アーカイブ:2025年 5月 14日
-
■通期では営業利益77.5%増など見込む
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は5月14日午後、2025年12月期の第1四半期連結決算(25年1~3月、IFRS・連結)と自己株式の取得(自社株買い)を発表した。…
-
(決算速報)
■為替前提も前期比12円強の円高で予算組む
加賀電子<8154>(東証プライム)が5月14日午後に発表した2025年3月期の連結決算は、電子部品事業での在庫調整の長期化や、海外子会社の特定大口顧客向け…
-
(決算速報)
■25年3月期末配当を前回予想比15円増の90円に増配
シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)が5月14日午後に発表した2025年3月期の連結決算は、売上高が電力の販売数…
-
■備蓄米放出条件緩和へ、政策転換の見通し
政府の備蓄米放出が進む中、依然としてコメ価格の上昇が止まらない。14日、埼玉県内の備蓄倉庫を視察した自民党の小野寺五典政調会長は、放出した米の買い戻し義務の緩和に言及し、流通…
-
(決算速報)
■ネット型リユース事業およびモバイル事業が収入をけん引
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)が5月14日午後発表した2025年6月期・第3四半期の連結決算(24年7月~25年3月・累…
-
(決算速報)
■『水中ウォーキングプログラム』深化、『水中バイクプログラム』拡大
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)の2025年3月期・連結決算は、、「連結」作成初年度のため前期比較の増減率は出せないが…
-
(決算速報)
■NTTドコモ、日本電気など主要パートナー企業5社の製品・サービスを融合展開
協立情報通信<3670>(東証スタンダード)が4月14日午後発表した2025年3月期決算は、情報・通信インフラの構築・運用…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師執筆のWebメディア「パワーアップ!食と健康(第53回)」を5月14日(水)に掲載する。
同社は、フレイル・サルコペニアの予防と健康寿命の延伸を目的に、医師が…
-
■SSOとID管理統合でセキュリティと利便性を両立
BeeX<4270>(東証グロース)は5月14日、京三製作所<6742>(東証プライム)のゼロトラストセキュリティ実現に向け、ID管理を統合するIDaaS「Okta…
-
■2025年6月の月面着陸再挑戦に向け運転資金を拡充
宇宙スタートアップのispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は5月14日、みずほ銀行から50億円の借入を実施することを取締役会で決定したと発表。今…
-
■ももとむねの2種展開、ジューシーさと手軽さで人気集める
セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)グループのセブン‐イレブン・ジャパンは、2025年4月22日から全国の店舗で販売を開始した新商品「若…
-
■法令・判例を網羅的に検索、日本最大級のデータベース活用
弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)は5月14日、法務領域に特化したAIエージェント「Legal Brain エージェント」を、2025年5月23日か…
-
■「高火力」クラウドと連携し、開発効率と柔軟性を両立
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は、5月14日からフルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始したと発表。…
-
■『Skill Shift』『GMJ』活用で地方中小企業の採用を支援
みらいワークス<6563>(東証グロース)は5月14日、新潟県長岡市に本店を構える大光銀行<8537>(東証スタンダード)と、地域企業の人材課題解…
-
◆日経平均は3万8128円13銭(55円13銭安)、TOPIXは2763.29ポイント(8.85ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は22億6098万株
5月14日(水)後場の東京株式市場は、一段軟調だったトヨタ…
-
■EC構築プラットフォーム「Shopify」採用で業務効率・地域活性・グローバル展開までを一貫支援
アイティフォー<4743>(東証プライム)は5月14日、Shopify Premier Partnerであるウェブラ…
-
■神奈川県みらい未病コホート研究に基づく前向き研究が始動
RIZAPグループ<2928>(札幌ア)の連結子会社であるRIZAPは5月14日、神奈川県立がんセンターと共同で認知症予防に関するコホート研究を開始したと発表…
-
(決算速報)
■精密用ゴム製品や医療・衛生用ゴム、医療シミュレータなど拡大の見込み
