- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/10
- IR企業情報
ゴルフドゥ、8月売上高が過去最高、全店前年同月比9.3%増、既存店10.6%増
■猛暑下でもお盆商戦好調、新品・中古クラブや用品が幅広く伸長 ゴルフ用品販売のゴルフ・ドゥ<3032>(名証ネクスト)は9月10日10時、2025年8月度(8月1日~31日)の店舗売上高が前年同月を大幅に上回ったと発… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Apple Watch Ultra 3発表、電波圏外でも通信可能な衛星通信機能を初搭載、健康・フィットネス機能を強化
■緊急時のテキスト送信や位置情報共有が可能に、5G通信と最大42時間の長時間バッテリーも実現 Appleは2025年9月9日、健康、フィットネス、安全、通信に関する機能を強化した新型スマートウォッチ「Apple Wa… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アスカネットが背面にスマートフォンを設置して簡単に空中映像を楽しめる個人向け空中ディスプレイ『浮空(うくう)ライブステージ』シリーズを10日発売開始
■卓上サイズの個人向け「ライブステージHome」とイベント会場などに適した大型の「匠」 アスカネット<2438>(東証グロース)は9月10日から、背面にスマートフォンを設置することで、誰でも簡単に空中映像を楽しめる個… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
史上最薄「iPhone Air」発表、厚さ5.6ミリ、A19 Proチップ搭載で高性能と携帯性を両立
■48MP Fusionカメラとセンターフレームフロントカメラを搭載し、次世代のポートレート撮影が可能に Appleは9月9日、iPhone史上最薄となるスマートフォン「iPhone Air」を発表した。同機は厚さ5… -
- 2025/9/10
- 材料でみる株価
JSPは小高く始まり底堅い、自動車用緩衝材など生産しトランプ関税「8月7日に遡って適用」に期待強い
■具体的な引き下げ日時など「官報」に記載と伝えられる JSP<7942>(東証プライム)は9月10日、1990円(4円高)で始まり、昨日につけた高値2012円を視野二とらえた水準で底堅い相場となっている。発泡樹脂材に… -
- 2025/9/10
- 今日のマーケット
日経平均は53円高で始まる、NY株は3指数とも最高値を更新しダウは196ドル高
9月10日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が53円87銭高(4万3513円16銭)で始まった。円相場は1ドル147円台半ばで円安となっている。 NY株式はダウが196.39ドル高(4万5711.34ドル)となり最… -
メタプラネット、海外募集による新株式発行価格等が決定、ビットコイン購入に1兆8000億円超を充当
■新株発行価格553円、受渡期日は9月17日に決定 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は9月10日3時15分、海外募集による新株式発行に関し発行価格等が決定したと発表した。発行新株式数は3億8500万株、… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
三井物産、米子会社から10億ドル(約1450億円)配当受領へ、9月16日に受領予定
■巨額配当を単体決算に反映、財務基盤を強化 三井物産<8031>(東証プライム)は9月10日8時30分、連結子会社であるMBK USA Holdings,Inc.からの配当金受領を発表した。同子会社は米国時間9月9日… -
- 2025/9/10
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】生成AI・洋上太陽光実証・M&A・省人化ロボット・危険予測AI・大型イベント――企業価値向上の芽
■自社株買い・暗号資産取得・受託量産・防衛関連受注・特別利益計上・月次堅調 ・Apple:最上位「iPhone17 Pro/Max」発表。A19 Proとベイパーチャンバーで性能・放熱強化。eSIM専用、税込179,8… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社のスマートフォン最上位機種となる「iPhone 17 Pro」と「iPhone 17 Pro Max」を発表した。両モデ… -
- 2025/9/10
- どう見るこの株
【どう見るこの株】HOUSEI、AI用高性能サーバー寄与で業績V字回復へ、年初来高値に再挑戦
■業績は黒字転換、人員増強や為替差損を乗り越え HOUSEI<5035>(東証グロース)は、前日9日に9円安の495円と3営業日ぶりに反落して引けた。日経平均株価が184円安、東証グロース市場指数も0.53%安とそれ… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
三井住友建設ら3社、浮体式洋上太陽光でNEDO採択、国内初の波浪海域実証へ
■広島県大崎上島近海で2027年度に50kWシステム設置 三井住友建設<1821>(東証プライム)は9月9日、中国電力<9504>(東証プライム)および中電技術コンサルタントと共同で「浮体式洋上太陽光発電システムの研… -
- 2025/9/10
- 株式投資News
Apple、iPhone17を発表、AIと高性能カメラで進化、新チップ「A19」搭載
■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載 Appleは9月10日、、革新的な「センターフレームフロントカメラ」を搭載したスマートフォン「iPhone 17」を発表した。新たに採用した… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
クレスコ、子会社ジェイキューブがアイエステクノポートを孫会社化、IBM i基盤で相乗効果狙う
■販売チャネル融合でIBM iビジネスのリーディング企業を目指す クレスコ<4674>(東証プライム)は9月9日、子会社であるクレスコ・ジェイキューブが、アイエステクノポートの全株式を取得し、同社を孫会社化すると発表… -
- 2025/9/10
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
セブン‐イレブン、荒川区で省人化ロボット導入テスト開始、店舗業務効率化へ
■補充・清掃・接客をロボットが支援、9月から荒川西尾久店で実施 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)傘下のセブン‐イレブン・ジャパンは9月9日、店舗業務の省人化を目的としたロボットやアバター接客… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援
■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に 長谷工コーポレーション<1808>(東証プライム)は9月9日、生成AIを活用して施工管理者の危険予測を支援するシステム「Kizuki AI」を導入したと発表した。同… -
オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートで11月11日から45日間「ディズニー・クリスマス」開催
■新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」でおもちゃとキャラクターが共演 オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は9月9日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで11月11日から12月25日までの4… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
三菱電機、米Nozomiを完全子会社化へ、OT(制御・運用技術)セキュリティ強化狙う
■約8億8300万ドルで残余持分取得、2025年中に取引完了予定 三菱電機<6503>(東証プライム)は9月9日、米国のOT(制御・運用技術)セキュリティソリューション企業であるNozomi Networks Inc… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
くふうカンパニーホールディングス、株主優待制度を新設、Zaimや不動産割引を提供
■「ニンジャ☆パーク」無料利用など多彩に くふうカンパニーホールディングス<4376>(東証グロース)は9月9日、株主優待制度を導入すると発表した。株主との関係強化と事業理解の促進を目的とし、長期保有を促す施策として… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
Terra Drone、台灣儀器行と販売契約締結、「Terra Xross 1」で台湾市場へ展開
■政府機関やインフラ事業者への導入拡大を狙う Terra Drone<278A>(東証グロース)は9月9日、台湾最大級の産業用精密機器販売代理店である台灣儀器行股份有限公司と、自社開発の屋内点検用ドローン「Terra… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
レカム、AIエージェント日本語版を社内導入、10月に事業開始へ
■業務自動化・DX需要拡大を背景に新たな収益柱化を狙う レカム<3323>(東証スタンダード)は9月9日、中国の先進AI企業であるIntelligence Indeed社との合弁会社を通じて開発を進めてきた「AIエー… -
シンプレクスHD傘下のXspear Consulting、日本テレビの地上波CM新サービス「スグリー」を支援
■視聴率依存からインプレッション取引へ、業界課題を解決する新プラットフォーム シンプレクス・ホールディングス<4373>(東証プライム)傘下のXspear Consultingは9月9日、日本テレビホールディングス<… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
カルナバイオサイエンス、ギリアドとのライセンス契約は継続、GS-9911除外後も有効
■2019年締結のDGKα阻害剤ライセンス契約、ギリアドの経営判断でパイプライン除外 カルナバイオサイエンス<4572>(東証グロース)は9月9日、米ギリアド・サイエンシズ社とのライセンス契約に関する状況を発表した。… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
エス・サイエンス、25億円でビットコイン追加購入、累計30億円・181BTC超
■平均購入価格は1BTCあたり1653万円 エス・サイエンス<5721>(東証スタンダード)は9月9日、暗号資産(ビットコイン)の追加購入を発表した。今回取得したのは151.24016939ビットコインで、平均購入価… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
アライドテレシス、500株以上を対象に優待制度開始・80万株の自社株買いも実施
■投資魅力強化と中長期保有促進を目的に株主優待を導入 アライドテレシスホールディングス<6835>(東証スタンダード)は9月9日、株主優待制度の新設と自己株式取得の決定を発表した。株主優待は中長期の保有促進と投資魅力… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
大同工業、ホンダの新型モビリティ「UNI-ONE」量産を開始、8月から本格生産
■長年の取引と品質保証体制が評価、2022年から量産プロジェクトに参画 大同工業<6373>(東証スタンダード)は9月9日、ホンダ<7267>(東証プライム)のハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワ… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
東京機械製作所、防衛分野で初契約、JMUディフェンスからFA装置を受注
■防衛予算増加と自動化需要を背景に技術力が評価 東京機械製作所<6335>(東証スタンダード)は9月9日、注力分野であるFA(ファクトリーオートメーション)事業において、JMUディフェンスシステムズ株式会社から防衛省… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
大王製紙、特別利益63億3400万円を計上へ、いわき子会社の事故保険金を収益化
■圧縮記帳方式を適用し財務処理を実施 大王製紙<3880>(東証プライム)は9月9日、2026年3月期第2四半期連結会計期間において特別利益を計上する見込みであると発表した。内容は、連結子会社いわき大王製紙で2022… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
東宝、8月興行収入で歴代最高、営業・興行部門とも記録更新
■8月単月270億円超、累計981億円で2024年通年記録を上回る 東宝<9602>(東証プライム)は9月9日、2025年8月の映画営業部門および映画興行部門の興行成績速報を発表した。営業部門の興行収入は270億59… -
- 2025/9/10
- IR企業情報
物語コーポレーション、8月度売上高114%増、既存店も5.5%増と前年超え、全カテゴリーで堅調推移
■「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」など主力業態が好調、改装店舗も順調に推移 物語コーポレーション<3097>(東証プライム)は9月9日、2026年6月期8月度の月次売上高前期比(速報値)と店舗数を公表した。同社は7月度…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- KDDI、大阪堺にAIデータセンターを開設、NVIDIA最新サーバーで国内産業を支援 2025年10月28日
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















