- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/11
- IR企業情報
レナサイエンス、血液透析支援AI医療機器にAMEDから1.43億円追加配賦
■東北大・聖路加国際病院・NEC・ニプロと共同開発、全国8施設で非劣性を証明 レナサイエンス<4889>(東証グロース)は9月10日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が推進する「医療機器開発推進研究事… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
ウェルディッシュ、IMGホールディングス完全子会社化へ基本合意、医療・介護分野強化へ
■健康食品と医療コンサルの融合でシナジー創出 ウェルディッシュ<2901>(東証スタンダード)は9月10日、IMGホールディングスを完全子会社化するための全株式取得に向けて、基本合意書を締結したと発表した。IMGは医… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
シンクロ・フード、ホライズン14を子会社化、不動産事業との連携強化
■出退店支援からM&Aまで シナジー創出で業界発展を目指す シンクロ・フード<3963>(東証プライム)は9月10日、ホライズン14の株式を取得し子会社化すると発表した。これにより、ホライズン14の完全子会社であるイ… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
南海プライウッド、フランス合板大手JOUBERTを買収し欧州展開を強化
■新築市場縮小を見据え、海外事業とリフォーム市場を成長戦略の軸に 南海プライウッド<7887>(東証スタンダード)は9月10日、フランスの合板メーカー大手であるETABLISSEMENTS GUY JOUBERT(J… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
ブランジスタ、創業来初の10円配当とSBIグループ提携を発表、東証スタンダード市場へ区分変更も申請
■25周年・上場10周年を記念し株主還元を強化 ブランジスタ<6176>(東証グロース)は9月10日、創業来初の配当実施、東京証券取引所スタンダード市場への区分変更申請、並びにSBIグループとの資本業務提携を発表した… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
ツバキ・ナカシマ、イタリア工場で高機能プラスチック生産拡大へ、医療機器需要拡大に対応
■リスパ工場で設備倍増、クリーンルームも3倍超に拡張 ツバキ・ナカシマ<6464>(東証プライム)は9月10日、イタリア子会社リスパ(Rispa S.r.l)の射出成形工場における高機能プラスチック製品の生産能力を増… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
丸千代山岡家、8月度売上26%増で堅調推移、既存店も21%増、店舗数193に拡大
■「スタミナもつ醤油ラーメン」投入で集客強化 丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は9月10日、2026年1月期8月度の売上高速報を発表した。全店ベースの売上高は前年同月比26.4%増、客数は同23.1%増、… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
ピアラ、テレAIと事業提携、「声」活用で次世代ボイスコマース推進へ
■タレントやVTuberの声活用でエンタメ型購買体験 ピアラ<7044>(東証プライム)は9月10日、電話による自動音声通販サービス「テレAI」を展開するテレと戦略的事業提携を締結した。両社は「声」とAI技術を活用し… -
- 2025/9/11
- IR企業情報
扶桑電通、1株を2株に分割、発行可能株式総数を4800万株へ
■9月30日を基準日、発行済株式は約1392万株に倍増 扶桑電通<7505>(東証スタンダード)は9月10日、株式分割および定款の一部変更を発表した。投資単位当たりの金額を引き下げることで投資家の利便性を高め、株式の… -
- 2025/9/11
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期は増収増益を予想、主力のクラウドサービスが好調
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大を推進している。26年3月期も増収増益で配当は6期連続増配予想とし… -
- 2025/9/11
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイスト、26年3月期は黒字転換予想、主力の直動機器が需要回復、配当増額で株主還元も強化
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略としては自… -
- 2025/9/11
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービス、6年3月期は増収増益を予想、クラウド・サブスク型収益モデルへの移行が奏功
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとするERPソリューションを展開し、成長戦略としてクラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営… -
- 2025/9/11
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、BtoB事業の拡大と価格戦略で大幅増収増益へ、通期予想の上振れも
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。25年12月… -
- 2025/9/11
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、26年3月期は増収増益を予想、小売・建設・貿易の各事業が伸長
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/9/10
- この一冊
【この一冊】昭文社の『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』が予約殺到で緊急増刷決定!各部門で首位獲得
■Amazon・楽天「本」部門で売上1位、予約開始直後から反響続く 昭文社ホールディングス<9475>(東証スタンダード)傘下の昭文社は、『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』の緊急増刷を決定したと発表した。同書は… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
綿半HD、8月はEC事業での家電販売やお盆の店舗販売が好調に推移
