- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は424円高、NYダウの大幅反発と円安など好感、業種別指数はすべて高い
◆日経平均は3万7580円02銭(424円52銭高)、TOPIXは2716.16ポイント(34.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億7798万株 3月3日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの3日ぶり大… -
- 2025/3/3
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、長野県茅野市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進へ 長野県茅野市(市長:今井 敦)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月3日(月)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締… -
重工3銘柄が活況高、トランプ大統領とゼレンスキー大統領との会談決裂を受け防衛関連株への注目再燃
■米国の姿勢を受け「日本を守ってくれない可能性」を意識 三菱重工業<7011>(東証プライム)は3月3日、反発して始まった後も次第高となり、午前11時にかけて6%高の2110.0円(123.0円高)と切り返しを強めて… -
ステムリムが反発、急性期脳梗塞を対象とする新薬候補に期待強まる
■導出先の塩野義製薬がより幅広い患者層への投与めざし治験を拡充 ステムリム<4599>(東証グロース)は3月3日、6%高の345円(18円高)まで上げた後も堅調に売買され、反発相場となっている。同日朝、塩野義製薬<4… -
- 2025/3/3
- プレスリリース
アミタHD、姫路に次世代型工場を新設
■製造工程の完全自動化で製品価値向上と無人化を目指す アミタホールディングス(アミタHD)<2195>(東証グロース)は、循環資源(廃棄物を原材料にしたリサイクル資源)を製造・提供するアミタサーキュラーの姫路循環資源… -
JTは安値圏から出直る、カナダで訴訟和解金4000億円、配当は変更しないとし安堵感
■1株194円(予定)、高配当、新NISAスタート時に人気の銘柄 JT(日本たばこ産業)<2914>(東証プライム)は3月3日、3773円(23円高)で始まった後も堅調に売買され、年初来の安値圏から出直っている。同日… -
東洋製罐GHDが大きく出直って始まる、大規模な自社株買いと消却を好感、ミャンマー孫会社を譲渡
■自社株買いは発行株数の9.9%・1600万株規模で3月3日開始 東洋製罐GHD(東洋製罐グループホールディングス)<5901>(東証プライム)は3日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の2481.0円(125… -
- 2025/3/3
- 今日のマーケット
日経平均は462円高で始まる、前週末のNY株は601ドル高と大幅反発
3月3日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が462円高(3万7617円50銭)で始まった。為替は1ドル150円台後半で円安となっている。 NY株式はダウが3日ぶりに反発し601.41ドル高(4万3840.91ドル)… -
- 2025/3/3
- 特集
【株式市場特集】市場不安定時に光る地方創生株と重複上場銘柄の可能性、不透明相場でしぶとさ見せる
■「トランプ・ディール」懸念下での投資価値、重複上場株の割安性 今週のコラムでは、米国景気の減速懸念など不透明な市場環境の中、意外にしぶとさを見せる重複上場銘柄に注目する。2023年以来25社を数え、その多くが東証ス… -
- 2025/3/3
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】厳格化する上場基準の中で復権する日本型経営の知恵、株主優待と重複上場の逆襲
■見直される株主優待制度と重複上場戦略の新展開 ジャパニーズ・スタンダード(日本基準)とグローバル・スタンダード(国際基準)は、あの4隻の黒船来襲以来、日本の国論を二分してきた。主要経済官庁ではキャリア官僚が、民族派… -
- 2025/3/3
- IR企業情報
サイフューズ、世界初「機能性細胞デバイス」の商標・特許取得完了
■創薬革新に貢献、製薬企業から高評価の3D細胞製品 サイフューズ<4892>(東証グロース)は2月28日、世界初の「機能性細胞デバイス」(FCD)の商標登録と「ヒト3Dミニ肝臓」関連の国際特許登録を完了したと発表。同… -
ガソリンスタンド倒産増加!補助金縮小で経営悪化加速か?コロナ禍前の水準に迫る
■倒産・休廃業件数、3年連続で増加 帝国データバンクの調査によると、2024年のガソリンスタンドの倒産・休廃業件数は184件に達した。この数は3年連続の増加であり、コロナ禍前の水準に迫る勢いである。背景には、ガソリン… -
- 2025/2/28
- 株式投資News
綿半HDグループの綿半ホームエイドが牛乳・食パンなどの 「家計応援割引」を実施、3月1日~31日期間限定
■割引対象商品は、食パン・牛乳・ヨーグルト 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は長引く物価高の家計応援企画として、食卓の必需品「牛乳と食パン」に加え… -
- 2025/2/28
- 新製品&新技術NOW
ABEJA、GPT-4超えの小型LLMをエッジ環境に実装、クラウド不要の次世代AI
■エッジデバイスで動作する32Bモデル、利便性とコスト効率を向上 ABEJA<5574>(東証グロース)は2月28日、GPT-4を上回る性能を持つ32Bの小型化モデルをエッジ環境に実装したと発表。これにより、クラウド… -
- 2025/2/28
- プレスリリース
ネオジャパンがスポンサードする「東京羽田ヴィッキーズ」、Wリーグフューチャー初代優勝&Wリーグプレミア昇格決定
ネオジャパン<3921>(東証プレミアム)は、スポンサードしている東京羽田ヴィッキーズが2月23日(日)にホームの東京都大田区総合体育館で行われた2部相当のWリーグフューチャーで見事初代優勝を果たしたと発表。これにより… -
- 2025/2/28
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
JTP、「Third AI 生成AIソリューション」が最新AIモデルGPT-4.5導入
■自然な対話とハルシネーション低減を実現する最新AIモデル JTP<2488>(東証スタンダード)は2月28日、AIインテグレーションサービス「Third AI 生成AIソリューション」において、最新の生成AIモデル… -
