- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/20
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
住友ゴム、3Dプリンター用新素材を開発、本格的なゴム製品が製造可能に
■2000万回の圧縮に耐える素材を実現 住友ゴム工業<5110>(東証プライム)は6月19日、3Dプリンターで加工できる新しいゴム材料を開発したと発表した。従来のゴムライク樹脂とは異なり、同社のタイヤ開発で培った独自… -
- 2025/6/20
- IR企業情報
カワセコンピュータ、福証への重複上場を申請、九州展開を見据え福岡市場に接点拡大
■個人投資家との対話促進を重視 カワセコンピュータサプライ<7851>(東証スタンダード)は6月19日、福岡証券取引所本則市場への上場申請を行うことを取締役会で決議したと発表した。同社は現在、東京証券取引所スタンダー… -
- 2025/6/20
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NTTコミュニケーションズ、20種のAIエージェントを業界向けに展開、企業の生産性向上に寄与
■提案業務や知財文書作成を支援、導入ハードルを大幅低減 NTT(日本電信電話)<9432>(東証プライム)傘下のドコモグループ法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズは6月19日、エクサ… -
- 2025/6/20
- IR企業情報
アソインターナショナル、期末配当を増額修正、DDSとの業務提携とBraceへの出資も発表
■株式分割後ベースで1株当たり42円に増配 アソインターナショナル<9340>(東証スタンダード)は6月19日、2025年6月30日を基準日とする期末配当予想について、従来の1株当たり10円00銭から11円00銭に増… -
- 2025/6/20
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三菱重工グループの三菱ロジスネクストとハクオウロボティクス、無人フォークリフトで提携
■物流自動化を加速、車体供給契約で両社連携 三菱重工業<7011>(東証プライム)グループの三菱ロジスネクストは6月19日、ハクオウロボティクスとの間で、無人フォークリフト「AutoFork」向けの車体供給契約を締結… -
- 2025/6/20
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングス、25年6月期は増収増益・連続増配予想、高配当利回りなども評価材料
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2025/6/20
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズ、25年10月期は大幅営業増益予想で2Q累計順調、上値を試す展開を期待
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連などを展開している。今後の投資方針としては27年10月期末を目標に、全体の投資金額の3分の1程度ずつを融資… -
- 2025/6/20
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングス、26年2月期2桁営業・経常増益予想、天候の影響緩和と生産性改善で原価率改善を見込む
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2025/6/20
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、26年5月期収益回復期待、法人向けソリューション強化でビジネスチャンス拡大へ
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年5月期… -
- 2025/6/20
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、26年2月期は大幅増収増益予想、各事業の成長を見込みM&A効果も寄与
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
ヒビノ、WIT COLLECTIVEと生成AIを活用した次世代エンターテインメントを開発へ
■東京2025でのコラボレーション展示も決定 ヒビノ<2469>(東証スタンダード)は6月19日、同社グループで映像を中心に広告制作サービスを展開するCHホールディングスと共に、WIT COLLECTIVE合同会社と… -
- 2025/6/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
トヨタ、LEXUS「IS500」に特別仕様車“Climax Edition”登場、500台限定で8月販売
■V8の圧倒的性能を追求、レクサス「IS500」特別仕様車で足回りとデザインを強化 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は6月19日、スポーツセダンLEXUS「IS500」の特別仕様車“Climax Editio… -
- 2025/6/19
- 新製品&新技術NOW
シャープ、カラー電子ペーパーディスプレイ「ePoster」のA2サイズを発表、消費電力0W
■既存ポスターのデジタル化を支援、設置も手軽に シャープ<6753>(東証プライム)は6月19日、カラー電子ペーパーディスプレイ『ePoster(イーポスター)』のA2サイズ新モデル<EP-CA22>を発表した。表示… -
- 2025/6/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は396円安となり4日ぶり反落、米国がイラン攻撃の可能性など受け個別物色
◆日経平均は3万8488円34銭(396円81銭安)、TOPIXは2792.08ポイント(16.27ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億3226万株 6月19日(木)後場の東京株式市場は、引き続きイスラエ… -
- 2025/6/19
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を、ゆめタウン、カジマート、もとまちユニオン、マルヨシセンターの4店舗で販売開始
■実店舗展開で認知拡大と販路拡充狙う ファンデリー<3137>(東証グロース)は6月19日、国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を新たに4店舗で開始すると発表した。対象店舗は、ゆめタウン、カジマート、もとまち… -
メルカリが年初来の高値を更新、茨城県立カシマサッカースタジアムの愛称が「メルカリスタジアム」に
■略称「メルスタ」、同社と茨城県、および鹿島アントラーズ・エフ・シーの3者が契約 メルカリ<4385>(東証プライム)は6月19日、続伸相場となり、2871.0円(63.0円高)まで上げて年初来の高値を更新している。… -
- 2025/6/19
- プレスリリース
大幸薬品、正露丸成分「木クレオソート」がアニサキス症に効果、動物実験で初確認
■日本寄生虫学会誌に掲載予定、胃腸薬の可能性が広がる 大幸薬品<4574>(東証プライム)は6月19日、国立感染症研究所と共同で、正露丸の主成分である「木クレオソート」が魚介類に寄生するアニサキスの運動を抑制する作用… -
- 2025/6/19
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
