禍の2倍以上に 2025年7月29日
- 清水建設が四半期決算発表を受けて急伸、売上高10%増、営業利益は10倍、完成工事総利益の増加など寄与 2025年7月29日
- クラシコムが高値を更新、7月期末配当を大幅増額、きょう権利付最終日で買い強まった様子 2025年7月29日
- イトーキ×松尾研究所が生産性の共同研究を開始、生産性をAIで可視化 2025年7月29日
- 鉄建建設とJR東日本、点群データ活用の軌道監視システムを共同開発 2025年7月29日
- カシオ、タリスト向け音作り支援アプリ「TONEBOOK」公開、エフェクターやアンプの設定を視覚化 2025年7月29日
- マーケットエンタープライズ、タンザニア最大規模の国際見本市「サバサバ」に中古農機具事業が出展しニーズ調査を実施 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…