アーカイブ:2025年 6月 04日
-
■燃料価格の下落基調鮮明、ガソリン・軽油・灯油すべて値下がり
資源エネルギー庁が6月4日に発表した石油製品価格調査によると、6月2日時点におけるレギュラーガソリンの全国平均小売価格は174.3円となった。前週の177…
-
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6年)の人口動態統計速報によると、出生数、合計特殊出生率ともに過去最低を更新し、日本の少子化に一層の拍車がかかっていること…
-
■発生域が北寄りに変化、接近までの時間短縮に注意
2025年の台風シーズンについて、ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は独自のAI統計予想などを基にした「台風傾向」を発表した。今年の台風発生数は23個程度と…
-
■6月7日(土)、8日(日)の2日間
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半インテック(長野県飯田市)は、6月7日(土)、8日(日)の2日間、ちくほくjumble.ユニバーサルカレッジ(旧筑北…
-
■第一生命HDはAnd Doホールディングスの議決権割合を15.70%保有
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は6月4日の15時30分、2024年12月に開示した第一生命HD(第一生命ホールディ…
-
■高精細観測可能な新型衛星が中傾斜軌道へ
QPS研究所<5595>(東証グロース)は6月4日、小型SAR衛星「QPS‐SAR11号機(ヤマツミ‐Ⅰ)」を6月11日に米国ロケット・ラボ社のElectronロケットで打ち…
-
■民間月面探査「HAKUTO-R」、2年ぶりの再挑戦
民間宇宙企業のispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は、2025年6月6日に実施予定の「HAKUTO-R」ミッション2で、再び月面着陸に挑む。2…
-
■世界初の多衛星対応EOLミッション実現へ前進
持続可能な宇宙環境を目指し、スペースデブリ除去を含む軌道上サービスに取り組むアストロスケールホールディングス<186A>(東証グロース)の英国子会社Astroscale…
-
◆日経平均は3万7747円45銭(300円64銭高)、TOPIXは2785.13ポイント(14.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億2762万株
6月4日(水)後場の東京株式市場は、今週中にもと伝えら…
-
■「秘密分散技術」を医療AIプラットフォームのサービス事業基盤や開発基盤に適用
ZenmuTech(ゼンムテック)<338A>(東証グロース)は6月4日、前後場とも次第高となり、14時にかけて12%高の1万1350円…
-
■トランプ関税の影響が相対的に小さい銘柄として勢い強まる中で業績も好調
良品計画<7453>(東証プライム)は6月4日、続伸一段高となり、後場寄り後に4%高の5869円(200円高)まで上げて株式分割を調整後の最高値…
-
■J-クレジットに関する相談全般に対応、プロジェクト登録や認証申請も支援
エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は6月4日、東北経済産業局より令和7年度…
-
■第1四半期決算は経常利益が通期予想の58%を達成など好調
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は6月4日、2736円(114円高)まで上げた後も堅調に売買され、5日続伸基調となって出直り相場を継続している。日…
-
■4つの清掃モード自動選択、専用アプリで一元管理可能
楽天グループ<4755>(東証プライム)傘下の楽天モバイルは6月4日から、法人顧客向けにAIを搭載した次世代型業務用清掃ロボット「Phantas アイリスエディシ…
-
■「生成AIの校務での活用に関する実証研究」の支援、分析・成果とりまとめなど行う
EduLab<4427>(東証グロース)は6月4日、午前11時過ぎから急伸し、前引けにかけて一時25%高の333円(56円高)まで上げ…
-
◆日経平均は3万7834円66銭(387円85銭高)、TOPIXは2791.20ポイント(20.09ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億4786万株
6月4日(水)前場の東京株式市場は、週内にも米中首脳会談…
-
■待望のAndroid版リリース、投資家の注目も強い様子
ベガコーポレーション<3542>(東証グロース)は6月4日、続伸一段高となり、8%高の1289円(98円高)まで上げて約5週間ぶりに年初来の高値を更新し、その…
-
■令和3年産国産米を使用、お一人様1点限りで限定販売
伊藤忠商事<8001>(東証プライム)傘下のファミリーマートは、農林水産省が実施する政府備蓄米の随意契約において、1,000トン分の事業者認定を受けた。政府から提…
-
■「1~2年での早期実現へ向けて協議」とされ期待強まる
GLOE<9565>(東証グロース)は6月4日、いきなり急伸する相場となり、取引開始後に一時ストップ高の1139円(150円高、15%高)まで上げ、その後もスト…
-
■既存店売上高は19.2%増加、全社合計も同256%増加
TOKYO BASE<3415>(東証プライム)は6月4日、一段高となり、午前9時50分にかけて14%高の382円(48円高)まで上げ、年初来の高値を大きく更…
-
■ノボノルディスクファーマの製剤、7月から医療機関への情報提供活動を開始
住友ファーマ<4506>(東証プライム)は6月4日、4日続伸基調となり、取引開始後は10%高の921円(81円高)まで上げ、一段と出直りを強め…
-
■TOB成立後は株式上場を取りやめる予定
豊田自動織機<6201>(東証プライム)は6月4日、売り気配で始まり、午前9時15分に13%安の1万6000円(2400円安)で始値がついた。その後も反落模様で売買されている…
-
6月4日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が239円85銭高(3万7686円66銭)で始まった。為替は1ドル143円台に戻り円安となっている。
NY株式はダウが214.16ドル高(4万2519.64ドル)となり4日…
-
■ゴールデンクロスで上昇トレンド転換、株価4000円台視野
リビン・テクノロジーズ<4445>(東証グロース)は、前日3日に105円高の3135円と急反発して引け、2月6日につけた年初来高値3250円を射程圏に捉えた…
-
■上海のTier1企業と日本市場での蓄電プロジェクトを共同展開
スターシーズ<3083>(東証スタンダード)は6月3日、次世代エネルギーソリューションを展開する中国・上海のShanghai Robestec Ener…
-
■AIカメラ活用で客観的な熱中症リスク評価を実現
識学<7049>(東証グロース)は6月3日、チェンジ(東京都港区)との業務提携により、暑熱対策AIカメラアプリケーション「カオカラ」のレンタルサービス提供を開始したと…
-
■コア事業の明確化目指し商号変更を決定
バルクホールディングス<2467>(名証ネクスト)は6月3日、商号変更およびそれに伴う定款の一部変更について、同年6月25日に予定されている第31期定時株主総会での承認を条件に…
-
■インシデント発生時の迅速な対応支援体制を構築
S&J<5599>(東証グロース)は6月3日、アイディルートコンサルティング(IDR)と連携し、産業制御システム向けセキュリティ監視(OT SOC)サービスの強化に取り…
-
■ラーメン市場の拡大余地見据え、独立ブランドを傘下に
魁力屋(かいりきや)<5891>(東証スタンダード)は6月3日、東京都中央区に本社を構えるグランキュイジーヌの全株式を取得し、同社を完全子会社とする株式譲渡契約を…
-
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。25年12月…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。