- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/5/24
- プレスリリース
鉄道運行オペレーションを変革!JR西日本とオルツが運転整理のAI支援ソリューションを共同開発
■運転整理のAI化でサービス品質向上と社員の活躍を目指す JR西日本(西日本旅客鉄道)<9021>(東証プライム)とオルツは5月24日、ダイヤ乱れの早期回復によるサービス品質向上の実現を目指し、運転整理のAI化… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
シナネンホールディングスは第17回「いつもありがとう」作文コンクールを開催
■普段言えない大切な気持ちを作文で家族に伝えよう シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、今年で17回目を迎える「いつもありがとう」作文コンクール(主催:シナネンホールディングスグループ、朝日学… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
凸版印刷はバーチャルモール「メタパ」のWeb版を開発、ダウンロード不要で直接ストアにアクセス可能
■高精細なデータ表現とシミュレーション機能 凸版印刷<7911>(東証プライム)は5月24日、2021年12月から提供しているバーチャルモールアプリ「メタパ」のWeb版を開発し、2023年5月より提供を開始した… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
奥村組がAIチャットボット「PKSHA Chatbot」を導入、ヘルプデスクの問合せ対応を劇的に改善
■システム導入の加速に伴う問合せ増加対策にAIチャットボットを導入、全社的な生産性向上を目指す PKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は5月24日、グループ会社のPKSHA Workp… -
- 2023/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は275円安となり2日続落、石油株や電力株は高く材料株も人気
◆日経平均は3万682円68銭(275円09銭安)、TOPIXは2152.40ポイント(9.09ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億4322万株 5月24日(水)後場の東京株式市場は、石油資源開発<… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第6回)」、多田紀夫先生が「無理のない食環境の重要性」について解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第6回)」を5月24日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低栄… -
- 2023/5/24
- 材料でみる株価
ログリーは後場もストップ高気配が続く、「eスポーツ」五輪に向け強化とされ注目集まる
■成長戦略では⼤会運営だけでなくクリエイティブ制作・広告配信も ログリー<6579>(東証グロース)は5月24日、朝方にストップ高の784円(100円高、15%高)で売買された後そのまま買い気配を続け、後場は1… -
- 2023/5/24
- 話題株
ヴィッツが後場急動意、経産省・国交省の自動運転プロジェクトに仮想空間ソリューション活用され注目集まる
■業績は好調、全体相場が冴えないため大幅増益などに注目し直す様子も ヴィッツ<4440>(東証スタンダード)は5月24日の後場、急動意となり、取引開始後に11%高の1180円(117円高)まで上げる場面を見せて… -
- 2023/5/24
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】米国・債務上限問題 茶番で終わるか大惨事か
■合意なければ6月1日にデフォルト 米国連邦政府の債務上限問題だが、いまだ合意にいたっていない。このままモメ続けることになれば、6月1日にはデフォルト(債務不履行)に陥りかねない。米国経済どころか、世界経済の大… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
みずほ証券が導入したアドバンスト・メディアのスタンドアローン型AI音声認識アプリ「AmiVoice ScribeAssist」、機密性とリアルタイム性を両立
■みずほ証券の25部署以上で利用、さらに拡大中 アドバンスト・メディア<3773>(東証グロース)が提供する、録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現するAI音声認識文字起こし支援アプリケーション… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
科研製薬、壊死組織除去剤「ネキソブリッド外用ゲル5g」が24日に薬価収載
■新たな熱傷治療の選択肢を提供、8月上旬に発売 科研製薬<4521>(東証プライム)は5月24日午前、壊死組織除去剤「ネキソブリッド外用ゲル5g」(以下「本剤」)が、同日、薬価基準に収載されたと発表した。本剤の… -
- 2023/5/24
- 話題
ホンダが2026年からF1復帰を発表、カーボンニュートラルと電動化の両立を目指す
■アストン・マーティンと共にチャンピオンを狙う 2026年からホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は、2021年に撤退していたFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)への参戦を発表した。この参戦… -
- 2023/5/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は333円安、中国でのコロナ再拡大報道など影響、半導体株は輸出規制で重い
◆日経平均は3万623円83銭(333円94銭安)、TOPIXは2149.76ポイント(11.73ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8414万株 5月24日(水)前場の東京株式市場は、東京電力HD<… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
江頭2:50が”働き方”にモノ申す!ネオジャパン『desknet’s NEO』のTVCM、大反響を得て全国主要5エリアにてオンエア決定!