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は5月14日の13時に2025年3月期・連結決算を発表し、今期・26年3月期の連結業績予…
-
■ソニーフィナンシャルグループ株式会社の株式を現物配当により分配
ソニーグループ<6758>(東証プライム)は5月14日の後場、急激に値を上げて始まり、13時にかけては4%高の3817.0円(163.0円高)まで上げ…
-
■世界初、量子コンピューターでXAFS計算を実現
ホンダ<7267>(東証プライム)の研究開発子会社である本田技術研究所とテラスカイ<3915>(東証プライム)のグループ会社で量子コンピューターのアルゴリズム・ソフト…
-
(決算速報)
■25年3月期に初配当27円を実施、従来予想を4円超上回る額に
くすりの窓口<5592>(東証グロース)は5月14日正午に2025年3月期の連結決算と剰余金の配当(初配)を発表。株価は後場一段高で始ま…
-
◆日経平均は3万7874円59銭(308円67銭安)、TOPIXは2738.59ポイント(33.55ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億5979万株
5月14日(水)前場の東京株式市場は、米NASDAQや…
-
■技術職知財リース事業を展開、取り巻く環境は好調
ジェイテック<2479>(東証スタンダード)が5月14日をもって東証グロース市場から東証スタンダード市場に市場区分変更となった。株価は一時戻り高値256円(5月9日)…
-
■「1米ドル135円」、足元の実勢から10円超の円高を前提に
ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は5月14日、小高く始まった後軟化し1483.0円(20.5円安)前後で推移している。13日午後に発表し…
-
■3000万株、500億円を上限に5月14日から開始
大日本印刷<7912>(東証プライム)は5月14日、一段と出直って始まり、取引開始後は2212.0円(117.5円高)をつけて今年3月27日以来、約半月ぶりに22…
-
弘電社<1948>(東証スタンダード)は、前日13日に34円高の2100円と反発して引け、前々日12日の急落分115円の3分の1を取り戻した。同社株は今年5月9日に3月期決算を発表し、前2025年3月期業績は期中の2回…
-
■対人業務の質向上と医療現場の負担軽減を目指す
全国で調剤薬局を展開する日本調剤<3341>(東証プライム)は5月13日、AI薬歴作成支援サービス「corte」を全763店舗に導入することを決定したと発表。これは、薬…
-
■ゲームエイトとのシナジー効果で収益力強化へ
Gunosy(グノシー)<6047>(東証プライム)は5月13日、スマートフォン向けゲーム企画・プロデュース事業を展開するGホールディングス(GH社)の全株式を取得し、完…
-
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は5月13日に25年3月期連結業績を発表した。増収増益と順調だった。ERP製品のサブスクリプション型への移行に伴いソフトウェア使用料収入が大幅増収と牽引し、人件費の増加など…
-
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は5月13日に25年12月期第1四半期連結業績を発表した。投資強化による販管費増加等で減益だが、概ね順調に推移した。そして通期の増収増益予想を据え置いた。受注・売上高が順調に拡…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-5-17
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念
5月14日に発表された自動車…
-
2025-5-10
■小・零細企業の資金繰りに直撃、破産が9割超
東京商工リサーチの調査によると2025年4月の「物…
-
2025-5-9
■「資金を手元に置いておくには解決すべき問題が多すぎる」ビル・ゲイツが決意表明
ビル・アンド・メ…
-
2025-5-9
■渋谷スクランブルスクエア第2期、2031年度完成へ
2030年度に渋谷駅および歩行者ネットワー…
-
2025-5-3
■人気のクリエイター向けプラットフォーム「note」に参画
上場企業のIR情報や株式市場情報を報…
ピックアップ記事
-
■イスラエル・イラン衝突でリスク回避売りが優勢に
イスラエルのイラン攻撃を受け、13日の日経平均…
-
■ホルムズ海峡封鎖なら「油の一滴は血の一滴」、日本経済は瀬戸際へ
コメ価格が高騰する「食料安全保…
-
■トランプリスク回避へ、大谷・藤井・大の里株が浮上
『おーいお茶』を展開する伊藤園<2593>は…
-
■昭和の象徴、長嶋茂雄さん死去
またまた「昭和は遠くなりにけり」である。プロ野球のスパースター選…
-
■トランプ相場圏外から「コメ」が主役へ!備蓄米争奪戦が炙り出す新テーマ株
今週の当コラムは、「ト…
-
■「備蓄米」争奪戦の裏で石破内閣の命運を握るコメ価格高騰
まさに「令和の米騒動」である。江戸時代…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。