- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/6
- アナリスト銘柄分析
ジェイテック、東証スタンダード市場への市場区分変更を申請、テクノロジストに対する需要が高水準に推移する見込み
ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期… -
- 2025/3/6
- アナリスト銘柄分析
ベステラ、26年1月期も収益拡大基調、老朽化プラント解体工事の増加などで中期的に事業環境は良好
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとして、脱炭… -
- 2025/3/6
- アナリスト銘柄分析
エイトレッド、25年3月期は増収増益と連続増配を達成、クラウドサービスの拡大でストック収益が向上し安定成長へ
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2025/3/6
- アナリスト銘柄分析
ファンデリー、25年3月期は増収・営業増益予想で収益改善基調、CID事業がリテール販売の拡大で収益改善へ
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、および周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID… -
ホンダが大きく出直って始まる、米国の関税、自動車関連は1か月猶予とされ安堵感
■トランプ大統領の演説でカナダ、メキシコに対する関税に「特例」 ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は3月6日、大きく出直って始まり、取引開始後は1463.0円(52.5円高)をつけて約3週間ぶりに14… -
- 2025/3/6
- 今日のマーケット
日経平均は236円高で始まる、NY株はダウ485ドル高など主要指数が反発
3月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が236円71銭高(3万7654円95銭)で始まった。為替は1ドル148円台に入り円高となっている。 NY株式はダウが485.60ドル高(4万3006.59ドル)と大幅に反… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
SANKO MARKETING FOODS、SNSを活用した食や水産業マーケティングに強みを持つCarry Onと業務提携
■鮮魚店併設型飲食店運営からSNS活用プロモーションまで、7項目で協業 SANKO MARKETING FOODS<2762>(東証スタンダード)は3月5日、Carry Onと業務提携基本合意を締結したと発表。水産物… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
西川ゴム工業、株式分割と株主優待制度の一部変更を発表
■株主優待制度は分割比率に基づき調整、100株以上200株未満の株主向けに新設 西川ゴム工業<5161>(東証スタンダード)は3月5日、開催の取締役会において、株式分割と株主優待制度の一部変更を決議したと発表。株式分… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
エムスリーがイーウェルを子会社化、治療から予防へ、包括的な健康支援モデルを構築
■33万人の医療プラットフォームが福利厚生サービスと連携 エムスリー<2413>(東証プライム)は3月5日、東急不動産ホールディングス<3289>(東証プライム)グループの東急不動産が保有するイーウェルの株式を取得し… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
Sun Asterisk、上場5周年を記念し特別株主優待を実施、今後の株主還元策にも期待
■300株以上保有の株主に5000円分のQUOカード贈呈 Sun Asterisk<4053>(東証グロース)は3月5日、2025年3月31日時点で300株以上を保有する株主に対し、上場5周年を記念した特別株主優待を… -
- 2025/3/6
- 決算発表記事情報
創業140周年、植木組が記念配当と増配を発表、売上高は予想を下回るも利益面では大幅な改善を実現
■建設事業の進捗遅延も、土木部門の利益率改善が貢献 植木組<1867>(東証スタンダード)は3月5日、2025年3月期の連結業績予想を修正し、売上高は前回予想を下回るものの、利益は大幅に上回る見込みと発表。また、創業… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
トライアルホールディングス、西友の株式取得で連結売上高1兆円超の小売グループ誕生
■関東圏での事業基盤確立と「食」の強化を目指す トライアルホールディングス<141A>(東証グロース)は3月5日、開催の取締役会で、西友の全株式を取得し、完全子会社化することを決議したと発表。この株式取得により、トラ… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
サツドラホールディングス、株主優待を刷新、特別優待券の廃止とオンライン特典の拡充
■株主優待で北海道の魅力を発信、地域貢献も強化 サツドラホールディングス<3544>(東証プライム)は3月5日、2025年5月15日を基準日とする株主優待の内容を決定したと発表。今回の変更では、従来の紙の特別優待券が… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
インターアクション、イメージセンサ検査関連製品の大口受注を発表、1億円の受注確定
■2025年3月から11月にかけて売上計上予定 インターアクション<7725>(東証プライム)は3月5日、取引先からイメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得したと発表。受注金額は1億円で、売上計上時期は2025年3… -
- 2025/3/6
- IR企業情報
ENECHANGE、EV充電インフラ整備で大型補助金、4.2億円を新たに受領
■2025年3月期、補助金総額は42.6億円に ENECHANGE<4169>(東証グロース)は3月5日、2025年3月期第5四半期連結会計期間において、EV充電事業に関する4億2400万円の補助金を新たに受領したと… -
ウェザーニューズが最新桜開花予想を発表!全国トップは3月21日の東京と宮崎