- 2025/2/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1100円安、今年最大の下げ幅、トランプ関税や米半導体株安を受け後場一時1400円安
◆日経平均は3万7155円50銭(1100円67銭安)、TOPIXは2682.09ポイント(54.16ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し27億921万株 2月28日(金)後場の東京株式市場は、引き続… -
- 2025/2/28
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大阪府熊取町が粗大ごみ増加の3月を前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース新施策導入による廃棄物削減へ 大阪府熊取町(町長:藤原 敏司)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年2月28日(金)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関す… -
- 2025/2/28
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
『モンスターハンターワイルズ』本日発売!充実の特典とダウンロードコンテンツで狩猟生活が更に豊かに
■ログインボーナスや特典アイテムで狩猟スタートを全面応援 カプコン<9697>(東証プライム)のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が本日2025年2月28日に全世界で発売された。同作はプレイステーション5、… -
- 2025/2/28
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」をヨークベニマルとロピアで販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、同社が手がける国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」が新たな店舗で販売開始された。2月28日時点で、ヨークベニマルとロピア(新規販売店舗)の2店舗にて取り扱いが始まっている。… -
- 2025/2/28
- IR企業情報
タムロン、ベトナム新工場が稼働開始、地政学リスクを見据えたグローバル生産戦略の一環
■2026年の量産開始、2028年のフル稼働を目指す 光学機器メーカーのタムロン<7740>(東証プライム)は、生産能力の拡大と安定供給体制の強化を目的に、ベトナム第2工場「タムロンベトナム・ビンフック工場」の建設を… -
- 2025/2/28
- 話題
キユーピー、日本農芸化学会でマヨネーズ研究発表、卵黄ペプチドがマヨネーズのコクに寄与か
■低分子ペプチドがコク味受容体「CaSR」に作用 キユーピー<2809>(東証プライム)は2月28日、卵黄型マヨネーズのコクに寄与する成分の探索を行い、卵黄由来の低分子ペプチドがコクに寄与する可能性を確認したと発表。… -
- 2025/2/28
- IR企業情報
商船三井、SMT Shippingと直接還元鉄輸送で提携、安全対策と輸送需要への対応を両立
■CO2削減に向けた鉄鋼業界のニーズに対応 商船三井<9104>(東証プライム)は2月28日、SMT Shipping(本社:キプロス)と直接還元鉄輸送の共同検討に関する覚書を締結したと発表。鉄鋼業界では、気候変動対… -
- 2025/2/28
- プレスリリース
イトーキ、新デザイン指針「ITOKI SENSE 2025」を発表、オフィスデザインの未来を拓くCMF戦略
■多様化する働き方に対応、4つのコンセプトで空間をデザイン イトーキ<7972>(東証プライム)は2月28日、社会の変化と多様化する働き方に対応するため、空間とプロダクトのデザイン指針「ITOKI SENSE 202… -
- 2025/2/28
- 新製品&新技術NOW
大和コンピューター、IT駆使の高級メロン「i MELON」販売開始、廃棄ロス削減も
■年間100玉限定、ITで品質管理された最高級メロン 大和コンピューター<3816>(東証スタンダード)は2月28日、ITを活用し栽培した高級メロンの新ブランド『i MELON(アイメロン)』を3月3日から販売を開始… -
- 2025/2/28
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県毛呂山町が粗大ごみ増加の3月を前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース促進へ 埼玉県毛呂山町(町長:井上 健次)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年2月28日(金)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
国税庁をかたるSMS急増、確定申告シーズンに注意―トビラシステムズが調査報告
■特殊詐欺の新たな手口、国際電話や金融機関を装う詐欺が多発 トビラシステムズ<4441>(東証プライム)が発表した2025年1月の調査レポートによると、詐欺電話の多くが国際電話を通じて発信されていることが明らかになっ… -
- 2025/2/28
- プレスリリース
ファンデリー、「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に敷島製パンが新規加入
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する「らくだ6.0プロジェクト」賛同企業に敷島製パン(代表取締役社長 盛田淳夫)が新規加入した。 日本人の食塩摂取量は男性10.9g※1、女性9.3g※1となっており、… -
- 2025/2/28
- IR企業情報
ニトリ、タイ9店舗目「CENTRAL PATTAYA店」3月6日オープン、グループ1046店舗目
■アジア市場での存在感強化 ニトリホールディングス<9843>(東証プライム)は2025年3月6日にタイ9店舗目となる「NITORI CENTRAL PATTAYA店」をオープンすると発表。この出店はニトリグループ全… -
- 2025/2/28
- IR企業情報
森永乳業、シンガポールで乳製品販売開始へ、インドネシア大手と協業
■2025年4月からダブルブランドでの販売を開始 森永乳業<2264>(東証プライム)は2月28日、インドネシアの乳製品製造・販売大手PT ABC Kogen Dairy社(AKD社)と、シンガポールにおける乳製品販…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…