レゾナック、国際宇宙ステーションで開発中の宇宙向け半導体材料の性能検証へ
■2025年秋にISSで評価開始、地上利用技術の宇宙応用に道 レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)傘下のレゾナックは6月19日、同社が開発中の宇宙向け半導体封止材について、国際宇宙ステーション(I… -
セレンディップHDは後場一段と上げストップ高、持株傘下会社の統合など好感、業績好調加速の期待
■エクセル・グループ5社を1社に統合、事業運営を一体化 セレンディップHD(セレンディップ・ホールディングス)<7318>(東証グロース)は6月19日、次第高となり、13時過ぎにストップ高の3270円(500円高、1… -
岡野バルブは後場もストップ高買い気配、原発工事が想定よりも大幅に進捗し業績予想を大幅に増額修正
■今期は決算期変更にともない10か月決算だが営業利益は前回予想を74%上回る見込みに 岡野バルブ製造<6492>(東証スタンダード)は6月19日、後場も買い気配のままストップ高の6160円(1000円高、19%高)で… -
- 2025/6/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
綿半HDグループの綿半三原商店は、あづみの茶胡蝶庵「胡蝶の夢」のパッケージデザインを一新
■胡蝶庵の一番人気を誇る浅蒸し茶 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループで、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、ブランドを代表するシグニチ… -
- 2025/6/19
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
理化学研究所、量子とスパコンの連携で量子化学計算に成功、難解な化学問題に突破口
■古典計算の限界を超えたシミュレーションを実現、5~10年以内の産業応用を視野に 理化学研究所は6月19日、IBMの量子コンピュータと自らが開発したスーパーコンピュータ「富岳」を連携させ、従来の古典計算機では解析が困… -
- 2025/6/19
- この一冊
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季報』2025年3集夏号を発売した。今号では全上場3,900社の業績予想を掲載し、トランプ関税の影響や対策に関する総力取材… -
協立情報通信が急伸しストップ高、未定だった今期の業績・配当予想を開示、営業利益は20.8%増加の見込みとし買い殺到
■配当(期末のみ実施中)は1株55円(前期と同額)を予定 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は6月19日、急伸相場となり、ストップ高の1971円(400円高、25%高)で始値をつけた後も1900円前後で売買… -
- 2025/6/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は287円安、イラン攻撃に米国が参戦する可能性が言われ反落模様
◆日経平均は3万8597円16銭(287円99銭安)、TOPIXは2791.94ポイント(16.41ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億9074万株 6月19日(木)前場の東京株式市場は、日経平均が午前10… -
アイモバイルが続伸一段高、会長、社長からも株式を買い取る自社株買いを連日好感、株式の流動性向上などめざす
■実質的な上場来高値に進む アイモバイル<6535>(東証プライム)は6月19日、再び一段高となり、午前11時にかけて8%高の709円(53円高)まで上げて株式分割を調整後の上場来高値に進んでいる。6月11日、株式の… -
セガサミーHDが高値を更新、「買い推奨の比率が高い銘柄1位」とされ6日続伸基調
■時系列的にはサステナビリティ経営に関する情報開示も好感されている様子 セガサミーHD(セガサミーホールディングス)<6460>(東証プライム)は6月19日、6日続伸基調で始まり、11%高の3516.0円(338.0… -
日本製鉄は3日ぶりに反発、米USスチール「合併契約に基づく取引を完了」とし買い直される
■買収費用約141億ドル(約2兆円)の払い込み完了、さらに110億ドル投資する計画 日本製鉄<5401>(東証プライム)は6月19日、2%高の2770.0円(65.0円高)で始まった後も小高い相場となり、3日ぶりに反… -
SBIホールディングスは一段高で始まる、三井住友FGとの新事業やSBI新生銀行の株式上場観測など材料視
■4日続伸基調で高値を更新、期待の強い相場続く SBIホールディングス<8473>(東証プライム)は6月19日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の5045円(338円高)まで上げ、4日続伸基調で高値を更新している。… -
- 2025/6/19
- 今日のマーケット
日経平均は26円安で始まる、NY株はダウ44ドル安で2日続落、NASDAQは反発
6月19日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が26円63銭安(3万8858円52銭)で始まった。為替は1ドル145円をはさんで小動きとなっている。 日本製鉄<5401>(東証プライム)がUSスチールの買収について午…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ライフネット生命、グロースからプライムへの市場変更、社員参加のセレモニーで節目を祝う 2025年7月26日
- 芝浦工大とスズキ、次世代モビリティ社会の基盤構築へ共同研究講座を開設 2025年7月26日
- JトラストグループのJグランドが東京・西新宿の好立地に民泊併用レジデンス、「J-ARC新宿」を共同運営 2025年7月25日
- クレスコ、名古屋大学への寄付で紺綬褒章を受章、SDV研究支援で国から評価 2025年7月25日
- ゲオホールディングス、商号を「セカンドリテイリング」に変更へ、創業40周年で社名刷新 2025年7月25日
- エスプール、三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結 2025年7月25日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが7月28日より「わたはん子ども食堂」を開催 2025年7月25日
- 【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し370円安、TOPIX最高値圏での週末となり利食いの動き 2025年7月25日
- ネットプロHDは2022年以来の高値に進む、生成AIの実用化やリクルートとの提携など好感 2025年7月25日
- LINEヤフー、格闘技の祭典「超RIZIN.4」連動特番を配信、ADは「LINEスキマニ」採用 2025年7月25日
- 阪急阪神百貨店、「闘魂」再び!アントニオ猪木デビュー65周年記念展を開催 2025年7月25日
- フラーは上場2日目の午後5200円(公開価格の4.4倍)で初値つける 2025年7月25日
- ブルーイノベーションが再び急伸、国交省が全国自治体に要請した下水道の緊急調査に「出動」、注目集まる 2025年7月25日
- ブランジスタは2年ぶりの高値に進む、高業績に期待強く「TikTok Shop」の公式パートナー認定なども材料視 2025年7月25日
- スーパーコンピュータ「富岳」がそうめんに?理化学研究所とフェリシモが異色のコラボ 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…