■西・東日本は平年並〜やや早く、北日本は例年より早い開花予想 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は2025年の「第五回桜開花予想」を発表した。今年の桜の開花は、西日本と東日本では平年並~やや早く、北日本では… -
- 2025/3/5
- IR企業情報
イノベーションHDが3月期末配当を増配、前期比8円増の28円に
■前回予想比では7円増、売上高、営業・経常利益とも最高ペースで推移 イノベーションHD(イノベーションホールディングス)<3484>(東証プライム)は3月5日午後、2025年3月期の配当予想(期末のみ実施中)の増配を… -
- 2025/3/5
- IR企業情報
ふくおかフィナンシャルグループ、OpenAIと連携開始、生成AI活用で金融業務の革新へ
■ChatGPT Enterpriseを活用し、業務効率化と新たな価値創造を推進 ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)<8354>(東証プライム)は3月5日、生成AIを活用した業務の効率化・高度化、新たな価値創造… -
- 2025/3/5
- IR企業情報
ジェイテックが東証「グロース」から「スタンダード」に市場区分の変更を申請
■より高いガバナンス水準を備えた企業として企業価値向上と成長を図る ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)は3月5日、同日付で東京証券取引所「スタンダード市場」への市場区分変更の申請を行った。同社が午後… -
- 2025/3/5
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、沖縄県北谷町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入による廃棄物削減 沖縄県北谷町(町長:渡久地 政志)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月5日(水)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協… -
- 2025/3/5
- 話題
JPホールディングス、日本将棋連盟の協力で保育園・学童クラブにて「棋士による将棋教室」を実施
■渋谷区の学童クラブ・保育園で18回開催、棋士と対局する貴重な機会 JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは、日本将棋連盟と協力し、渋谷区内の放課後クラブや自社グループ運営の保育園… -
- 2025/3/5
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールプラス、全国55施設目となる障がい者の雇用創出を目的とした「わーくはぴねす農園」を開設
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、障がい者雇用支援サービスを提供するエスプールプラス(本社:東京都千代田区)は、全国55施設目となる「わーくはぴねす農園」を神奈川県大和市に開設すると発表。 ■農園開設… -
- 2025/3/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は87円高、トランプ演説で日本批判なく後場一時275円高まで上げる
◆日経平均は3万7418円24銭(87円06銭高)、TOPIXは2718.21ポイント(8.03ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億731万株 3月5日(水)後場の東京株式市場は、日本時間の午前11時頃に… -
- 2025/3/5
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県宮代町が引越しでごみ増加の3月より不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入による廃棄物削減へ 埼玉県宮代町(町長:新井康之)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月4日(火)に、地域社会の課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締… -
すかいらーくHDが上場来の高値を更新、業績が倍々ペースで回復し今期も期待強い
■「値上げや生産効率の向上で人件費やコメなどの食材高を吸収」 すかいらーくHD(すかいらーくホールディングス)<3197>(東証プライム)は3月5日、一段高続伸となり、2697.0円(60.0円高)まで上げて約3週間… -
- 2025/3/5
- この一冊
TAC、海外旅行ガイド書「おとな旅プレミアム」シリーズにシンガポール・ニューヨークが登場
■ワンランク上の旅へ案内する、大人向け海外旅行ガイド書 TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は旅行ガイド書「おとな旅プレミアム【海外版】」シリーズから「シンガポール」「ニューヨーク」を3月… -
トライアルHDが後場急伸、総合スーパー西友の買収に優先交渉権と伝えられる
■13時過ぎから一時売買停止に トライアルHD(トライアルホールディングス)<141A>(東証グロース)は3月5日、13時過ぎから急動意となり、一時9%高の2002円(162円高)をつけ、13時16分から一時売買停止… -
【東証改革の光と影】悲鳴を上げる上場企業―MBO急増で初の上場企業数減少へ
■三市場への再編と厳格化するグローバル基準 東京証券取引所が2022年4月から推進している市場改革の本質は、マーケットのグローバル化にある。従来の5つの市場区分を「プライム市場」「スタンダード市場」「グロース市場」の… -
DMG森精機は値上がり率1位、独企業と一体経営のためEUの巨額防衛計画など好感の見方
■4日には今期の年間配当100円(10円増配)を発表 DMG森精機<6141>(東証プライム)は3月5日、前後場とも次第高となり、後場寄り後も一段と上げて16%高の3102.0円(432.0円高)をつけ、前場から東証… -
- 2025/3/5
- プレスリリース
C&R社の子会社Idrasys、AIエージェントサービス「GenAI Admin Portal」の提供を開始、各部署の業務効率を改善
■チャットボットや議事録作成など細かい要件にも対応 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の子会社であり、AI・クラウドサービス事業を展開す…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…