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は5月24日、芸人や動画クリエイターとしても活躍中の江頭2:50を起用した、グループウェア『desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)』のTVCMを5月24日(水)から全… -
- 2023/5/24
- 材料でみる株価
アースインフィニティは一時18%高、24日はSDGsに対する取組みも材料視
■ブックオフとの提携に続き注目再燃 アースインフィニティ<7692>(東証スタンダード)は5月24日、出直りの勢いを強め、18%高の218円(33円高)まで上げて約2週間ぶりに200円台を回復している。5月19… -
- 2023/5/24
- 材料でみる株価
NECは上場来高値に向け上値追う、迷子など探す業界初のAI「あいまい検索技術」など材料視
■3月決算「大幅過達」、発表後に急伸しジリ高続く NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)は5月24日、連日上値を指向し、午前10時にかけて6490円(50円高)まで上げて昨23日につけた年初来の高値に顔… -
- 2023/5/24
- プレスリリース
TDKは独自のAIデータ分析プラットフォーム「Aim」を開発し社内運用を開始、材料開発の高速化・高効率化を目指す
■「Aim」の運用により、中長期的な材料開発のための基盤を構築 TDK<6762>(東証プライム)は5月23日、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)推進の一環として、独自のAIデータ分析プラットフォーム「A… -
- 2023/5/24
- 新製品&新技術NOW
ファンデリーは「日の出 便利なお酢糖質ゼロ」を使用したコラボ商品を『ミールタイム』で発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月24日、キング醸造の「日の出 便利なお酢糖質ゼロ」を使用したコラボ商品「たらの甘酢あんかけ」を6月1日(木)から『ミールタイム』で発売すると発表。 同商品は、主菜… -
- 2023/5/24
- 業績でみる株価
オエノンHDが高値を更新、営業利益の進ちょくなどに注目強く2021年10月以来の高値に進む
■営業利益は第1四半期で通期予想の9割に達し相場つき一変 オエノンホールディングス(オエノンHD)<2533>(東証プライム)は5月24日、次第に上げ幅を広げて一段高となり、午前9時30分にかけて7%高の373… -
トヨタは昨日終盤の急落を奪回、「異例の値動き、材料見当たらず」と伝えられたが全体への影響軽微
■時価総額トップ級のため一時は指数先物を通じた裁定売りを懸念 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は5月24日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高の1959.5円(102.5円高)まで上げ、他の自動車株が… -
- 2023/5/24
- 今日のマーケット
日経平均は229円安で始まる、NY株はダウ3日続落し231ドル安、NASDAQは反落
5月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が229円08銭安(3万728円69銭)で始まり、昨日午後の軟調転換に続き2日続落模様となっている。 NY株式は3指数とも下げ、ダウは231.07ドル安(3万305… -
- 2023/5/24
- 注目銘柄
【注目銘柄】BTMは最高値奪回にチャレンジ、商工中金との協業開始を歓迎し連続最高業績も後押し
■全国11拠点でDX推進の協業を進める BTM<5247>(東証グロース)は、23日に寄り付きから買い物を集めて705円高の5660円とストップ高しなお買い物を残した。大幅に3営業日続伸し、今年5月2日につけた… -
- 2023/5/23
- コラム
【マーケットセンサー】岸田首相の広島関連株に注目!G7サミットと半導体需要で株価急騰のチャンス
■岸田首相の地元・広島関連株が熱い 岸田文雄首相は、広島県出身の総理として4人目である。総理大臣を輩出した県としては、山口県、東京都に次いで3番目に多い。その地元・広島関連株には、今、二つの追い風が吹いている。… -
動物実験が不要!日機装が世界初の細胞実験で再現できる創薬研究用ヒト腎細胞を開発
■従来よりも高い精度で薬物による腎障害のリスクを評価 日機装<6376>(東証プライム)は5月23日、日本ベーリンガーインゲルハイムと金沢大学との共同研究により、世界で初めて腎機能を適切に反映した創薬研究用ヒト… -
- 2023/5/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は129円安、後場一転売り先行となり9日ぶりに反落
◆日経平均は3万957円77銭(129円05銭安)、TOPIXは2161.49ポイント(14.41ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億1819万株 5月23日(火)後場の東京株式市場は、前場上げた日… -
- 2023/5/23
- プレスリリース
ファンデリー、Webメディア「しっかり栄養、パワーアップ食」で管理栄養士の北谷彩香先生が低栄養予防の食事の摂り方を解説
■第6回『間食を上手に利用して、低栄養予防を』を掲載 ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第6回)」を5月24日(水)に配信する。 … -
- 2023/5/23
- プレスリリース
シナネンHD、オフサイトコーポレートPPAによる再生可能エネルギー電力をグローブライド本社と東京工場へ供給
■温室効果ガス排出量を年間約3,600トン削減へ シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネンは、オフサイトコーポレートPPA(電力… -
- 2023/5/23
- プレスリリース
パナソニックHD、AIモデル学習データ構築コストを半減する技術を開発
パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は5月23日、AIによる物体検出の学習データ構築コストを半減する技術を開発したと発表。AIは現在、公共施設や自動車などの様々な場所で活用さ… -
- 2023/5/23
- 材料でみる株価
シャノンがストップ高、生成AI「ChatGPT」と連携したコンテンツ作成支援サービスのベータテスト開始
■コンテンツ作成を強力に支援するサービスのベータ利用テストを開始 シャノン<3976>(東証グロース)は5月23日の後場、13時頃から急伸し、一気にストップ高の901円(150円高、20%高)まで上げてストップ… -
- 2023/5/23
- プレスリリース
綿半HD、メキシコ産ウチワサボテンのピューレ使用の炭酸飲料「プリックリーペアソーダ」を新発売
■綿半スーパーセンター内のカフェコーナーで6月から新発売 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)が運営する綿半スーパーセンター内のカフェコ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