■客単価が全店・既存店ともに14カ月連続でプラスを継続 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は9日、2025年8月度の小売事業に関する月次業績を発表した。これによると、全店売上高および既存店売上高はともに… -
- 2025/9/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は378円高、積極財政などへの期待強く後場一段と上げ終値での最高値を更新
◆日経平均は4万3837円67銭(378円38銭高)、TOPIXは3140.97ポイント(18.85ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億3865万株 9月10日(水)後場の東京株式市場は、石破首相の辞任表… -
シナネンHDは長期上昇基調が続き最高値圏で底堅い、第1四半期の大幅増益に続き期待続く
■折に触れて業績拡大への期待が再燃する相場展開に シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は9月10日の後場6590円(80円高)まで上げた後も堅調に推移している。2020年前半の2000… -
建設技術研究所は5日続伸、来年度予算の過去最大見通しや首相辞任による積極財政への期待など追い風
■第2四半期決算ではグループ受注高が11.7%増加し好調 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は9月10日の後場一段と強含む相場となり、約4週間ぶりに3000円(30円高)をつけ、5日続伸基調となっている。「流… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
三井化学・出光興産・住友化学、ポリオレフィン事業統合で基本合意、国内需要縮小と供給過剰に対応
■出資比率は三井52%、出光28%、住友20%に再編 三井化学<4183>(東証プライム)、出光興産<5019>(東証プライム)、住友化学<4005>(東証プライム)の3社は2025年9月10日、ポリオレフィン事業の… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
インフォマート、宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1200時間削減へ
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は、同社が提供する請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」が、宮城県利府町(所在地:宮城県宮城郡利府町 町長:熊谷 大、… -
- 2025/9/10
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINEヤフー、LYPプレミアム特典にAI機能を追加、月額750円でAI無制限
■会員は1日10回まで利用可能、未登録者は無料3回 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は9月10日、月額制サービス「LYPプレミアム」の会員特典として「LINE AI サービス」を追加したと発表した。会員は「… -
イトーキが反発、東京23区で通勤路線の少ないオフィスビルの空室率まで下がり始めたと伝えられ需要増などに期待
■オフィス家具の大手、今期は売上高が1年前倒しで計画を達成する見込み イトーキ<7972>(東証プライム)は9月10日の後場一段と強含んで2411円(33円高)まで上げ、3日ぶりの反発相場となっている。オフィス家具の… -
- 2025/9/10
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半三原商店が「NBSグッドライフフェスタ」にあづみの茶胡蝶庵を出店
■9月13日(土)・14日(日) 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)の子会社であづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する株式会社綿半三原商店(長野県安曇野市)が、2025年月13日(… -
- 2025/9/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は225円高となり反発基調、NY株の3指数そろって最高値など好感
◆日経平均は4万3684円29銭(225円00銭高)、TOPIXは3133.34ポイント(11.22ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億6605万株 9月10日(水)前場の東京株式市場は、NY株式市場でダウ… -
- 2025/9/10
- アナリスト銘柄分析
アルコニックス、製造が収益の柱に成長、26年3月期は増収増益・大幅増配予想
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
- 2025/9/10
- 株式投資ニュース
イーディーピーがストップ高買い気配、子会社SFDがブルーとピンクの人工カラーダイヤ発売へ、独自カットも導入予定
■ブルー4種類とピンク1種類を商品化、月2千個を上限に供給開始 イーディーピー<7794>(東証グロース)は9月10日、80円高(16.49%高)の565円とストップ高買い気配になっている。同社は本日11時15分に、… -
- 2025/9/10
- 業績でみる株価
ヒーハイストは連日戻り高値を更新、ホンダのカーレース「F1」復帰を来年に控え折に触れて期待高まる
■今期は黒字回復の見込みで業績面でも期待強い ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は9月10日、再び上値を追う相場となり、464円(7円高)まで上げて2日連続戻り高値を更新している。小径リニアボールブッシュ(… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Apple、AirPods Pro 3発表、ANC性能2倍と心拍センサーで進化、ライブ翻訳と環境対応を強化
■新デザインと5サイズのイヤーチップ、装着安定性と音質を両立 Appleは9月9日、AirPods Pro 3を発表した。新デザインと音響アーキテクチャで音質を高め、インイヤー型で世界最高とするアクティブノイズキャン… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
ハードオフコーポレーション、8月度既存店売上高5.8%増、主要業態が堅調、栃木とタイに新店舗開設
■8月度は全業態が好調に推移、前年同月比で大幅な伸びを示す ハードオフコーポレーション<2674>(東証プライム)は9月10日10時、2026年3月期8月度の国内直営店における売上高および出店状況を発表した。既存店売…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















